アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このカテゴリーで合っているのかどうか分かりませんが、質問させて下さい。

実は今、アクセサリー作りに凝っておりまして、作った作品を販売してみたいと思うようになりました。アクセサリーと言ってもロストワックスでシルバー製品を作ったり、何万もする高価な物でなく、雑貨屋さんやセレクトショップで売っているような数千円程度のものです。
ネットショップでの開業も考えておりますが、実際の店頭でも販売をしてみたいのです。
そこで、地元の雑貨屋さん等へ直接売り込みに行こうかと考えているのですが、その際にどのように交渉したら良いのか教えて頂きたいのです。
原価率・利益率はいくらくらい計上すれば良いのか、そこから雑貨屋さんへの取り分は何割程度にすれば良いのか。
本当に突然の飛び込み営業で雑貨屋さんが躊躇されてしまわないか。
等々、考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。
やはり作品を実際に手に取って、気に入って頂けた方に購入して欲しいので、上記のような方法をまずはとりたいのですが・・・。

A 回答 (7件)

私も以前雑貨屋さんに作った小物を置いていただいていました。


私の場合は元々客としてその店によく通っていて、店員さんとも話をする機会があったので、「私も雑貨作ってるんですけど、ここに置いてもらったりとかもできるんですか?」って聞きました。
その時作ったものも持って行っていたので見せたら気に入っていただけたようで、「一応オーナーとも相談してから試験期間1ヶ月を設けてお客様の反応が良いようなら本契約になります。」と言われました。

結局は本契約していただき、その店では商品価格から値札まで自分で決めてつけていいとのことだったので、自分でつけた価格の40%をお店に、60%を私に、という形で売れた分だけお金をいただいていました。
そのための納品書などももちろん自分で書きます。

お店によって価格の決め方もパーセンテージも違うと思うので詳しくは聞いてみないとわかりませんが・・・。

突然の飛び込み営業の前に、自分の作っているものとそのお店の雰囲気や取り扱っている商品のテイストが合うかどうか何度か下見をしてから店員さんにお聞きするといいかと思います。

あと、直接話をするのが気が引けるようでしたら、お店のHPやアドレスなどがあれば、メールでお伺いをしてから行かれたらどうかなと思いますよ。

きっとステキな作品を作っておられるのだと思いますので、それに合ったステキなお店が見つかるといいですね!

ちなみに今現在私はネット販売を計画しております。
お店に入れる委託料が結構かかって、私の場合定価5万円分作っても手元に入ってくるのは3万だったのでちょっと損かなって思ったので(汗)
でも、自分で個々に発送する手間を考えればしょうがないかなぁとも思いますよね。それに色々な方に見てもらえますし。
委託料など色々考慮されて納得できるお店に置いていただくといいと思いますよ。がんばってください♪
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際に体験した方のお話は非常に参考になります。
他でも書かれているように、お店へは4割が標準なんですね。け、結構あるんですねえ・・・。2割くらいかな?と勝手に考えていましたが大きな間違いでした。
お店の雰囲気も大事ですね。雑貨屋と一口に言っても本当に多種多様ですから、私の作品を気に入ってもらえる方が集まりそうなお店を探します。もともと雑貨大好きですので、何回か足を運んだことがあるお店を検討します。
yukko007さんは、ネット販売も計画されているのですね。着々とご自分の作品を発表されていくのは本当にスゴイと思います。私も見習わせてもらいますね☆頑張って下さい!

お礼日時:2005/04/22 10:39

以前、手作りのものを何件かの雑貨ショップに置いてもらっていました。


だいたいはお店側が40%から35%で、私が60%から65%でした。
これは委託販売です。売れたら代金をいただくということですね。

値段は私が決めていき後は相談で下がるということはありませんでした。もう少し高くて大丈夫では・・・という感じで値段を上げたりしていました。

置いてもらうショップは自分で足で歩いて探して、飛び込みで聞いていました。
最初はドキドキですけど、慣れてくれば度胸がつきます(*^_^*)

あとは、雑誌などで、何とか行けそうなショップを見つけて電話をして作品を持って行ったりしていました。

以上がお店を置いてもらっていた時のことですが、やはり手数料が4割で、材料費、そのお店へ行く交通費などを引くと、自分の取り分は本当に少なくて、最初は売れるだけでうれしかったのですけど、だんだんに利益ってことも考えるようになり、ネットショップを作りました。8年前です。
最初は売れるまでに時間がかかりましたけど、だんだんに売れるようになり、今に至っています。

今は私がネットショップを作ったころと違い、たくさんの競合店が出来、今はその意味で大変です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
firekさんも実際に作品を置いて頂いていたのですね。実体験に基づくアドバイスは本当に分かりやすく、またありがたいです。
やはり色々なお店に飛び込み営業なんですね。一応、1店だけですが、置いて頂けそうなお店が見つかったので、そこでの反応を見ながら、色々探していきたいと思います。firekさんのように度胸があれば良いのですが、ものすっごく緊張しそうです。

お礼日時:2005/04/25 16:53

以前私が営業に回っていた時の話しですが、小売店に対する卸価格は以下との事でした。



販売希望価格←小売店卸価格←貴女の手取り   
 1000円  ←600円~650円←  ?

