アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ペンタックスのMZ-10を使用しています。
ストロボはペンタックスAF330FTZ、レンズは純正物ではなく、シグマ製です。
カメラはほとんど素人で、普段はオートフォーカスで撮影しています。
被写体は僕の彼女で写真を撮られるのが大好きです。
構図などいろいろ考えて撮っているのですが、プロの方が撮ったような綺麗な写真がなかなか撮れないです。ハッキリクッキリと色鮮やかな写真。。
やはりオートではなく、マニュアルで撮るべきでなのしょうか?
レンズの性能が良くないような気がして、レンズの買い替えなども考えています。
日中屋外撮影でも、ストロボは使用した方がいいですか?
真っ白になってしまう気がして、あまり使用しないのですが。。
お勧めレンズやいろいろアドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

写真は結局は、ライティングですが、お勧めの方法は、ご近所にいるであろう写真が好きで小さなお店を開いている写真屋さんと付き合って、お店を儲けさせながら指導を受けることでしょう。

時間が許せば、写真学校へ通うことも良いでしょう。
テーマを持ってヒトコマ、ヒトコマを撮ることでしょう。撮りたいのは、例えば「可愛子ちゃん写真」なのか「女の本質に迫りたい」のかに大別できますよね。
女性の撮り方の「技術書」が無数にあるので、簡単に読めるものと、じっくり読むものを入手して、読み込んでみることも良いでしょう。レフ板の使い方や日中シンクロのやりかたも書いてあるでしょう。あと、しっかりした入射光式の露出計と、レンズは大口径の単焦点レンズの一本は欲しいですね。カメラは、35mmであれば、コンタックスをお勧めしたいところです。とにかく、簡単ではないので、一歩一歩やって行くしかないと思います。フィルムはリバーサルで、良いものだけをプリントします。身近なところに、コーチを見つけて下さい。「教えて!goo」などでは技術の詳細は学べません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普段はかなりの枚数を撮るので、デジカメを使用しています。
デジカメでは撮れない写真などは1眼レフ、と使い分けをしています。
1眼レフの使用頻度が少ないので、出来れば気軽に綺麗な写真を撮れればいいなと思ってました。
勉強なしでプロ並みの写真を撮るのは無理な事ですね ^^;
まずは簡単に始められる事から、やってみようと思います。
レンズは大口径の単焦点レンズですかぁ。。ズームじゃないやつですよね?
リバーサル・・? まずは、レンズとリバーサルについて勉強してみます^^;
どうもありがとうございました。 

お礼日時:2001/09/05 02:21

レンズ…う~ん…そりゃ、『カール・ツァイス』のレンズとかを使うなら、色の出方も違うけど…カメラが対応していないならしょうがないと思うので…


それに純正以外のレンズでも、悪いとは思いませんよ。

『昼間のデートの時』に『素人同然でも彼女を素敵に写したい!』って事と、『道具にお金をあまりかけない』事を条件に、下記の回答をします(用語の説明とか、論理的な説明は、分からないだろうから省略します)。

簡単な方法として紹介する写し方:
まず、フィルムはISO50~100程度のものを使用します。くれぐれも400とか800なんて使わないでください。
カメラのプログラムモードを『絞り優先』にします。つづいて、『絞り=F値』を『開放=そのレンズのF値が最小の数字』に合わせます。
そして、写す彼女と、背景となる部分の距離を出来るだけとります。要するに、遠ければ遠いほど良いって事です。ついでに言うなら、背景となるものはゴチャゴチャしていない、シンプルな所…例えば林とか森とか…に出来れば、よりGood!

ここまで準備をしたら、あとはAFでもマニュアルでも、とりあえず彼女にピントを合わせて写してみましょう。ファインダーをのぞいて、彼女の上半身部分のみが入るような感じでシャッターを押してみてください。
出来あがった写真を見てみれば分かりますが、背景がボケていて、さらにその中に彼女だけが浮かび上がるような感じ(?)←表現がヘンですけど…になります。
このように出来あがった写真が『ポートレート』の基本になります。

…で、次に、ストロボを持っているようなのでこれを使ってみます。
状況は先ほど説明したのと一緒。ただし、今度は『逆光』になるようにしてください。
カメラの説明書を良く読んで、日中でもストロボが光るようにして、それで写してみてください。写す時の構図のとり方も先ほどと一緒です。
これで撮るとどうなるかと言うと、逆光により、彼女の頭の部分で髪の毛の一本一本が光るような感じになります。キラキラしている感じになるんですね。当然、ストロボを使っているので、顔などは黒くなりません。
これが『日中シンクロ』と呼ばれるものの応用編になります。

