アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

さっき、ざあざあ降ってる雨の中で試合を続けている高校球児を見て思ったんですが、高校野球をドーム球場で開催するわけにはいきませんか?

なぜ甲子園球場だけでやるんですか?
甲子園球場って、なにも高校野球専用に作られたわけじゃないですよね? 春と夏の短期間使用するだけだし。
伝統があるし、甲子園の砂(土)が名物なのはわかりますが、、、。

雨が降ったり台風がきて順延になると地方から来た応援団の宿泊費だってバカにならないし、いつだったかは春に順延が続いて新学期が始まってしまった、なんてこともあったと思います。
また、夏には、熱射病になりかけてふらふらになる選手もたまに見かけます(最近はあまり記憶にないですが。後遺症が残った選手はいないのかな?) 

もっと万全の環境で試合をさせてあげたい気がします。
予定どおりに試合が消化されれば、開催する側も助かると思うのですが。お金がかかりすぎますか? それとも、客席が少なすぎるとか(甲子園にはアルプススタンドがあるから?)でしょうか。
高校野球が甲子園に拘泥する理由、どなたか教えて下さい。

A 回答 (4件)

豊中球場→鳴尾球場→甲子園球場と場所を移しています。


野球熱が高まり手狭に。当時東洋一の大きさの甲子園球場が出来たから、そちらに移転しました。

甲子園球場に行かれた事はありませんか?他球場と違い独特の雰囲気です。阪神も立替を計画していますが、現球場を使用しながら、シーズンオフに少しずつ改築していくそうです。もちろん、天然芝です。

高校生がいきなり人工芝の球場でプレーが出来るのでしょうか?ドームに天然芝は?プロでも、人工芝と天然芝の違いに戸惑う。

都道府県別に定宿も決まっていてノウハウの蓄積。また、応援バスの受け入れ態勢や交通の便。名神や阪神高速から直ぐ、JR甲子園口は少し遠いけれど阪神甲子園駅は目の前。阪神電鉄の輸送に対するノウハウ。これも捨てた物ではないでしょう。

1月17日に阪神淡路大震災に見舞われても、根性で春の選抜は行われました。
甲子園=高校野球の聖地
この図式は変わらないと思います。
高校生の他の競技会(文系)でも○○甲子園なんて名前を付けてしまうわけですから。

甲子園球場や高校野球に付いては、こだわりのある方が色々HPに書かれています、検索してご覧になれば詳しく解ると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

理詰めのお答え、どうもありがとうございました。

質問を立てる前に過去ログは調べましたが(おしgooは検索サイトだそうなので)、似たような質問はないようでした。高校野球=甲子園という図式は当たり前すぎて、変更なんて考えられないみたいですね。
その根拠が、
独特の雰囲気と人工芝、
ノウハウの蓄積と交通の利便性、
プラス精神的なもの、
ということでしょうか。はい、よくわかりました。

甲子園には行ったことあります。在学中に出身校が出たのでバスで応援に行きました。アルプススタンドでかちわりをチューチューやりましたよ。蔦が印象的でした。甲子園の砂をわけてもらった友人が宝物にしていました。

お礼日時:2005/03/28 20:06

甲子園はすでに神格化されたところがありますからね。


最も野球場としても日本中のどこと比較してもひけは取りませんが。

甲子園は元々高校野球をするために作られました。
よって今でもプロ野球の阪神タイガースの本拠地でありながら、高校野球が優先されるのです。
このため阪神はいつまでたっても甲子園で開幕戦が出来ません。

ドームは確かに快適な環境ですが
わざわざ高校野球で使用するためには
かなり大幅な模様替えをしなければなりません。
テレビで中継を見比べてみてください。
キャッチャーの後ろ、バックネットの下あたりに
普段は広告が入ってるのですが今は隠されています。
あまりテレビに映らない場所はそのままにしてありますが、そういった事も高校野球を行うためには必要となります。
その手間をかけてくれて、なおかつ普段より安い価格で
長期に渡って貸してくれるドーム球場はおそらく存在しないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただいてどうもありがとうございました。
ドーム側の事情も知りたかったので、有り難く拝見しました。甲子園以外でできない理由、いろいろあるようですね。雨や暑さで大変そうだから、ぐらいじゃ簡単に変更できない(というか、とんでもない意見らしい。笑)こと、よくわかりました。

お礼日時:2005/03/28 20:27

現在の状況なら甲子園開催が一番かな、と思います。

というのも、他のほとんどの球場は人工芝だからです。

人工芝の下はコンクリートだと聞いたことがあります。そんな固いグラウンドで成長期の高校生がプレーをするのは危険というか、好ましくないと思います。

ですから将来グラウンドが土、または天然芝のドームが出来れば、雨天時は場所変更というのも一つの案ではないかな、と思います。(もしくは甲子園のドーム化ですが、ドームを嫌う野球ファンも多いですし、難しいでしょうね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

人工芝の球場がそんなに硬いとは知りませんでした。
まあ、でもそれは現代の科学力をもってすればクリアできる問題じゃないかと思いますし、晴れた日は開けるドームにするのも可能じゃないかなと思いますが、気の遠くなる費用がかかりそうです。

球児のみなさんはさらに鍛えて、雨にも灼熱地獄にも負けないで頑張って下さい。

お礼日時:2005/03/28 20:17

 それは、僕ら人間が機械じゃないからでしょうね。


 効率性だけじゃなくて、伝統や格式というものも大事にするからです。
 甲子園を目指して練習に耐えてきた子供たちが今、「別に東京ドームでもいいよ」って思っていると考えますか?
 たぶん、「延期があっても雨で泥だらけでも、甲子園でやりたい」と思っているんじゃないかな。
 ウィンブルドンにこだわるテニスプレーヤーみたいに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
至極もっともなご意見で、私は当事者じゃないので実際のところはわかりませんが、東京ドームでやるとなったら、そのうちにみな当然のように「東京ドームを目指す」ようになるんじゃないかと思うんですが、私の考えは間違ってますか? 間違っているならそれでいいですが、そもそもなぜ甲子園になったんでしょうね? 夏はすごく暑いところなのに。

お礼日時:2005/03/28 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事