プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年、大学に入学した者です。
音楽科に在籍しています。
専攻はピアノです。

今回、私の実技担当の先生が、外国人の方に決まりました。
その先生は、日本語はほとんどしゃべれないようなのです。
日本語の聞き取りはある程度できるようですが・・・
会話はすべて英語です。

今後、先生とコミュニケーションをとったり、
どのようにレッスンを受けるかや、
どんな音楽系の英単語(?)を最低限覚えたりすればいいか等、
まったくわかりません。
どなたかアドバイスをお願いします・・・。

A 回答 (3件)

 ご入学おめでとうございます。



 外国の先生から学ぶなんて、望んでもなかなか得がたい素晴らしいチャンスじゃありませんか、うらやましいです。わたしにもピアノではないのですが、そんな経験があって、これが後々の人生にとても大きくプラスになったようです。

 仮に、あなたに英会話の素養がなくても、同じくピアノの前に座り、同じ事、同じ方向の考え方をするわけですから、以心伝心、しかも相互に顔色で伝え合うということもありますから、けっこうお互いに意思の疎通はあるもので、そんなに心配されることはありません。

 たしかにこのような場合、ちょっとした単語の理解ができないということで、いたずらに時間を浪費してしまうということはありますので、せめてちょっと大きめの辞書ぐらいは用意しておかれた方がいいかもしれませんね。

 できれば知っているかぎりの音楽用語をあらかじめ辞書で引いて予習なさっていればもっとスムーズだろうし、それだけあなたに素晴らしい知識が蓄積されるということです。

 それと、やはりこれ、とてもいいチャンスですから、初対面の挨拶、毎回の挨拶ぐらいは、たとえ下手(失礼)でもいいからぜひ英語で。。。。
    • good
    • 0

私も短期で経験がありますが、意外と通じるものですよ。

音楽が万国共通だからでしょうね。先生は、「あなたはこう弾いているが,この方がいい」、という感じで、実際に分かり易く弾いてみせてくれると思います。

 どうしても理解できない時は、辞書を持参して、調べてもかまわないと思います。

 あとは、ご自分で英会話も勉強されたら、英語もうまくなるし、一石二鳥ですよね!
    • good
    • 0

それは、講師が考えることです。


iga86さんは、先生のおっしゃることをしっかり聞きなさい。
それで、うまく行かなければ、講師失格です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!