プロが教えるわが家の防犯対策術!

B&Wの FPMシリーズでサラウンド環境を
作ろうと思っています。 6畳の部屋なんですが サブウーファーは必要なのでしょうか?または あった方がよいのでしょうか?
ウーファーが 高額なため いらなければ
省こうと おもっているのですが・・・
アンプはマランツのPS8500にする予定です。
あと板違いかもしれませんが PCとアンプを光で接続する予定なんですが オンボードの光出力とサウンドカードの光出力とでは 音は違うのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

jazzkazzです。

長文になったので2つに分けました。

FPM4とFPM2ですか。。
http://www.marantz.jp/bw-speakers/arch/FPM_serie …

> オーディオファンに怒られそうですが
> 半分見た目のデザインで選んだようなもんなんです。
いえいえ、そんなこと無いですよ。
見た目で選んでもそれは大事に使うことになるので、良いことだと思います。
私も今持っているSPは見た目で惹かれて、音質が気に入って買ってますし。。

あと、音楽も聴かれるとのことですが、SWはあった方が良いですね。
フロント2chで音楽を聴く場合に低音の不足を感じるかと思います。
このSPのFPMシリーズは元々『薄型ディスプレイとの組み合わせ』をコンセプトに作られており、ホームシアターを主としたSPです。ですので、SW(PV1とまでいかなくても)まで含めないと音楽の再生や映画の再生では力不足を感じるかと思われます。TVやゲームはSWいらない(鳴らす必要はない)と思います。
音楽を聴く際は2.1chで聴く方がよろしいかと思います。
もし費用が足らないのであれば一気に揃えるのではなくフロント3ch+ウーハーで購入して、サラウンドSPを後回しにしてはいかがでしょうか。サラウンドSPの追加により臨場感が増しますが、ウーハーでは迫力が増します。観たいDVDのジャンル等でどちらを重視したいかで優先順位を設けても良いかと思います。

但し、未試聴の為、コレは予想ですがB&WのSPなので音のバランスはフロント2ch(FRP4)だけでも良い音で鳴りそうな気もします。再生周波数帯域は狭くても良い音で鳴るSPは他にもありますので。。

AVアンプですが、PS8500とTA-DA7000ESを比べた場合、SONYの音の出し方は綺麗な音で出してきますのでツィータ性能の高いFPMでは相乗効果となって、『高音が強かった』印象になったかと思われます。私感ではマランツは音を繊細に出そうとし、SONYは磨いたり化粧したりして綺麗に出すイメージですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。
一応 聞く音の優先順位は
1 映画
2 音楽
3 ゲーム
ですので、ウーファーは特に映画で 必須という
感じですね 
ゲームも 最近は 5.1chの迫力のあるものが
増えてきてますので ウーファーもかなり有効
だともおもいます。
ちょと 痛い出費ですが それに
見合った効果が得られると 思いますので
買う方向で行きたいと思います。
アンプは PS8500をPS7500にしようと思います。
カタログをみても 5万も違うわりに あまり
変化がないようなので・・・
高級機の中古も いいなと思い いいのが
あれば そっちにもしようと思います。
色々とありがとうございました。
しかし オーディオ界は 奥が深く
お金がいくらあっても足らない 恐ろしい世界
ですね( ^▽^)

お礼日時:2005/04/28 09:00

> 実際 10万のDVDプレーヤーですとそんなに差がでるもの


> なんでしょうか?
音に関してはご自分でヘッドフォン(HP)をお持ちでしたら、お気に入りのCDでPCのサウンドカードからの音とテンポにあるプレーヤのHP端子からの音を聴き比べるのもひとつの判断基準になるかと思います。
聴かれて、特に差がないように感じられましたら不要かと思います。おそらくロック系の音楽ですと楽器のリアル感と言うよりは熱気が伝わるような雰囲気とかパワフル感が出る(感じられる)ような方が良いと思います。

