プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

警備員をアルバイトでと思っているのですが、
仕事内容について、詳しく教えてください。

だれでも出来ますか?
最初にするのは、交通整理と聞いたことがありますが
仕事中、何が一番楽しいですか?時間が経つのが遅くないですか?
ずっと立ちっぱなしで、しんどくないですか?
また、大雨や、大雪、大変だと思いますが、どうですか?
真夏の日中の暑さで、倒れる人はいませんか?
其の他、色々教えてくださいな!

A 回答 (3件)

こんにちわ。



私は女性ですが警備会社に4年勤めていました。主に隊長と言われる各警備員さん達の取りまとめのような仕事をしていたので、社内にいましたけどね。人手が足りないと現場に行きましたよ。
警備のお仕事って
1)交通誘導
2)施設警備
3)貴重品輸送
4)ボディーガード
とおおまかに4種類にわかれます。
1)はいわゆる「棒振り」といわれているヤツで、雨が降っても現場によっては中止にならず、雨さえしのげない場所でコンビニ弁当にタオルをかぶって食べるひもじい昼食を経験したことがあります。トイレは民家orコンビニ、ガソリンスタンドで借ります。地方ですと快く貸してくれます。
「交通誘導1・2級検定」という資格があります。これを持っているとお給料が上がります。
また、スーパーの駐車場警備もこれに入ります。工事現場より拘束時間が長いですが、現場のリーダーがしっかりしていると2時間に1度は休憩に入れるようシフトを組んでくれます。
また、駅構内や線路内の作業をするのに黄色い服を着た「列車見張員」、踏み切り内の作業をするのに「踏切警備員」といった資格が必要な警備もここに含まれます。
2)は銀行や店舗(某ブランドショップなど)で高級感や安心感を醸し出すために配置されたり、CD機の工事の立会いで3時間程度張り付くといった仕事です。清潔感のある方でないとできない仕事ですので、学生はだめです。
3)現金輸送や社内メールなどを輸送します。普通免許+貴重品運搬の資格が必要ですが、これは会社が取らせてくれます。
4)読んで字の如くです。大手ゼネコンのお坊ちゃまの通学(小学校)などに張り付いて家に帰るまで見届けるといったこともあったり、エライ人の護衛もやります。

ハッキリ言って、どの警備の仕事も「命」に関わるしごとですので、シンドイです。寝ないで仕事ができる、環境に関わらず職務を遂行する意地がないとやっていけません。
工事現場の警備の仕事はその中でも比較的ラクです。しかし、現場の方に怒鳴られたりするし、付近の住民に迷惑がかからないよう掃除をしたり、マメさも必要ですし愛想も必要です。

カンカン照りで現場に立ったことがありますが、暑いですけど現場の方はお互い様なので午前・午後に休憩を頻繁に入れてくれて、ジュースやお菓子、下手するとビール(^-^;が出てきます(もちろんビールは飲んじゃダメです!!)。通りすがりのジャリトラの運ちゃんにアイスやリンゴなども貰ったことがあります。お祭り騒ぎ的な要素があるので、体はきついですがすごく楽しかった!!自分が作った渋滞をラジオで放送された時の快感ったらないですよ~!(笑)

なお、「禁治産者・準禁治産者・破産者」「麻薬などの中毒患者」「禁固刑に処され、過去5年以内に服役していた」
「18歳未満」の方は仕事ができません。これは警備業法という法律で定められています。
また、アルバイトをする際、過去5年以内に勤めた会社・自宅に電話が行きますし(履歴書に虚偽が無いか、過去5年以内に禁固刑が無かったか)、健康診断も受けますし(麻薬中毒や健康に異常は無いか)、身分証明書という書類を本籍地があるところに問い合わせ取り寄せ(禁治産者・準禁治産者・破産者ではないか)、全てに合格しないとなれません。
例えば、昔窃盗犯で逮捕暦のある人を現金輸送の仕事をさせるわけにはいかないですからね。
その他「警備員指導教育責任者」という警備員の先生の資格もあります。(研修はこの人がやっている)

↓の方もおっしゃっていますが、警備業法という法律に基づき研修を受けさせられます。これは必ず受けなくてならなくて、大概の会社では研修手当てが支給されます。
研修の内容は「警備業法について」「基本教練(右向け右など)」に業務別の研修があります。

といったところでいかがでしょうか。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、とても丁寧な回答で、ありがとうございました。
とても厳しいそうですね、やはり体力が一番の仕事ですね。
これで、だいぶ警備員の仕事がわかってきました。
やってみるかどうか、今一度考えてみます。

