プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 小学四年生の国語の教科書を読んでいます。分からないところについて質問します。

1.〇にあたる部分は同じ音読みの異なる漢字です。ぴんと来ないので、アドバイスをお願い致します。
夏休みの宿〇をする。
リレーの〇一走者になる。

2.「幸運にも、雨がやんでいた。」
(1)以下の二つの文章も自然な日本語なのでしょうか。
「幸運なことに、雨がやんでいた。」
「幸運に、雨がやんでいた。」
(2)「幸運にも」の「も」が理解できません。どんなニュアンスが含まれているのでしょうか。

3.〇の中で、同じ漢字を埋めるという練習ですが、ふさわしいのをどうしても思い出せませんでした。(1)と(2)は関係がありません。(できるだけ、現代日本語の中で、常用の熟語になる埋め方をお願い致します)
(1)〇見  〇明  〇音  〇表

(2)気〇  高〇  〇度  体〇

 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文について、一箇所ひっかかっているところがあります。質問文三の中で、「どうしても思い出せませんでした。」と「どうしても思い出しませんでした。」と、どちらが自然な日本語なのでしょうか。もし「どうしても」を「なかなか」に書き直すなら、「なかなか思い出せませんでした。」と「なかなか思い出しませんでした。」と、どちらが自然なのでしょうか。そのほかに、質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します

A 回答 (6件)

「ふさわしいのをどうしても思い出せませんでした。


について、

>思い出せません

「思い出す」は、知っているはずなのに忘れてしまっていることを思い出すときに使います。

このような問題の場合、知っているか知らないかわからない状況だと思いますので、
「思い付く」の方がふさわしいと思います。

>でした。

最後を過去形にしてしまうと、「思い出せなかったけれども、今は知っている」
というニュアンスで受け取られる可能性があります。
現在形で書いた方が、今現在わからないという状況を良く表すと思います。

>思い出す、思い出せる

思い出せるは「可能」の意味を含む動詞です。
「思い出すことができる」という意味になります。
自分ができないという状況を表すには、可能の意味を含む動詞を使った方が良いことになります。

「思い出しません」だと自分ではない他人の事を言っているように聞こえます。


以上をまとめると、
「ふさわしいのをどうしても思い付けません」が適当かと思います。


>「できるだけ、現代日本語の中で、常用の熟語になる埋め方をお願い致します」

日本語の問題であることは明らかなのと、埋めるという単語も前に出てきていますので、

「できるだけ、よく使われる熟語になるようにお願いします」

が適当かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもお世話になっております。
 ご親切に添削してくださって、心より感謝いたします。ご説明はとても理解しやすくて、大変いい勉強になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 02:55

回答が出ているので、最後の質問に答えます。



>「どうしても思い出せませんでした。」と「どうしても思い出しませんでした。」と、どちらが自然な日本語なのでしょうか

私の感覚では前者が自然です。
後者だと「思い出そうとする行為」を「なかなか行わなかった」と感じます。言い換えると後者の表現は「なかなか考える行為をしませんでした」とう語感を私は感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。とても理解しやすいと思います。大変いい勉強になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 02:38

 おお、以前お見かけした名前だ、元気でしたか?



他の質問は回答付いてるんで、2だけ。

2.この場合の「も」は、直前の「幸運に」(形容動詞「幸運だ」)を受ける助詞ですが、「にも」とすることで「幸運にも」として副詞的な語句になります。
「幸運なことに、雨がやんでいた。」と、全く意味合いは同じです。
「幸運に、~」は、ちょっと違和感あるかな、って程度です。

それから「どうしても」でも「なかなか」でも「思い出せませんでした。」の方がしっくりきます。

 日本人でもあまり深く考えない事勉強してますね、素直にすごいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私のことを覚えてくださって、とても嬉しいです。私はとても元気で、tokaさんは^^
 ご親切に教えていただき誠にありがとうございました。大変いい勉強になりました。日本語はまだ下手なので、これからも頑張ります!宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/03/31 02:35

宿題、第一のオンは同じダイ、異なる漢字です。



幸運にも にもには、さらに加えてのニュアンスだと思います。

発見、発明、発音、発表

気温、高温、温度、体温

ということだと思います。それほど難しくない平易な表現なのですが、日本語の苦手な私にはどこが難しいか理解不能です。よく、私の日本語は難解と言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。良く理解できました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 02:23

1 宿題 第一


2 「幸運なことに」は自然ですが,「幸運に」では不自然です。
3 (1)発 (2)温

「どうしても」でも「なかなか」でも,「思い出せませんでした」が普通で,「思い出しませんでした」は不自然です。実際は,「思いつくことができませんでした」の方がよいでしょう。「思い出せません」だと,知っていたことを思い出すことができないとなるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。すっきりしました。「思いつく」の件も大変いい勉強になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 01:39

これ、課題じゃないですよね?。



>夏休みの宿〇をする。 -> 題
>リレーの〇一走者になる。-> 第

>「幸運なことに、雨がやんでいた。」 ->自然に感じます。
>「幸運に、雨がやんでいた。」 -> 不自然に感じます。


> (2) ->ちょっと???

>(1)〇見  〇明  〇音  〇表 -> 発

>(2)気〇  高〇  〇度  体〇 -> 温
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。国語の教科書を読む時に感じた疑問です。課題ではないですね。大変いい勉強になりました。
 本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/31 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!