これくらいが、『簡単な方法』ですが、もし『彼女をより美しく撮りたい!』って事でレンズを購入するなら…
レンズはズームレンズではないものを選びましょう。

今使っているレンズがどのようなものかは分かりません。でも、『人物=彼女』を撮るのであれば、広く写る物はいりません。だって、彼女さえ写れば良いのですから。
それにズームレンズを使用した時よりも、単焦点レンズの時の方が、背景のボケ方が綺麗なんです。
プロの人でも、アマチュアの人でも、ポートレートを撮るときには200ミリとか300ミリのレンズを使います。
ただ、この手のレンズは大きいし、それにF2.0とかF2.8などのレンズでは重いし、そうなると三脚も使わなくちゃならない。デートの時にも邪魔になるだけ。…なによりも値段が高い!40万とか50万とかしますからね。
お薦めとしては135ミリ程度のものでF2程度のものか、85ミリF1.8くらいのもの。
85ミリF1.2なんてレンズは高いから、そんなものを買うくらいなら、彼女に貢いだ方が良し!

最後に構図ですけど…
これははっきりいって、他の人の写真なんかを見て勉強するしかないんですね。
構図のほかにも、女の子の肌の色の調節とか、ピントの合わせ方とか、彼女の目線のもっていき方とか、いろいろ細かい事があって、ポートレートを撮る時の説明をここでは、とてもじゃないけど書き切れません。

で、お薦めの雑誌があります。
『フォトテクニック』って月刊誌があります。これには毎月毎月色々な写真の撮り方などが説明されていて、さらに一般の人が応募してきた写真についての良し悪しを説明している、入門用としてはいい雑誌だと思います。
大きめの本屋さんや、カメラ屋さんなどでもバックナンバーを置いていますから、それを見てみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とてもわかりやすく、勉強する意欲がわいてきました。
背景がボケたような写真は300ミリのズームを使って遠くから撮っていました。
これじゃまるで盗撮ですね・・(笑)
F値は小さい方がいいんですかぁ、僕のレンズは3.5までしかありません。。
とりあえず、フォトテクニックと単焦点レンズとISO50フィルムを購入し、実践しながら少しずつ勉強していこうと思います。
どうもありがとうございました。
あ、入門用お勧めレンズってどんながいいでしょう・・? ^^;

お礼日時:2001/09/05 02:49

私の書きたいことの大半はkikumaroさんが書いてくれました。

ですので、多少補足という感じで…

・ピントはどこに合わせていますか?一度綺麗に撮れているプロの写真で、自分が撮った写真と似ている構図の物を見てみましょう。多くは「顔」の中の…そう。「目」にピントが合っていますね。表情(顔)を撮るときにはまつげの根本あたりにピントが合うと綺麗に見えます。構図の中心に目が来るとは限りませんから、フォーカスロック(MZ-10なら、ピントが合ってからレリーズ半押しのまま、アングルをずらせばいいと思います。)等を活用してください。

・「キャッチライト」と呼ばれる物があります。目の中に輝く「輝点」の事で、その正体は目に映り込んだ光源です。これがあると、表情が生き生きしてきます。(漫画などでもそれは使われています。手持ちの漫画を見てください。)はっきりとした照明でなくても、日中部屋の中で撮影する時は、明るい窓などがその役目を果たします。撮影する前に、一度彼女の目を見つめてみましょう。また、逆光の時はkikumaroさんが言う「日中(デイライト)シンクロ」が同じ役目も果たします。

> ハッキリクッキリと色鮮やかな写真。。
そうならないのは、一般の方の場合、手振れが原因の場合が多いです。試しにしっかりとした机の上にしっかりと押さえつけて、日中窓の外を撮影してみてください。それと手持ちでの撮影も1枚。違いが分かります。
その他にも、フィルムの問題があります。コンビニで買えるようなフィルムは太陽光の下で撮影すると綺麗な色が出るように調整してある物(デイライトタイプ)がほとんどです。その他にも、光源の色(色温度)によってフィルムがいくつかありますので、大きなカメラ店の店員さんに聞いてください。アドバイスしてくれると思います。
また、フィルムのタイプと光源の色の差を調整するためのフィルタなどもあります。同じく店員さんに聞くか、下記URLから見てください。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/filter-info …
(ケンコートップページ)http://www.kenko-tokina.co.jp/
さらに、フィルタでは、色々な効果を狙った物もあります。これらも試してみると良いかも知れません。質問の内容からすると、フィルタ入門としては円偏光フィルタがよいかも知れません。物の表面の反射を押さえる物で、いわゆる「テカリ」を押さえて撮影対象の色を濃く見せる効果があります。使い方は簡単ではありませんし、必ず効果が出る物ではありません(効果は撮影条件によります)が、チャレンジしてみるといいかも知れません。

