プロが教えるわが家の防犯対策術!

73歳になるおばちゃんが、
外陰癌の治療の為放射線治療を受けてます。
治療費や副作用など気になります。
放射線治療は一回の費用はどのぐらいでしょうか?
保険などの関係もあると思うのですが、だいたいの費用が知りたいです。
お願いします

A 回答 (2件)

 NO1の補足に対する回答です。


 入院が何ヶ月になっても、1ヶ月37,200円の負担上限は変わりません。又、部屋代は保険適用ですので追加の負担はありませんが、個室を使用した場合や、希望により少人数の部屋を使用した場合の「室料差額」は、保険適用になりませんので、追加負担となります。例えば、1ヶ月入院して、医療費が30万円の場合は1割負担で3万円となりますが、50万円かかった場合は1割だと5万円になりますので、上限が適用され37,200円となります。

 この37,200円は、市町村民税が課税になっている「世帯」に属している老人の場合の金額で、「非課税」の場合は24,600円となります。又、入院時の食事代も課税世帯は780円ですが、非課税世帯の場合は650円(1日につき)になります。

 通院の場合でが、1ヶ月の1つの病院に対する負担は1割で上限が3,000円となります。どんな治療を受けても、上限は3,000円です。例えば、1日目に10,000円の診療を受けて、1割の1,000円を負担します、2日目も同じように1割を負担し、上限の3,000円まで負担して以後は自己負担がありません。ただし、1つの病院に対する負担上限ですので、1ヶ月の間に2つの病院へ通院した場合は、それぞれの病院に対して上限が3,000円となります。

 老人保健適用の方は、1ヶ月の負担上限が安くなっているため、一般の方が適用となる「高額療養費制度」がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい詳しく教えていただいて本当に助かります。
ありがとうございます。

お礼日時:2001/09/17 19:56

老人保健が該当になりますので、通院の場合は医療費の1割で、月の負担限度額が3,000円まで、入院の場合も同じく1割で、月の負担限度額が37,200円です。

入院の場合は、入院時の食事代が1日780円かります。

 これは、保険適用の場合ですが、ガンの放射線治療は適用されると思います。

この回答への補足

もし入院が2、3ヶ月になったとしても
月の治療費は37200円+食事720円(×日数)+部屋代
の計算でいいのでしょうか ?
この他にも別途負担ありますか ?
通院の場合はどんなに治療、診察受けても
月の負担は3000円までなんでしょうか ?

補足日時:2001/09/16 09:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!