アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 henachoko です。
何かの拍子に日本語が飛んでしまいました(2度目)。GUI ログインで
日本語を選んでも文字化けしたままになります。
GNOME ではログインのときに英語を選べば文字化けは無くなるのですが、
日本語の部分が文字化けするあるいは、空白になってしまいます。
(例えば 
フロッピー0→0
教えて!goo→(space)goo  <<ネットスケープ上のブックマークで
というような感じです)

また、xterm,xemacs を起動しようとすると下記のようなメッセージが出てきます。(kterm上で)
<xterm>
warning:locale not supported by C library,locale unchanged.
<xemacs>
xemacs:error while loading shared libraries:libldap.so.1:cannot load shared object file :No such file or directory

前回は再インストールすることで改善されたのですが,また、再インストールする
しか日本語に戻す方法はないのでしょうか?どこを調べれば良いのかも判らないので,あれば補足要求もあわせてお願い致します。

A 回答 (3件)

いやいやいや。


"--force"は,無理矢理上書きのためのオプションです。
依存関係無視だと,"--nodeps"ですよ。

また,全部といっても,

rpm -qa

でインストール済みパッケージ一覧を抜き出し,それを全てインストールするようにしています。何から何まで全部入れるわけじゃないです。

んー,でも,まだみてくれるのだろうか?(苦笑)

この回答への補足

-qa
はクエリーですね!!やっとマニュアル、READMEを探すことを覚えました。

って、締めきったはずが締めきられていませんでしたので
改めて今回の質問について締めきりたいと思います。

質問のタイトルから思いっきり外れた質問にもかかわらずお付き合
していただきありがとうございました。

補足日時:2002/02/19 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>"--force"は,無理矢理上書きのためのオプションです。
>依存関係無視だと,"--nodeps"ですよ。
アップデートで依存関係の欠如がでると大抵--forceオプションをつけていたため
逆だと思い込んでいました。(--nodepsが無理やりのオプション…)
正しい知識、ありがとうございました。

>rpm -qa

>でインストール済みパッケージ一覧を抜き出し,それを全てインストールするよう>にしています。何から何まで全部入れるわけじゃないです。
カスタムインストールで全部インストールしていたのでてっきり、全部上書きを
表す実行コマンドかと思っていました。
>んー,でも,まだみてくれるのだろうか?(苦笑)
お返事遅くなってしまって申し訳ありません。(。_ 。;)

お礼日時:2001/11/04 02:48

X使ってるときに,"startx"しちゃダメですってば(^^;;



最初メッセージは,「もしXが動いていないなら」という仮定での話です。X動いてるときにやってしまうと,まあ当然のエラー。


「"2>&1"について」
これは,sh系での話ですが(cshなどは書き方が違う)
標準エラー出力(2番)を標準出力(1番)にリダイレクトするコマンドです。
bashの機能なので,man bash で調べると 詳しいことが書いてあります。


rpmの上書きは,RPMの入ったディレクトリで

rpm -qa | sed "s/$/.i386.rpm/" | xargs rpm -ivh --force

てな具合かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>rpm -qa | sed "s/$/.i386.rpm/" | xargs rpm -ivh --force
てっきり、ずらずら書くのかと思ってました。これならできるかも。と思いきや
7.1Jを入れてしまいました(笑)。
ただ、依存関係を強制的に無視する(--force)としてるのですが、これは大丈夫なものなのでしょうか。全部インストールしてしまう(のですよね、上記のコマンド)からOKなのでしょうか。

とりあえず今回は締めきらせていただきます。2度もお付き合いくださりありがとうございました。

お礼日時:2001/10/14 17:53

調べ方のアドバイス:


Consoleログインで入り,startxすると,XやGnomeがConsoleにエラーや情報を吐いてくれるはずです。

さらに,

startx 2>&1 | tee file.name

とかやると,画面,ファイル両方にでてきます。

最近やった,変なことやソフトのインストールを思い出すのも解決への手段です。

再インストールに似た手段としては,rpmをひたすら上書きインストールするっていうのもありますね。

この回答への補足

はじめは Console から startx と打っていたのですが、文字がおかしくなってからはGUIログインで、英語を選択して GNOME を利用していました。
 そこで、xterm で startx 2>&1 | tee file.name とすると、以下のようなメッセージが出力されました。

--- START
Fatal server error:
Server is already active for display 0
If this server is no longer running,remove /tmp/.X0-lock
and start again.

When reporting a problem related to a server crash,please send the full server output,not just the last messages.

Xlib:connection to ":0.0"refused by server.
Xlib:Invalid MIT-MAGIC-COOKIE-1 key giving up
Xinit:unable to connect to Xserver
Xinit:No such process(errno 3):Servererror.
---END
最初のメッセージは、”/tmp/.X0-lock ”というファイルを rmで消してしまってからシステムを再起動しなさい。といっているように思えるのですが。
他のエラーはよく判りませんでした。このメッセージは何をしろといっているのでしょうか。教えてください。

補足日時:2001/09/17 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

onosuke さん、アドバイス有難うございます。

>rpmをひたすら上書きインストールするっていうのもありますね
CD-ROM(インストールCD)のfilename.rpm を探して
rpm -i filename.rpm
をひたすらやるということでしょうか? 初心者の私には難しいような。

startx 2>&1
これはどういうコマンドなのでしょうか? 「a>b」は a の内容を b に書き出すと思っていたのですが、man tee を見ると, tee が、ファイルへの書き出しとなっていました。この [&],[>],はどのような意味があるのでしょうか。どこで調べればいいのでしょうか。(man で引けなかったもので)
教えていただけませんでしょうか?お願いします。
 

お礼日時:2001/09/17 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!