プロが教えるわが家の防犯対策術!

2つ質問します。
○無料のCGIを提供しているところは著作権の表示を条件にしているところもあるのですが、
小さな商店のHPの場合、その著作権の表示は一般的でしょうか。
大きな企業では一度も見たことありません、小さな商店でもまだみたことありませんのでお聞きします。

○商用ホームページを作っているのですが、無料の CGIを使おうと思っています。
・不動産物件管理データーベース
・お問い合わせフォーム
・メーリングリストCGI(お問い合わせいただいたユーザーのメールアドレスを活用できたらなお可)
ひととおり探したのですが、もっと検討したいので参考にできるCGIを教えてください。

A 回答 (3件)

Webサイト製作を仕事にしているものです。



>○無料のCGIを提供しているところは著作権の表示を条件にしているところもあるのですが、
>小さな商店のHPの場合、その著作権の表示は一般的でしょうか。

商用の場合、規定の料金を払って著作権表示を削除する場合が多いかと思います。
とはいえ、フリーのスクリプトを、著作権表示をそのままに使用している商用サイトも見たことはあります。

個人的には、著作権表示は消しておくことをおすすめします。著作権表示があると利用しているスクリプトが簡単に判明してしまうので、管理画面を見られたり、いたずらをされる危険性がやや高くなります。
できれば、cgiやログのファイル名も変更して使用するほうが安全です。

>・メーリングリストCGI
メールマガジンではなく、メーリングリストですか?
メーリングリストはCGIのみで実現するのは難しいように思います。
メルマガの場合、大量のメールを一度に送信するスクリプトは禁止しているサーバーも多いのでご確認ください。無料でということであれば、広告が入りますが大手のメルマガシステムを使われるほうがいいかもしれません。
(紹介でなくてすみません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スクリプトの著作権表示はないほうがきれいですよね。商品以外の情報が掲載されていることは、サービスが統一されていないとみえるかもしれません。セキュリティの問題もあるんですね。

メールの大量送信ができるかを確かめてみます。100前後になるのでそんなに問題はないと思いますが。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/06 10:02

1)


こちらは費用対効果だとおもいます。
大きな企業の場合は、全て外部の企業に委託しているので、専用のCGI(CGIなほうが珍しいかもしれませんが)なことが多いでしょうし、委託されている会社が配布されているものを使うことにした場合は、そちらが著作権者に許可をとっているのでしょう。
デザインを優先ということになるでしょう。

小さな商店レベルなら見たことはそれなりにあります。
著作権表示をはずすには著作権者に対して費用を払う場合が多いので、デザインとコストの天秤になるかとおもいます。

管理・更新に時間を取れないからということで、製作を委託している場合もあるでしょうし。

こちらについては、デザインをとるかコストをとるかで判断されたほうがよいとおもいます。


2)
CGIの紹介ではありませんが、お問い合わせいただいたユーザーのメールアドレスに、その返答以外でメールを送信する場合は当該ユーザーにその旨の許可をとったほうがよいでしょう
    • good
    • 0

 著作権表示を条件にしているのなら、それは載せるべきだと思います。


 著作権表示は一般的かどうかというか、本来は、どこの誰が作ったか、誰の著作物かは表示するのがマナーです。
 たとえ、フリーであったとしても、作者は著作権を放棄したわけではないのですし。
 マナーと書きましたが、正確には義務だと思います。
著作権表示しなければ、著作者から訴えられても文句はいえないですしね。
 著作権に関して表示したくないのなら、著作者に理由などを提示して、許可をもらうべきではないでしょうか?
 CGIの場合、制作者のHPへのリンクをCGIで表示されるページ中に存在する場合がありますけどね。

この回答への補足

補足します。著作権表示を無視するということではなく。著作権表示をしないかわりに有料でということがあるので、無料で著作権を表示するか、有料で非表示にするか迷っているとい意味で質問しました。

補足日時:2005/04/04 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!