それから、構図ですが、kikumaroの書いていること(背景に森などを云々)を、別の書き方をすれば、「主題の強調」と言うことです。一番写したい物を目立たせて、他はなるべく排除する、と言う一つの方法です。色々書くとそれだけで本が1冊出来るぐらいになりますので、入門に適した本を買うことをお勧めします。
本は、kikumaroさんのお薦め以外にも、私の他の回答でお薦めしている本があります。
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=129908
を参考にしてみて下さい。
また、上記では探せませんが、「サンダー平山」氏の書いた本もお勧めしておきます。下記URLを見てください。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=07842344

リバーサルフィルムについてmagelanさんが触れていますが、きちんと使いこなさないと返って難しいです。ですが、きちんと撮れた時のその美しさは、普通の(ネガカラー)フィルムはまだ及びません。現像、プリントはお金も時間も食いますが、本格的に写真を撮りたくなったら、ぜひ挑戦してください。ただ、私としてはいきなり挑戦せず、ネガカラーで多少なりとも自信を付けてからの方が良いと思います。

後は光を、どちらから、どのぐらいあてるか、いわゆるライティングも重要です。たとえば、正午頃に陽の当たるところで、まっすぐ立った人物を正面から撮影すると、顔に出来た影はとても汚い感じがします。プロ、セミプロはレフ板などで光を創り出しますが、それよりも光を「読む」事をまず覚えてください。彼女をファインダーを通して見た時、一番綺麗に見える光を探してください。写真は「光と影の芸術」と言われることもあります。ライティングについても色々な本を見てみると良いと思います。

最後に、私的に要点をまとめると、
1・構図(最重要!)
2・光(ライティング=配光)
3・カメラの各種設定(絞り・シャッタースピードなど)
まずはこの3つから。
機材はまずは手持ちの物で十分です。どんな高級機材も使いこなせないと意味がありません。プロは「写るんです」でも結構綺麗な写真を撮ってしまいます。また、手振れ等は最低条件です。

私?…私が最高の機材と十分な時間をかけて撮ったものより、プロが「写るんです」で一瞬で撮った方が綺麗です。プロは、実はカメラを構える前にどんな写真になるか、ある程度(場合によってはほとんど)わかっています。どうしたら綺麗に撮れるか、こっちが聞きたい位です。まだまだ勉強不足だなぁ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
構図はいつも、あーでもないこーでもない言いながら、
シャッターを押すのに時間がかかってしまってます。
ピントは目に合わせるように心がけていました。
これくらいです。今までしてた事は。。
キャッチライトですかぁ、これから更にシャッターを切るまでに時間がかかる事でしょう(笑)
今まで専門書を何度か立ち読みした事があるのですが、専門用語だらけで何から勉強していいやらわかりませんでした。
基本を教えて頂きとても感謝しています。
リバーサルフィルムについても、どんなフィルムなのかとても気になります。
それにしてもプロの方って、思ってた以上にすごいんですね。
レンズがどうの、生意気言ってすみませんでしたって感じです ^^;
でも、やっぱ単焦点レンズは欲しくなりました。
調べてみましたが、85ミリの絞りの小さいレンズって高いんですねぇ。。
彼女に貢ぐつもりで写真集でも作りたいものです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 07:49

さらにフォローで…



> シャッターを押すのに時間がかかってしまってます。
私もそうでした。今は、単焦点ならファインダーを覗く前にある程度構図を想像しながら、被写体と背景、配光をチェックしてから、ファインダーを覗くようにしています。色々チェックしながら被写体の気持ちを和ませる会話なんか出来ると優秀ですね。ズームではまだイメージできないことが多いです。単焦点の距離に合わせてならかろうじて、と言ったところですね。レンズの画角(撮影される角度の範囲)をイメージすると構図が想像しやすいです。

