アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今、高三で就職活動中なんですが、この就職難で求人も少なく、なかなかむずかしそうです。
そんな中、友達が叔父さんの所で内装の仕事をしていて、一緒に働かないか?と言われているのですが、職人(大工や鳶など)ってどうなんでしょう?
社員ではなくアルバイトのようなものなんでしょうか?
その友達は僕と同い年何ですが、週6日出て月18万稼いでいます。
でも将来結婚して子供ができたりしたらこの仕事で家族を養っていけるのか?将来性はあるのか?等が心配です。

なにを聞きたいのかよくわからない文章になってしましましたが、職人についてや内装関係、なんでもいいので教えてください!

A 回答 (5件)

補足です



主人の場合は「1人親方」です
簡単にいえば会社を起こしている訳ではではではないけれど
個人的に仕事を貰って個人で全てまかなっている、
と言う事でしょうか

一般的なサラリーマンですと月給、ボーナス、有給休暇があり
所得税、住民税、社会保険等が天引きされて自分の手取りに
なるわけです

職人も工務店などでサラリーマンとして働く人もいますが
個人の下請けとして工務店に使われている人もいます

主人の場合は後者です
工務店の社員ではありませんから
税金の計算、保険料の支払いはすべて私がやっています
もちろん道具代等も含めてです
大変なのは収入が毎月安定しない事です
働いた日数×日当ですから30日働けば
大きな収入ですが10日しか働けなければ
毎月の家賃を払うのも四苦八苦と言う事になります

あとこれが一番大変なんですけど・・・
本人が働けなくなった時です

主人は去年通勤途中に車にはねられ3ヶ月の入院を
余儀なくされました
仕事に戻るまで更に3ヶ月、計6ヶ月仕事をする事が
出来ませんでした
これはほんと大変でした

職人さんの雇用に関しては
確かにコネやら職人同士の紹介やらが多いですね
でも、大切なのはやる気ですよ
どこでもそうでしょうが入り方はともかく
頑張って一人前になるぞ!
という気持ちで向かって欲しいと思います

私が知っているのは塗装関係の事だけですので
どこまで参考になったか不安な部分もありますが
少しでも進路を考える手助けになったのなら嬉しいです

頑張って下さいね!
    • good
    • 0

就職活動大変そうですね。


どちらにお住まいかわかりませんが、報道によると地方によっては10人のうち、2人くらいしか就職先がないそうですね。
そのような環境ですから、働き口があればそこでまず頑張ってみてはどうですか。道は自分次第で無限に開けますし、どのような仕事にも必ず学ぶことがあります。
下請けとか、使われるとか、そういうことに拘るとどこにも働き口はありません。一流企業に努めても管理職に使われるし、管理職になっても部下に突き上げらて終わってしまうこともあるでしょう。会社自体も消費者の意向に左右されるわけです。まずは一流の職人さんになること。その過程で自分のやりたいこと、夢などを見つけていくことができると思いますよ。
夢、ビジョンを持ち、計画を立て努力を続ければ、夢はかならず叶うよ。がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
僕は東京都に住んでいます。
やっぱり東京はまだましなほうなんでしょうね・・・
今日も求人票を見ていたのですが、良さそうなところはもう埋まってしまっていてダメだし、かといって自分に向かないと思う仕事をするのもイヤだし・・・

なかなか厳しいです。あぁー就職したいなぁ・・・

お礼日時:2001/09/07 21:44

え~ 塗装関係のダンナを持つ主婦です



10年前にこの業界に入った時は日給1万でした
今は日給1万7千円です

これを高いか安いかは意見の別れる所だと思います

仕事をする日にちが決まっていて社会保障や
その他諸々の保険が保障されているのならば
納得かなとも思います

主人の場合は保険料の支払い等は
個人ですし税金の計算も個人です

今現在我が家は子ども2人ダンナは月40万前後の日給月給です
休みが多ければ収入は減ります

特に年末年始慣例として職人は
10日前後の休みをとる所が多いです

職人に関しての心構えと言うのも変ですが
仕事をこなせば良いと言うふうには考えて欲しくないです
今の時代職人にも(手に職を持っている人でも)
なかなか厳しい時代だと思います

内装、塗装、補修関係にはなかなかお金をかけてもらえません
収入を得る事は大切な事ですが
それ以上に仕事に対する意気込みが無いと厳しいかも知れません

主人曰くアルバイトはあくまでアルバイト!
よっぽどやりたい気持ちが見えない限り雑用で終わっちゃう
逆にやる気のある人間なら失敗してもやらせてみたくなる
と言っています

安定した収入を求めるのなら一般的な会社の方が良いと思います
最低の賃金は保証されますから・・・

職人の場合は怪我や体調不良などで
収入が落ち込む場合が多いので
生活を組み立てる方も大変だとは思います

でも、リスクを解っていれば心配する必要も無いかなとも思います

将来性については私もなんとも言えませんが
働く所が無いからとりあえず・・・的な考えはどうかなと思います

不安に思うのならまずはアルバイトで
雰囲気を感じてみたらどうでしょう?