DVDプレーヤ(DVDP)に限らず、価格の差はそのハードに盛り込まれたシステム的な技術や使用素材の価格に比例します。それが画質や音質に関わってきます。
音で言えばリアル感や臨場感などが違ってきますし、画質で言えばより緻密な描写で奥行き感が出たり、暗いシーンでも暗部の映像がつぶれず何かが有る事が見えたり、色の再現がより自然だったりします。
DVDの映像を見て画質調整で明るさを上げると暗い部分にも何かあることがわかるかと思いますが、全体的に白くなって映像自体が不自然になりますよね。この画像情報がそこまでしなくてもわかりやすい感じで表現してくれたり、金属の質感がよりリアルに見えたり。コントラストのバランスによってより鮮明な画質イメージになったりします。但し、液晶TVで視聴の場合はコントラストのバランス以外は判りづらい情報かと思います。
DVDPは安価なヤツでもユニバーサルプレーヤとしての機能を持ってますので、CD/DVDだけでなくSACDやDVD-Audioなども楽しめますよ。後者の二つはDVDPでないと楽しめません。

また、映画と音楽CDをPCから省くとPC側はゲームメインになるかと思います。デジタルオーディオをもしやられているのでしたらこれもPCになるかと思いますが。。私の場合ですが、ゲームに対しての音質にこだわらない、デジタルオーディオも結局は圧縮ファイルなのでこだわらないといった所がありオンボードでサウンドがでていればOKと考えてしまいます。

で、10万クラスのDVDプレーヤについてですが最近のプレーヤはDVDレコーダの方が主流ですのであんまり私としては、自分で言っておきながら申し訳ないのですがお薦めなプレーヤはないです。(--;)
しいて言えば、PIONEERのDV-S969AVI-Nかなぁ。だいぶ前(2003/10)に発売されてますが結構良い製品かと思います。
私がもし、hotasさんのオーディオボードの予算で代わりに買うなら、
例:
PIONEER DV-578A-S(価格.com調べ:\15,800)
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_list.p …
向井オーディオ 御影石 山西黒 450x300x厚20mm(\3,780)
http://www.mukai.gr.jp/audiobord.htm
TGメタル FG-02 2本(計\2,100 お店でバラで売ってます)
http://tgmetal.co.jp/tg/tg.html
で、合計2万5千円以下で収めて買って、プレーヤの下にオーディオボードか御影石を敷いて、鉛を上に乗せるかな。筐体の振動を抑えることで読みとり精度を上げて音と画質を良くします。

もし、10万あって、SACDとDVD-Aが不要なら
Panasonic DVD-S97を購入してチューンかな。本体購入&チューンを施しても6万以下で収まるし。。
http://www.av-nebu.com/bbs/padd-bbs.cgi?p=1737

だいぶ別な話(ウーハーでない上、個人的好みの話)に逸脱し、勝手に話を進めて申し訳ありません。。
感じ方は人それぞれで、オーディオは感性の分野ですのでhotasさんと私とで違ってきます。ココまでお話ししてなんですが、あくまでも参考までですので、最終的にはご自分の耳と目で行ってくださいね。
悩ませるだけ悩ませてしまったような気もします。申し訳ありません。。m(__)m
満足のいく環境になると良いですね。
    • good
    • 0

映画のためだけにでお、スーパーウーファーを置かれることをお勧めします。


安いものでも構わないので。
音質はともかく、鳴っているだけで迫力が全然違うからです。
    • good
    • 0

私もFPMシリーズは未試聴ですが、私感で書かせていただきます。


FPMシリーズのどれを購入されるかが不明ですが、いずれもNautilusやSignature、800、700などに比べ低域が不足する作りだと思われます。ですのでDVDなど5.1ch系の音を楽しまれるようでしたらサブウーハー(SW)は必要と思われます。アンプ側でRef(SW用の音)をメインスピーカー(SP)に振り分ける設定があるかと思いますが、おそらくFPMシリーズでは物足らないかと思われます。

TVの音としてはさほど気にする必要はないかと思われます。
また、音楽を聴かれる場合に関しては低域の効いた音はムリですが、高域が綺麗な感じでは聴かれるのではないかと思います。音のバランスや好みは人それぞれですので何とも言えませんが。

SWだけを悩まれているようですが試聴はされてますよね?
よく見る作品DVD/CDを持ち込んで再度ご確認されてみてはいかがでしょうか。その際にSWの有り無しを切り替えさせて貰い不足無く聴けるもしくは我慢できる(ご自分のストレスにならない)レベルでしたら良いかと思います。

