プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本はどうして都道府県に分かれているのでしょうか?
都は首都だから(?)としても、道や府は県じゃダメだったんでしょうか?

都道府の場合、県民(都民は聞きます)、県庁(都庁も聞きます)、県道などの言葉は何と言うのですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

#3です。



> 道民、道庁、道道という言葉は日常的にも使っているのでしょうか?
> 例えば、道道(どうどう)は言いづらく、伝わりづらいので、日頃は「県道」と言ってしまう…
> なんてことはないのでしょうか?

はい。日常的に使います。
と言うか、北海道を出てはじめて、「あー、そうかー。『県道』なんて言うんだぁ・・・。へーっ。」って
思いました(^_^;)
生粋の北海道民には普通の言葉です。

> また、北海道の地図や標識には、道道○号線と書いてあるのでしょうか?

はっきりと覚えていませんが、たぶんそうだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございました。日常的に使っていらっしゃる北海道の方々には失礼ですが、本当に驚きました。勉強させていただきました!

お礼日時:2005/04/05 09:47

ごく最近見かけたネタだと思ったら・・・


http://www.melma.com/mag/92/m00080492/a00000593. …
ここに書いてありました。
バックナンバー読むと面白いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いページを紹介していただき、ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2005/04/05 09:48

適当な推測ですが、東京都は首都という意味で「都」を付けてるのではないでしょうか?


大阪府、京都府に関しては社会(特に歴史)が苦手なのであやふやですけど、昔鎌倉幕府とか室町幕府とかそんなのがあったと記憶してます。
それの関係で「府」なのではないかな・・・と。
    • good
    • 0

元北海道民です。


呼び方は、#1の方の答え + 道民、府民 です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。皆様にご回答いただいたのですが、「道」の使い方に一番違和感を覚えます。すみませんが、もしご存知でしたら補足をお願いしたいのです。
道民、道庁、道道という言葉は日常的にも使っているのでしょうか?例えば、道道(どうどう)は言いづらく、伝わりづらいので、日頃は「県道」と言ってしまう…なんてことはないのでしょうか?
また、北海道の地図や標識には、道道○号線と書いてあるのでしょうか?
なぜか、少し不思議な感じがしてしまいます。宜しくお願い致します。

補足日時:2005/04/04 17:11
    • good
    • 0

こちらの過去質問が参考になるでしょうか?



参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=85253
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。良く調べもせずに質問してしまいすみませんでした。そのサイトで、とっても良く理解できました。

お礼日時:2005/04/04 17:11

私は県民なのであまり自信がありませんが、旅行で行ったとき、道庁、道道・府庁、府道だったと思います。



道は昔の東海道などが元だったと思いますが、たしか、北海道はもともとは日本じゃなかった(?)のでそのままになったとか聞きました
…聞いた話ですみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。道庁、道道なんて聞いたことありませんでした。とっても参考になりました。

お礼日時:2005/04/04 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!