お礼日時:2001/09/10 19:41

10年近く前、まだ学生の頃に警備のバイトをしました。


確かに、誰にでもできると言えばできる仕事ですかね。
通常、レギュラーで登録(長期バイト)する場合は、
20時間くらいの研修がありますよね。
私の時は、新しい駅ビルのオープンに合わせた駅前の
ロータリーの交通整理(信号が無いので)と、市民祭の
駐車場の入口誘導、スーパーの駐車場の入口誘導と、
日給の短期バイトだったので、研修も全く無く、誘導灯の
振り方なども全く教えてもらわないまま現場に出ました。
11月の事だったので、暑さで倒れるヤツはいませんでしたが、
やはり、長時間立ちっぱなしになるので、腰に来ました。
特に、警備の仕事は初めてだったので気負い過ぎて、
目一杯姿勢良く立っていたので(笑)。初日で腰痛です。
2日目以降は、コルセットのお世話になり、また、適度に
手抜きをした立ち方をマスターする事で対処しました。
時間については、緊張していた事もあってか、それほど
遅くは感じませんでしたね。
仕事中、楽しかったり嬉しかったのは、子供なんかに
話し掛けられたりした時ですかね。あとは、休憩時間に
今までまったく見ず知らずだった同僚との団らん。
市民祭の時は、通りかかったオバチャンが、ミカンを
くれたりした事もありました。それから、子供なんかは
『おまわりさ~ん』とか言って話し掛けて来たり(笑)。
反対に、キツかった事と言えば、腰痛の他に、駅前の
交通整理の時に、歩行者を渡らせる為に車を止めようと
誘導灯を出して道路に出たら、ブレーキの代わりに
アクセルをふかして突っ込んで来たオバチャンの車に
轢かれそうになった事などでしょうか(ちなみに、車の
直前に飛び出した訳ではありません)。さらに、その時に
監督役の正社員の警備員から『コラッ、そこっ!なんで
止めねぇんだっ!』なんて怒鳴られたりしましたね。

この回答への補足

しかし、トイレがないようなところ(交通整理など)では、困りますね、
どうされてたのでしょうか?スーパーとかならあるでしょうけど、
立ちションか、かごションですか?
大便は特に困るような気が・・・・・。

現場へは、直行直帰ですか?

補足日時:2001/09/10 12:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスどうもです。
色々あって、たいへんですね。
やはり腰にきますか・・・う~~~ん考えてしまいますね。
楽しいことも有るのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/10 12:12

昔、大学のとき、アルバイトしました。

その会社では、工事現場の交通整理と、スーパーでの警備が主でした。
 日給制で、次のような仕事で、研修らしい研修はありませんでした(その場で、赤白のハタの振り方や整理の仕方を教えてもらうくらい)。
 1.工事現場での交通整理
 朝は8時開始、夕方は4~5時終わり。
 2~3時間で少し(どれくらいか忘れました)交代で休み、工事車両が工事現場へ来るとき、赤旗で一般車両を止め、工事車両は白旗をふり誘導します。昼は、車両が入らないので、ほぼ1時間休み。午後も同じです。
 冬はカラダを動かしたりしてました(夏してません、バイトは)。
 回りの景色みたり、ぼんやりしたり、考え事したり、何となく1日がすぎます。
 2.スーパー
 主に、自転車がきちんと並べられるか、監視し、お客さんを誘導します(失礼がないように、「こちらへお願いします」のように)。2~3時間で30分くらい休憩で、休憩室はスーパーの警備室を借りて。

 お昼ごはんは、警備会社からお弁当を届けてくれる。

 ずっと立ちっぱなしで、しんどくないですか?
 (関西人ですね、その言葉は)私は京都市でバイトしましたが、しんどいです。
 何日か、同じ所へ行くと、そこの人が顔を覚えてくらたり、景色を見る余裕が出てくると楽しいですね。
 警備員で働いている人は50~60台の男性が多く、いろんな話も聞かせてくれました。

 

この回答への補足

現場へは、直行直帰でしたか?
そうなると、自転車かバイクが便利になりますね?

補足日時:2001/09/10 12:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスどうもです
ご丁寧にありがとうございました。
合間に、休憩もあるのですね。
しかし、トイレがないようなところ(交通整理など)では、困りますね、
どうされてたのでしょうか?スーパーとかならあるでしょうけど、
立ちションか、かごションですか?
大便は特に困るような気が・・・・・。

お礼日時:2001/09/10 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!