先の方も蛇足で言われてますように、高域中心の音になるかと思われます。
低域の不足を埋める為にはSW購入を考えられた方がよろしいかと思います。また、SWにPVI以外をお考えなら音のバランスとクロスオーバーも考えてご購入下さい。おそらく似たようなメタル系のSWのが良いかと思われますが未試聴の為、何が合いそうだとのアドバイスが出来ません。申し訳ありません。

PCのオンボードとサウンドカードではおそらく音の違いが出るかと思います。
複合のボード(マザーボード)と音に特化したボードどちらが音が良さそうかと考えるとイメージしやすいかと思います。
また、もしDVD/CDをPCで再生する為に今回Soundカードを新たに買われるようでしたら、DVDプレーヤを買われる事をお薦めします。せっかく良い物をご購入されますようなので、HTPCとして特化した物でしたら良いかと思いますが、そうでない限りは、専用機であるプレーヤの方が2~3万(出来ればシステムバランスを考えると10万前後がよいかと)クラスでも断然、良い音、良い画質で再生されますよ。(^o^)
場所的な問題もあるかとは思いますが。。(--;)

プレーヤを既にお持ちで私の考え違いでしたら、大変申し訳ありません失礼いたしました。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
一応 B&Wは 600・700と視聴しております
肝心のFPMは展示映画が流れているのを聞いた
だけなんですが・・・オーディオファンに
怒られそうですが 半分見た目のデザインで
選んだようなもんなんです。ただ似たような型式VM1
は視聴しました。
PCは音楽・映画・ゲームと多岐に使っているので
なるべく使いたいのですが DVDプレーヤーだと用途が
限られてきますので
ビデオカードもそれなりのを使用しておりますので
問題はないと 思・・・いたいです。
実際 10万のDVDプレーヤーですとそんなに差がでるもの
なんでしょうか?素人にも明確な差が生じるのであれば
検討もしようかと 思っております。

お礼日時:2005/04/19 18:16

B&W FPMシリーズは未試聴につき、想像半分ですが...



FPMシリーズといってもかなり価格帯が広く、廉価機種で揃えれば10数万円~ですが、高級機種で揃えると数10万円クラスになってきます。値段ベースで比較するのも変な話ですが、このくらいのメインスピーカーであれば、20万円超のサブウーファーもアリでしょう。

また、映画メインであればサブウーファーはあった方が楽しさが増しますが、音楽メインでシビアな調整を行う場合は、かえってないほうが良い音で聴ける場合もあります。また、6帖部屋で大型のサブウーファーを入れても、エアボリュームが不足して、上手く使えない可能性もあります。

いずれにせよ、6帖で5台のスピーカーを真円上に配置する場合、リスニングポイントから各スピーカーまでの距離は1m程度になりますから、大型のスピーカーは不向きといえます。これに合わせて、サブウーファーももう少し小型のものでも良いかも知れません。

接続に関してですが、オンボードとサウンドカードでは音質に違いが出る可能性はあります。諸条件によりますが、一般的にはサウンドカード経由の方が良いと思われます。もっとも、あたらにサウンドカードを購入されるなら、それなりに評判の良いものを選ばれれば良いかと思います。

蛇足ながら、B&Wにmarantzだとかなり高域中心の音になりそうですが、試聴して決められたのでしょうか。試聴されていないのなら、様々な組み合わせをお試しいただくことをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
今のところ 
フロント  FPM4 ×3
リア    FPM2 ×4
ウーファー PV1  ×1
アンプ   PS8500
で考えているのですが
ウーファーの値段が高いので どうかなと
質問してみたのですが
使用用途は 映画・ゲーム・音楽(ロック系)
といろいろ 使おうと思ってます。
視聴はある程度しました。ただ静寂の中で
視聴できる環境ではなかったですが・・・
TA-DA7000ESを考えていたのですが こちらのほうが
高音が強かったです。(B&W 700?で視聴)
素人耳ですが・・・
また 補足ありましたら よろしくお願いします。

お礼日時:2005/04/19 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!