一例ですがこの場合、製造原価は200円~300円程度でないと利益を上げるのは大変かもしれませんね。でも人気商品や珍しい商品だと、もっと利幅が小さくても取引してくれるかもしれません。薄利多売もあるでしょうからご参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実際の金額を示して頂くと、すごく分かり易いですね。
1000円の商品が原価2、300円って・・・今まで原価等は考えずに洋服や雑貨を購入していましたのでちょっとオドロキです。
「珍しい商品」というのに焦点を当てて、他にはないようなアクセサリーを作成していきたいと思います。

お礼日時:2005/04/22 09:57

持ち込みをするなら、小さな店が話が早いです。

オーナーさんに気に入ってもらえることがポイントですね。こういうことをしている者だが、このお店に置いていただけないか、とサンプルを持って行けばいいです。

それで、委託販売という形になる思います。
期間を決めて置いてもらい、売れた分について支払ってもらうやりかたです。お店は3~4割取ります。価格はまず、原価を求め、自分の利益をのせて仕入れ値を決めておけばいいでしょう。販売価格はお店が決めます。
市場の適正価格がありますから、たとえば約3000円で売れる商品として、店の取り分を引いた値段より、仕入れ値が安ければ、見込みがあれます。これで、その品を置くことで、お店にメリットがあれば、置いてもらえるかもしれません。
手作りの品で難しいのは、材料費が結構かかっていることです。手間暇を考えると、価格が合わなくなることが多いのです。まずは市場価格を調べてみることが大切です。もうけより、店に置くことを重視するなら、道は開けます。ただ、定期的に店には行く必要などができますから、経費もかかりますよ。

持ち込みサンプルには番号をつけてデジカメで撮影しておき、伝票をその場で書けるよう用意しておくといいです。締め日、支払日、支払い方法を決めましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お店はやはり、個人でやっているような所を探しています。
仕入れ値までは決めておいて、後はお店側に任せるという方法もあるんですね。てっきり、「~円で販売してください」という風に話をするものだと思いこんでました。
確かに材料費はかかりますが、今のところ趣味と実益を兼ねて、ですのでマイナスにならない位でやっていきたいです。
デジカメ撮影は良いですね!

お礼日時:2005/04/22 09:21

『ボックスショップ』(呼び名はいろいろあるみたいですが・・・)があります。


店舗内に一定のスペースに区切られた棚があって、そのスペースをレンタル(普通月額)して、そこにレンタルしたオーナーが売りたい商品を陳列する・・・。ざっとこんな感じのショップです。
お住まいの近所に在るかどうかは判りませんが、結構流行っていますので大きな都市には(私は大津ですが)必ず在ると思います。探してみてくださいね。ここで実績を積まれれば・・その次の段階に進むのは楽だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
存在は知っていたのですが、地方の、しかも小さな市(一応・・・)なのでボックスショップ自体が存在していないのです。田舎の不便さを痛感です。
大きな都市にはあるということですので、大阪の知り合いに聞いてみます。

お礼日時:2005/04/21 13:25

何も知識がない上での飛び込み営業は大変だと思いますので、「レンタルボックス」を利用されてはいかがでしょうか。

これは小さな箱の中に自分の商品を置いて、その箱の中が自分のショップとなります。もちろん販売目的ですので、小さいですが自分のお店を持ったのと同じ感じではあります。まずはこのような所で試してみて、利益率・原価率、販売のノウハウなどを学んでみてはいかがでしょうか。

下記URLはレンタルボックスの商品をネット上で販売するサイトです。
http://hakouri.net/

他にもレンタルボックスはありますので、いろいろ検索してみて下さい。レンタルの値段も様々ですね。納得のいく素敵なお店が見つかるといいですね!

http://www.ku-kanbatake.com/toppage/top.html

http://homepage3.nifty.com/Cocokara/syutten.htm

http://boites.hp.infoseek.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何と、ネット上でレンタルボックスが利用出来るのですね!
地方の小さな市に住んでいるのでレンタルボックスの利用はすっかりあきらめていたのですが、目からウロコの嬉しい情報です。
先程教えて頂いたURLからHPを拝見してきましたが、料金もお手頃で素敵なページでしたので、ネットレンタルボックスも視野に入れて、販売に向けて頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2005/04/21 14:43

これ扱ってください、と飛びこみ営業するかコネとかを使うしかありません。



原価計算?

んな月々100個以上、物が売れ出してから考えましょう(^_^)v 早いって
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コネというか、足繁く通っている雑貨屋さんがありますので、そちらでお願いしたいと思います。
やはり商品の売買となりますので、お店に利益が出なければいけないし、私の方も利益とまではいかなくてもマイナスにならない程度には価格を設定したかったので・・・。

お礼日時:2005/04/21 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!