> リバーサルフィルムについても、どんなフィルムなのか
> とても気になります。
私はほとんど使ったことがないので、間違っているかも知れませんが、特徴は以下のようです。
・色再現性が高い。特に印刷物にするときはその違いが出るらしい。
・ラチチュードが狭い。つまり再現できる明るさの範囲が狭い。

ラチチュードをもう少し詳しく説明すると…
写真に写してしてみると、色白の女性の顔が白く飛んでしまったり、影になっている部分が黒くつぶれてしまったりして色や質感が再現できていないことがありますよね?これはラチチュードの範囲外の部分です。どのぐらいの明るさから暗さまでだったら、写真に再現できるかと言うことがラチチュードという値で表されます。
以下は「地球の歩き方(参考URL)」から「旅の写真術→海外パーフェクト写真術→フィルム(Part1)→ネガカラーフィルムとカラーリバーサルフィルムについて」と進んだところから引用です。
----------
【ラチチュード】Latitude
フィルムや印画紙の露光許容範囲のことをいいます。簡単に言えば、明るいところから暗いところまでの光の範囲をどこまで再現できるかということです。フィルムの種類によって違いますがカラーネガフィルムやモノクロフィルムでは9~10絞り、カラーリバーサルフィルムで5~6絞り相当になります。
----------
私が使いこなすのが難しいと言った理由はここにあります。十分にライティング(自然光含む)をわかっていないと、撮影時のその絞りでいったいどこからどこまでがラチチュード内か判断できないため、ファインダーで見た画像と全然違う物に撮影されてしまいます。露出をオートで撮ると明部・暗部を意識しないため、特にそうなりやすいようです。そのためプロは単体露出計で被写体の複数のポイントで光の量を測ったりします。

それから、単焦点を上手く使いこなせれば、ズームも使いこなせると言う人は多いです。また、構図をズーミングに頼ってはいけないとも言います。単焦点から入門が基本のようですね。

単焦点、私もそろそろいいのが欲しいです。300mm f2.8とか。…ってそれはカメラ小僧御用達じゃないか…いやプロも使うが…それで何を撮る?…女の娘とか子供とか色々…道具が欲しいんではなくって、物が欲しいだけだろ?…そんなこと無い!あのボケ味は良いんだから…と自問自答の日々を続けていますが、何せ予算が…。

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「地球の歩き方」見てきました。
海外には、とても綺麗な場所がたくさんあるんですね。
海外にはまだ言った事はないですが、国内旅行をよくするので、
綺麗な場所を見つけたら彼女と共に撮りたいと思います。
写真の楽しみって、すごく奥が深いんですね。
リバサールや単焦点、これからいろいろ挑戦していきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 18:50

 ご質問に必要な回答は皆さんがなさっているので、まだtenchyuさんに「?」が付いているように思われる、リバーサルフィルムについてのみ回答します。



 スライドフィルムのことです。

 コンビニなどで普通に売っているフィルムは「ネガフィルム」といって、現像したときに「茶色」い感じですね。そしてこれをプリントするとやっと「総天然色」の写真ができるわけです。

 これに対してリバーサルフィルムは、現像した段階ですでに「総天然色」なっています。これを一コマずつ切って「マウント」という四角い枠に入れると、上映会などで使ういわゆる「スライド」ができるわけです。

 撮影が終わり現像に出すときに「スリーブで」と頼めば、ネガでは見慣れた6コマずつつながった仕上がりになり、「マウントで」と頼めば1コマ1コマ枠に入った仕上がりになります。スリーブより少し高くなります。
 ちなみに私は整理がしやすいのでいつもスリーブ仕上げです。

 リバーサルフィルムからのプリントももちろんできます。「ダイレクトプリント」といいます。ただ、世間的にはまだあまり一般的ではない(プロやアマのカメラマンでは一般的ですが。)ので、Lサイズで70~130円ぐらい、2Lサイズで100円~250円ぐらいします。
 
 フィルム自体も、プリント代も高いですが、でもネガで一気に同時プリントするより、リバーサルを使い、よく撮れているコマだけをプリントする場合の方がトータルで安上がりなこともあります。

 リバーサルフィルムを店頭で見つけるには、箱にももちろん書いてはありますが、フィルムの名前にフジクローム、コダクローム・コニカクロームなどと、たいてい「クローム」と入っているものを探すと簡単です。
 
 リバーサルは確かにいろんな意味でシビアなフィルムです。そのご説明はいろんなサイトや写真雑誌・専門誌でサンプル写真と共にご覧になった方が分かりやすいので割愛させていただきます。

