アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が株を持っているA社が,どこかのB社と合併してしまった時,その株はどうなるのでしょうか?

A 回答 (4件)

合併比率によって決まります。


仮にA社とB社の比率が0.5:1とします。
A社を10000株保有してた場合は5000株になってしまいます。
株数が半分になってしまうわけです。
だからといって損をするわけではありません。
合併比率は株価によって決まるからです。
A社が500円してるならB社は1000円してるはずです。
そして合併後は比率が1のほうにさや寄せして始まります。
ですから
500円X10000株=500万円だったのが
1000円X5000株=500万円となります
だから同じです。
ただ比率が1:0.25とかいう場合は端株が生じる可能性があります。
その場合信託銀行に買い取り請求するか、株券があるなら特定の証券会社で売却することとなります。
指値が出来ないし不便ですので端株がでたら面倒です。
ただ会社によっては株主に対して端株の買い増しとかやってるみたいですね。
    • good
    • 0

株価が安いほうの会社にさや寄せする場合もあるようです。

    • good
    • 0

 合併すると大体、A社とB社のどちらかが存続してどちらかが消滅します。


 存続会社がA社の場合、保有する株券、株数等には、特に何も起きないと思います。株価は市場の判断で動きますので上がるか下がるか解りません。(もっとも下がる場合が多いようです。)
 存続会社がB社の場合、合併比率によってA社株をB社株と交換する事になります。この場合の合併後の価値は、
A社株数*合併比率*B社株価 となります。これが合併前の価値に比べて大きいか小さいかで損得が解ります。(得する事が多いようです)
    • good
    • 0

1.合併の仕方によって、変わると思います。


(株主に対して、郵送で、案内は来ていませんか?)

2.A社が150円、B社が200円だったとして、一般的には、安い方を買ってた方が、下がった場合でも、損が少なくて済むのでは、ないでしょうか?
(A社に減資などが、発表されていない場合)

3.通常は、対等合併?にして、株数は、そのまま、維持されるみたいです。
(和○証券、新日○証券の場合、現在、新○証券)

4.上がるか下がるかは、合併だから上がるとは、もちろん限りません。

参考にしてみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!