プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Windowsマシンに保存してある大量のイメージデータをバックアップして、そのデータをMacでも使うため、外付けHDDを購入しようと考えています。お薦めのメーカー・機種など教えていただけないでしょうか。また、外付けHDDをMacとWindowsで共用する際に注意する点がありましたら、教えていただけないでしょうか。
MacはiBook G4 OSX 10.3.9、WindowsマシンのOSはWindows2000です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

使い方として、winの方のデータを外付けHDDに落として、その後はMacにつけて、必要に応じてコードを付け替えるか、切り替え機のようなもので切り替えて使うまたは、どちらか一方のPCにつないでおいてLAN上の共有ファイルとして使うならNo1の方のようにUSBかIEEE(ファイヤーワイヤー)のタイプを買って使うのが一番です。


ただし、同時に2台で使いたいのなら、NO2の方のようにLAN対応のHDDをルーターかHUBにつなげて使うのがいいです。
もし、WinとMacがルーターを使ってインターネットにつながっているならLANが一番おすすめです。

一応、特徴を言っておきますと
前者は スピードが速い(つながったPCで使う場合または切り替えて使う場合)が2台で共有するには同時に2台のPCが立ち上がっている必要がある。また、共有ファイルやドライブとして使う場合は、つながっていない方のPCからアクセスすると、LAN接続のHDDと同じスピードです
後者は、どちらか必要な方のPCが立ち上がってれば、外付けHDDが使える。ただし、スピードはUSBのものよりは遅い(といっても十分ふつうに使えるスピードです)

メーカーとしてはI-Oデータかバッファローあたりならどちらのタイプもでています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
USBで直接PCにつなげて使うものにしようと思います。

お礼日時:2005/04/22 18:09

1つのファイルで4Gを超えてはだめなだけです。



3Gが10個だろうが100個だろうが、容量があいていれば可能です。

IBOOK G4の仕様を見る限りは、USB2.0に対応してるみたいですね。

参考URL参照。

参考URL:http://www.apple.com/jp/ibook/specs.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
これで購入機種の検討ができそうです。

お礼日時:2005/04/22 19:45

FAT32の場合、1つのファイル容量が4GB以下という制限が出ます。


一方NTFSにすると4GB制限からは開放されますが、Macでは読めない。
そこで私自身はMacのフォーマットであるHFSプラスでフォーマットし、Windows2000側にMacDriveをインストールしてマウントしてます。

http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/med …

当初、他の方も回答して見えるLAN型HDDにしましたが、こちらもLindwsでフォーマットして両環境に対応させるため4GB制限が出てダメでした。
動画など重いファイルを扱わなければ関係ありませんが。

ところでiBookですが、USB2に対応してました?
ちょい古いのはUSB1.1で、USB2のHDDを繋いでもUSB1.1の速度しか出ないので、遅いですよ。
対応して無くてもUSBカードを挿せば済むことですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
>FAT32の場合、1つのファイル容量が4GB以下という制限が出ます。
これは4GBまでのファイルならHDDの容量いっぱいまで保存できるということでしょうか、それとも一つのHDDに計4GB(たとえば40MGのファイルが100個)までしか入らないということでしょうか。

>ところでiBookですが、USB2に対応してました?
[システムプロファイラ]→[ハードウェア]→[USB装置]のリストに「USBバス」の他に「USB高速バス」というのがありましたが、これのことでしょうか。

お礼日時:2005/04/22 19:32

文字化けが問題なのではなく、ファイルが書き込めない(コピーできない)のですが。

    • good
    • 0

ロングファイル名(半角32文字、全角16文字以上だったか?)や、特殊な文字の入ったファイル名を持つファイルは、書き込めないことに注意です。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1322322
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます
せっかく教えていただいたのですが、ファイル名の文字化けはCD-Rでのファイル移動で経験済みでした。

お礼日時:2005/04/22 18:11

LAN接続のものは結構使いやすいです。


2台同時書き込みなどでもおかしくなりませんので。

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。Windowsマシンの方が有線・無線ともネットワークの使えないところに設置されているので、残念ながらLAN接続は無理みたいです。

お礼日時:2005/04/22 14:27

おすすめのメーカーは特に・・・


IODATAかロジテックあたりでいいと思います。
購入時の状態で、いっさいフォーマットはしないで下さい。
FAT32でフォーマットされて出荷されているので、そのまま利用して下さい。
FAT32だと、マックでもwinでも読み込めます。
端子は、IEEE1334か、USB2.0のどちらでもいいですが、
両方についている方、もしくは、iBOOKについている方で購入して下さい。
windowsマシーンに、どちらもついていない場合(USB1.1は問題外)は、PCIの拡張ボードを購入して下さい。
必須条件は、USB2.0かIEEE1334(firewire?)対応HDDであるということです。
両方の端子を追加投資なしで使えるタイプの外付けHDDもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
WindowsマシンもUSB2.0には対応しているようなので、USB2.0のものを探してみます。

お礼日時:2005/04/22 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!