プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年の浅草三社祭を見るために東京迄行こうと思っています。
が、HPをみても、自治体の連絡が主で、どうやって楽しむのかがいまいち分かりにくいんです。
地域に知合いがいなくても、楽しめる方法を教えてください

A 回答 (3件)

 shun08さん こんばんは



 三社祭の楽しみ方って2パターン有ると思います。1つは神輿を担ぐ方法です。もう1つは見学して楽しむ方法です。

 まず神輿を担ぐ場合、町会の揃いの半纏を着用するかどこかの町会に登録された同好会に入ってないと担げないです。ですから急に行っても担げません。

 神輿の渡御をを見学するには以下が有ります。
 1:氏子各町神輿連合渡御
   これは5/21に行なわれます。浅草寺浦に各町の神輿が集まり、そこから各町に担いで行きます。昼12時頃からです。
 2:宮出し
   5/22朝6:00からの行事でこれは見るべき価値があると思います。但し、凄い人で中々見れません。本格的に見るためには5/21の夕方あたりから浅草寺の社殿の上で場所取りした方が良いでしょう。
 3:本社神輿町内渡御
   本社渡御の中で一番見ごたえがあるのは西浅草三北町会です。通称「マルキンさん」(マルキンとは屋号です)と言われる高橋組(ヤクザ系統の人たちで、正確には地元の地回りだと思います)住吉会系の中村会(この中村会は本物のヤクザさんです)が担ぎます。背中の彫り物を見せびらかしながら神輿の上に乗って渡御されます。どう凄いかは一度見れば解ると思います。場所は浅草ビューホテルと合羽橋の商店街の丁度中間です。渡御時間は11:30からとなっていますが、正確な時間に行ったのでは凄い人で見物する事すら出来ません。遅くとも11:00前には行って下さい。もし脚立を持参されるなら、早めに場所取りが良いでしょう。祭り(神輿)好きなら一度は見てください。午後は西浅草三北町会の町内神輿(本社より大きい神輿)が渡御されます。この町会の本社渡御と町内神輿渡御を見ただけでも、三社祭を堪能した感じになると思います。

 4:お祭り広場
   5/22、雷門前の通りは「お祭り広場」と称して歩行者天国になります。そこに各町の神輿が来ます。これも見所でしょうね。

 5:宮入り
   三社祭の宮入りはPM8:00頃です。これが本来の三社祭と言う感じです。見られたら見たほうが良いでしょう。しかし、本来は町会・担ぎ手関係者しか神社境内に入れません。境内でどんな様子か観客はなかなかわからないと思います。

 以上が三社祭の概要です。それ以外に5/20に行なわれる「びんざさらの舞い」(東京都無形文化財)等があり、3日間楽しめると思いますよ。楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてしまって申し訳ありません。
非常に詳しいご教授、ありがとうございます。

担げると楽しいでしょうね~!残念ながら、浅草に知合いがおらず、同好会に入っても毎年行ける訳ではないので(T T)そこは断念しました。

でも!金曜から楽しんできますね。ありがとうございました

お礼日時:2005/05/14 18:46

お祭りが好きで浅草に住んで10年になります。

前の方が言うように土曜日の昼の連合渡御は賑やかでいいですね、但し晴れていたらホコリっぽいのでマスクなど有ると良いかもしれません。浅草のお祭りはどこへ行っても雰囲気を楽しめますが、私のお薦めは他の地域と違い半纏やお祭りの衣装が華やかだと言うことです。各町会の半纏や神輿同好会の半纏のデザインなど見比べるのも楽しみの一つではないでしょうか。場所的には雷門近辺より、観音裏の方が風情があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「お祭が好きで~」ということは、お祭を目的に浅草に越されたという事でしょうか?うらやましいです。
祭半纏も町会や同好会によってお揃いになってるんですね。それも楽しみです~。
観音裏というのは、観音様のお堂の裏という事でしょうか?
マスク、持って行きますね

お礼日時:2005/05/08 21:31

 三社祭の楽しみ方と言うよりも、私からのお薦めという事で宜しいでしょうか?


 まず、日程表(http://www.asakusajinja.jp/index_2.html)を参考に貼っておきます。
 何と言っても、日曜日の宮出しと宮入りが、一番の見所で有るのは言うまでもありません、これぞお祭と言う雰囲気が、十分に楽しめると思います。
 でも、私のお薦めは、もっと近くで御輿の渡御を見ることです。
 土曜日の正午、浅草寺の裏に、100基ほどの町会御輿が集る連合渡御。その後各町会に帰っていきますが、この町会御輿が、夕方からライトアップして、各町会を渡御します。私個人としては、これが一番好きです。
 又、日曜日の宮出し後は、宮御輿が各町会に順次引き渡され、その町会を渡御します。この時も見物客が少なくなり近くで見れます、各町会を渡り歩く御輿を、宮入まで追っかけて見ては如何ですか?
 
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり日曜が一番の見所なんですね。
はじめは日曜まで在京して、じっくり見る予定だったんですが、日曜にどうしても抜けれない用がで出来てしまい、土曜の夜に発つことになってしまったんです。
よりお薦め下さったのが土曜の正午でよかった!(^^)
お祭大好きッ子なんで、とても楽しみです~

お礼日時:2005/05/06 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!