アルバイトさんに求められる事が多い雑用の中から
色々な事が見えてくるかもしれません

主人は本音の付き合いが出来るから
現場の方が俺にはあっている
と、言ってます

sozeさんまだまだ若いですし
選択肢も沢山あると思います

この場で沢山の人の意見に触れて
自分にとって最良の道をみつけられる事を
祈っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>主人の場合は保険料の支払い等は
個人ですし税金の計算も個人です。

 「主人の場合は」というとそうでない、普通のサラリーマンのように会社が保険料の支払いなどをしてくれる所もあるのでしょうか?内装といってもその会社によって色々違うんですか?

>>職人の場合は怪我や体調不良などで収入が落ち込む場合が多いので生活を組み立てる方も大変だとは思います
 やっぱり今まで大変な事とかはありましたか?

ご主人は自分で会社を興したのではなく会社に雇われているのでしょうか?

あとその友達が言うには、「今は新しい人は募集してないけど俺が言えば絶対入れる!」って言ってたんですけど心配です(^^;)
叔父と甥という関係ではありますがそんな事が出来るのでしょうか?

仕事をしている本人ではなくその奥さんの視点での話はとても興味深く、参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2001/09/07 21:37

職人さんの世界は厳しいですよ。


私の仕事は職人さんを使う側ですが、給料は安いし、自分より若いやつにいずれは
使われるわけです。
昔ほど職人は重宝される時代ではなくなってきています。
技術の進歩とともに、簡単になっているためです。
職人になるなら、まず人に使われることに対して不満を持たない事、自分より知識がない人間(客)にあれこれいわれるわけですからね。
内装業だと基本的に建設会社や家主につかわれるわけです。
手に職をつけることはいいことだと思いますが、使う側からいえば、大した技術
とおもってませんよ。
経験だけで習得できる程度のものは職人の技術とはおもってません。
だって経験すれば誰でも出来るんですから。
そこから一歩踏み出して理論に裏打ちされたものが技術です。
だから仕事に対する情熱と努力無くして技術は身につきません。
内装だと日本だけでもたくさんいるわけですからたいしたことないんです。
やるんであれば、大学に行って内装の研究をしてそれから職人になるべきです。
日々の仕事に追われてるようじゃバイトと変わりません。

食って行けるかどうかは、親方になって会社を起こせるかどうかに掛かってるでしょうね。
人のしたで働いている限り日給1万円程度が限度ですよ。
まーそれで満足ならそれでいいとは思います。
私も高卒ですが、多い月だと40万くらいもらってます。
しかもボーナスもありますし。
そー使われるより使う方が給料はいいんですよ。
しかもやってるの見てるだけでいいんですから。

ながながと書いてしかも偉そうにすいませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>自分より若いやつにいずれは使われる

この事については特に抵抗はありません。
年下とかあまり気にしないので。

>>食って行けるかどうかは、親方になって会社を起こせるかどうかに掛かってるでしょうね。

コレはその友達に質問したときに同じような事を言われました。やっぱり親方になって会社を興すというのはなかなか難しいのでしょうか?

>>私も高卒ですが、多い月だと40万くらいもらってます。しかもボーナスもありますし。

す、スゴイですね!高卒で40万も貰っててボーナスも貰えるなんて・・・もしよろしかったらどんなお仕事をしているのか教えていただけませんか?

職人さんだけじゃなく職人さんを使う立場の人の意見も聞けてよかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2001/09/07 21:13

sozeさん、こんにちは



職人さんは仕事があれば、高収入が得られますが、無いとガクッと収入が減ってしまいます。なので、あまり安定性があるとは言えないと思います。
ただ、今の世の中大企業に就職したとしても、簡単にリストラされる時代ですからそれほど職人さんが不利とも言い切れません。
大事なのはあなたがその仕事に向いているかどうかって事じゃないでしょうか?
とりあえず、日曜日にでもアルバイトで使ってもらったらどうですか?
一度働いて見ればよーく分かると思います。
それから職人と言っても内装関係の人と、大工さん鳶さんは相当毛色が違うと思います。どう違うかハッキリ書くと削除されそうなので、止めておきます。

この回答への補足

どう違うのか是非知りたいのでよろしくお願いします!

補足日時:2001/09/07 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当はデスクワークより肉体労働の方が好きなのですが、商業高校の情報処理科なので、高校の時に取った資格を生かせる職種の方が就職に有利かな?と思ってパソコンを扱う仕事を探していたのですが、やっぱり自分には汗水垂らして働くという仕事の方が合っているような気がします。
今度友達に連絡してバイトさせて貰おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!