アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

座薬はどうして排泄する場所から挿入して効果がでるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 #1さんの回答に補足しますと、口から飲んだ薬の成分は小腸などで吸収されてすぐに肝臓を通り、ここで成分が分解を受けてしまいます。

このときに分解されずに残った成分が効果を発揮できるわけです。
 大腸で吸収された成分はすぐに肝臓を通らず、そのため分解されずに全身に運ばれるので飲み薬よりも効果が強く出るようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と返答ありがとうございます。とても勉強になりました。ついでと、いっては大変失礼なのですが、座薬の風邪薬・胃腸薬・頭痛薬はあるのでしょうか?お礼で質問はまちがってますか。すみませんgooを把握してません。

お礼日時:2005/03/26 00:02

排泄する場所(通路)は直腸といいますね。


直腸粘膜は大変吸収しやすいようにできています。
坐薬は、その直腸内に投与します。
投与された坐薬は溶けて(溶解)くると直腸粘膜から直接吸収されるというわけです。
坐薬投与の目的は、肝臓への通過効果をほとんど受けない薬で経口投与ができない時、或いは経口投与が困難な乳幼児に適用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございます。具体的で凄く解りやすく、まさにうちの子供が座薬をいれたばかりなのです(解熱剤).

お礼日時:2005/03/26 00:15

大腸で直接吸収できる。



口から飲めば大腸に行くまでに胃酸・胆汁などに長時間さらされ変化してしまう。

校門から入れれば大腸が水分を吸収するときに一緒に吸収して直ぐに血中に浸透するので効き目が早く、薬成分が変化しない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と返答ありがとうございます。これで安心してねむれます。

お礼日時:2005/03/25 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!