 初心者であれば、フジクロームの「トレビ100」辺りから入られてはいかがでしょうか?
 ちなみに私は被写体が風景なので、陸上ではフジクロームのプロビアのISO100かベルビア(ISO50)を、水中ではこれらの他、プロビアのISO400も使うことが多いです。

 ただ、これらのフィルムは色を割とシャキっと表現するタイプですから、あまり人物向けないと言われています(もちろん撮れないということでは全然ありません。)。
 人物向きとしてはアスティアがいいようですが、私は使った記憶がありませんので、評価できません。すみません。

 ということで、いくらかはリバーサルフィルムについてご参考になったでしょうか。普段ネガフィルムを見慣れていると、初めてリバーサルのが現像されたものを見たときに、そのきれいさに(うまく撮れていればですが…)思わず「おおっ」をなるでしょう。
 私はリバーサルを使うようになったころ、ちょっと「いっぱし」のカメラマンになったような気がしたものでした。

 まあ、理屈はともかく、フィルムの銘柄よりも、とにかく1本使ってみることを強くお勧めします。では。

 ※富士フイルムのリバーサルフィルムのページをご紹介しておきます。ご参考までに。↓

参考URL:http://www.fujifilm.co.jp/ppg/rfilm.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リバーサルとはスライドフィルムだったんですかぁ。。
そう言われると、わかり易いです。
映写機があれば、でっかく見れるんですよねぇ?
映写機欲しくなってきた・・^^;
プリント代が高いのが、ちょっと残念です。。
kimgwaさんは、水中撮影もされるんですね。
僕も今年から始めました。デジカメでですが・・
レンズが小さいせいか、腕もないのであまり綺麗に撮れなかったです。
彼女の股間は綺麗に撮れてました・・(笑)
リバーサルフィルムについて、勉強してきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 19:02

皆さん色々お書きになっておられますので技術論に関しては遠慮します。


リバーサルカラーについて
プロは印刷を前提としているのでリバーサルを使うのであり、プリントを前提とした場合にはプロフェッショナルタイプのネガカラーを使います。いわゆる写真館の人達が使うフィルムは9割9部ネガカラーですよ。安心してネガカラーを使いましょう。特に人物を撮影するのなら印刷媒体にせず、彼女と二人で楽しむならネガカラーです。
ただし、一番重要なことはプリント技術です。1時間プリントなど論外!予算が許すならプロラボに出しましょう。
リバーサルカラーもプリントできますが、ラチチュードが極端に小さいので白が飛び、黒がつぶれがちです。
レンズについては言い出したらきりがありません。シグマのレンズ、完全に使いこなしていますか?レンズの性能を100%引き出していますか?それが出来なければどんなレンズを使っても全く変わりませんよ。
シグマレンズは決して悪いレンズではありませんよ。駆け出しカメラマンだったとき、使ってました。(しばらくたってクライアントとモデルに対する見栄のためだけに純正ツァイスレンズを買いましたが)

アドバイス
プロの撮った写真の中で(コンテストの投稿ではないよ)気に入った写真があると思います。それを彼女に協力してもらって完全にコピーしましょう。背景までは無理でしょうが、背景の雰囲気はコピーできるはずです。
光線の当たり方、影のつき方、キャッチアイ(眼球に反射した光源)、カメラの位置高さ角度。
一枚の写真を完全コピーするだけで写真雑誌何百ページ分もの技術を得ることが出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
印刷というのは印画紙にプリントではなくて、雑誌などに印刷って事ですか?
フィルムっていろいろあるんですね。プロフェッショナルタイプって聞くだけで、
綺麗に撮れる気がします^^;
プリント技術はどこも同じだと思っていました。
いつもはスピードプリントに出してました。プロラボって何でしょう・・
街の小さな写真屋って事なんでしょうか。。
そう言われればレンズはおろか、カメラすら完全に使いこなせてません・・
おっしゃる通りですよね、今のレンズを使いこなせるよう頑張ります。

> 一枚の写真を完全コピーするだけで写真雑誌何百ページ分もの技術を得ることが出来ますよ。

とても良いアドバイスありがとうございます。本当にそんな気がします。
完全コピーは無理ですがプロに近づくには、プロを真似ればいいんですね。
簡単に出来れば誰でもプロになれますが・・ ^^;
頑張ってコピーに挑戦してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/05 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!