アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

下記2問の問題が解りません。

(1)Looking at the situation from (  ) prespective , it is

possible to condone Fred's behavior instead of condemning it.

     (a)some (b)any (c)this (d)very

(a)~(b)のうちのどれかが(  )に入るらしいのですが…
「いくつかの観点からその状況を見て、フレッドのその振る舞いを非難する必要は無く、大目に見てやってもよい(と判断する)。」
というイミにとってみましたが、その場合、some でしょうか、anyでしょうか?
それともう一つ気になるところが…perspectiveが単数形なんですよね…
someとかanyとかって、かかる単語が単数形でもいいのでしたっけ?
もう、someとかanyとか頭が痛いです。よろしくお願いします。

(2) At approximately 0200 hours , we got up , packed our bags and

equipments , and began our ascent to Base Camp Five.

(a)approximately (b)hours (c)equipments (d)ascent

これは、(a)~(d)のどれかが間違っているらしいんですが…
「おおよそ…???、私たちは目を覚まし、荷物装備をマトメ、再び
 Base Camp Five に向けて登山を開始した。」
明確に意味も解りません。この「0200」って何ですかね?登山家しか知らない時間の表記法とかですかね?または「(b)hours」がまちがいで
海抜高度など場所をあらわしているということなのでしょうか?
う~ん、、、アタマイタイです。よろしくお願いします。

どちらか片方ずつでも結構ですので、お知恵をお貸しください。

A 回答 (4件)

質問1:


正解は (c) this です。意味は次のようになります。
「状況はそうだけど、こういう見方をすれば、フレッドの行動を非難してばかりいないで、大目に見てやってもいいだろう。」

質問2:
正解は (a) approximatelyです。
つまり、ご質問の文章の冒頭の部分は、At 0200 hours, ……となります。文章の意味は次のとおりです。
「午前2時、我々は起床し、荷物および設備を梱包して、第5ベースキャンプへの登攀(とうはん:険しい山などによじ登ること)を開始した。」

訳にもあるとおり、0200 hours は24時間制で表した午前2時のことです。

approximatelyが間違いなのは、この単語があると「午前2時ちょうど」と言いたいのか「午前2時ごろ」と言いたいのかが、はっきりしないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

(1)はCで固まりました。

(2)は、0200は「午前2時」という時間を表していたのですね。

>approximatelyが間違いなのは、この単語があると「午前2時ちょうど」と言い>たいのか「午前2時ごろ」と言いたいのかが、はっきりしないからです。

ということは、「午前2時ごろ」と言いたいのではないでしょうか?


P.S.ところで、0200は「24時間制」という表記法とのコトですが、
たとえば、午後6時35分とかはどうやって表記するのですか?
1835でいいのですか?いや、この表記法はじめて知ったもので、
よかったら教えてもらえるとうれしいです。

お礼日時:2001/09/09 01:08

(1)Cです。



(2)もCです。
equipments ではなく、equipment になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

(1)はCで固まりました。

(2)は、
なななんで単数形なの~、と思って、辞書をひいてみたら、
もともとequipmentの複数形なんて無かったんですね。
「equipment⇒設備」と思って辞書をひかなかったのがいけなかったのですね。

お礼日時:2001/09/09 01:15

(1)「どんな観点から見ても」というような意味が感じられるため、(b)any にしたい気がしますが自信はありません。



(2)の文は、自分で書くとしたら equipment と単数形を使います。理由は、うまく説明できません。

0200 hours は軍隊などでよく使う24時間制の表現です。
英米では市民生活では24時間制は一般的ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

(1)については、「この観点からみれば、、、」という解釈で、
 Cに落ち着くことができました。

(2)は、辞書を改めてひいてみたら、実はequipmentに複数形は無い、
というコトが判明致しました。
直感でわかってしまうshadow81さんはスゴイですね。


>0200 hours は軍隊などでよく使う24時間制の表現です。
>英米では市民生活では24時間制は一般的ではありません

へ~、軍隊さんが使う表記法なんですか。道理で簡潔なわけですね。
ところで、この表記法、どんなルールに従って表現されるんですか?
例えば、午後7時54分って、1954ってことでいいのですか?
よかったら、教えてくださるとありがたいです。

お礼日時:2001/09/09 01:29

#3の「お礼」への回答です。



>ところで、この表記法、どんなルールに従って表現されるんですか?
>例えば、午後7時54分って、1954ってことでいいのですか?

私が理解しているところでは、1954のように4桁で表します。間にコロンは入れません。nineteen fifty-four のように2桁ずつ区切って読みます。 1900 の場合は nineteen hundred です。

もし、違っていたら、どなたか御指摘お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

>nineteen fifty-four のように2桁ずつ区切って読みます。
>1900 の場合は nineteen hundred です。

要するに、普通に「何時何分…」と読むのは時間の無駄なので
簡潔に普通の数字と同じように読もう、ということですね。
さすが軍隊!コンマ何秒に命がかかっているんですね。

何でこんな変わった表記法があるのか納得できなかったのですが、
おかげでなぞが解けました。ありがとうございました。
(それにしてもたかが一介の英語の問題集に、何の説明もなくこんなモンを出すとは、、、製作者は何考えてんだろ…)

お礼日時:2001/09/10 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!