プロが教えるわが家の防犯対策術!

1ヶ月くらい前に義母からお米(古米)を頂きました。ちょうど米が無くなったので米びつにうつし、次の日必要分出した所、(1合とかを押さえるとその分下の受け皿に出てくる一般的な米びつです。)米の中から小さな蛾のようなものが2~3匹飛びました。その日はとにかくご飯を炊かなくてはいけないのできれいに洗って炊きました。でももともとそんなに量が無かったので、あとちょっとになったところで新米を買ってきて足しました。で、それを5合分出して、洗おうと思い水を入れたら白い小さないもむしのような虫が2匹浮いてきました。もうどうしていいかわかりません。もしも米を捨てたとしても米びつは洗えませんよね。どう対処したらいいのでしょう?おまけに蛾のような虫は未だに台所を飛んでいます。(そのたびに殺すのですが、どこからともなく飛んでいます(>_<))もう気持ち悪くて台所に行くのも嫌です。だれか助けてください!!

A 回答 (11件中1~10件)

No.3の回答者です。



>naturalさんのお宅ではどうやって掃除してるのでしょうか?よかったら教えてください。

一旦お米を全て出して、米びつの中をティッシュで拭きます。
その際飛び回っているやつは止まったところをティッシュでつぶしてしまいます。
尚、繭状のサナギは米びつの角の方にへばり付いていますので、これもティッシュで取ってしまいます。
後は最後にきれいな濡れ布巾等で拭き取ります。
以上なんですが、やはり女性には気持ち悪いですよね~。(^_^;
やはりここはご主人にやっていただきましょう。
そしてその間にお米の選別をmo-mo-さんがやられたら良いのではないでしょうか。
でもお米の方に虫が入ってたらショックですね~。
そのときもご主人をすぐに呼ぶということで・・・。
頑張って下さいね。(^_^)

#かわりにsevenさんご紹介のページを見てきました。
#画像を見る限り「シノメマダラメイガ」に間違いないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたアドバイス有難うございます。気にかけてて下さったんですね(笑)うーん主人が今仕事休みが無くて帰りもすごく遅いので、休みが取れるまでまたないとダメですね・・・。毎日のように2~3匹捕まえてるのですが・・・。画像まで見てくださったんですね(笑)私は絶対見れないから主人に確認して貰わなきゃ。

お礼日時:2001/09/20 09:35

no.8のhappy-babyです!



虫の撲滅の方法ですが・・・。下のsr-ynctさんのおっしゃられているように、こめびつ先生の説明書を読んで、「お米の中に卵があるかもしれない」と思ったら、とてもそのお米を食べる気になれず、「一生懸命作ってくれたのに、農家の方々、ごめんなさい!」と心の中で何度も謝りつつ、主人に(←ここがみそ)処分してもらいました。

私も、強い母になれる日は遠いみたいです。ヘビは平気なんですけどね(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
下にも書きましたが、やっぱり私も主人にやってもらいました。それまではもう台所に行くのも嫌で・・・。
お互いがんばって強い母になりましょうーね(^_^;)

お礼日時:2001/10/03 18:59

俺は男なんだけど、虫が苦手でウチも米に虫が湧いたのを見たときはかなりヘコみました。



米びつ先生に付いてた説明書とかに、虫が出てきた米はもったいないけど全部捨てたほうがいいとかって書いてあったし、虫がいる米を選別して捨てるのは無理がある(米粒全部見るの大変&虫が卵の状態だったらわかんない)と思って米びつの中身全部捨てました。
あと、蛾がでるタイプはカビも生えるらしいのでなおさら捨てちゃった方がいいと思います。
あと、米びつは台所に備え付けてあるやつよりも、定期的に洗えるタイプのを買って、米が無くなる度に中をきちんと洗ってヌカとかをとって干して、それから米を補充したほうがいいと思います。あとは涼しいとこに虫除けシートをしいてその上に置く。いちおう米びつ先生を入れる。
それでウチは虫を見なくなりました♪
米びつ先生とかはスーパーみたいな薬屋(?)で買うのが一番安上がりっぽいです。

米虫(ゾウムシ?)は米食べないと死んじゃうそうで、米を隔離しとけばほっといたらいなくなると思うけど、蛾は飛んできてまた卵産んじゃうといやだから、バルサン(効かないかな?)とか炊いたらどーだろ?ウチには蛾は出てこなかったので何とも言えないっス。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
やっと主人が出張から帰ってきたので早速虫退治と米びつ掃除をやってもらいました。お米は・・・・はいゴメンナサイ。捨ててしまいました。お百姓さま本当にゴメンナサイ。

お礼日時:2001/10/03 18:56

とりあえず、米びつの中のお米は全部出して、ベランダに新聞紙を敷きその上に広げます、そうすれば虫たちはどこかへ行ってしまいます。



虫がいなくなったのを確認したら、虫の糞などが残っていますので、ざるなどですくって吹き飛ばしながら、綺麗な容器や袋に移します。
但し、つららになっていたり、カビが生えている場合は処分したほうがいいです。

米びつですが、乾いた布巾などで隅々まで、丁寧に拭き、お米が貯まる溝の所に寄せて、レバーを、数回押します。(少し弾みをつけると、引き出し部に落ちてきます)

お米の保管方法は、夏場に長期保管でしたら、密閉できる容器や袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れておきます。

通常の保管でも、鷹の爪(唐辛子)を布の袋(排水溝ネットを利用しても良い)にいれ、ハイザーの場合は直接入れるとお米を計る時に詰まってしまう場合があるで米びつの中の側面や上部数箇所に両面テープなどで貼り付けておきます。

私も若い頃、mo-mo-さんと同じでした、お米の虫がショックで暫くはご飯を食べられない状態になり、不健康な痩せ方をしてしまった記憶があります。
その後は、そうなる前に、予防に心がけるようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。「そうなる前に予防」はい、耳が痛いです(汗)やはり米びつはあまり密封性が無いのでしょうか?何も入れてないと(鷹のつめや米びつ先生など)虫の餌食になってしまうのですね。今のところご飯が食べれないということはないのですが、虫の退治が出来ません(^_^;)主人に頑張ってもらいます(笑)

お礼日時:2001/09/20 09:55

mo-mo-さん、はじめまして!!



わたしも、虫が大っ嫌いなので、台所に行くのが嫌って言うお気持ちはよーくわかります!!
以前、米びつを使っていたのですが、米びつ先生の上に堂々とその虫がいて、もう米びつを使えなくなりました(^^;)。何しても出てくるんですもの!!

そんな私は今、お米(無洗米)を買ってくると、すぐに1.5リットルのペットボトルに詰め替えて、冷蔵庫の野菜室に保管しています。それ以来、あの憎き虫には出会っていません。
もし米びつを使わないという選択肢もあるのでしたら、この方法がお勧めですよ!
ちょっと場所をとりますが・・・。ではでは、お互い強い母になるべく、頑張りましょうねっ(^^)!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。虫、嫌ですよね~~~(仲間意識?)無洗米、CMでもよくやってますね。そうかそういう方法もあったんですね。ところでhappy-babyさんは、出てしまった虫はどうやって撲滅したのでしょうか。よかったらまたお返事下さい。強い母・・・いつになったらなれるのだろう(笑)

お礼日時:2001/09/20 09:45

何度も米びつに虫を見かけ、私は最近大きなタッパーに米を入れています。

その後は虫を見かけたことはありませんよ。タッパーだと水洗いも簡単ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。tomakoさんは米びつの虫が部屋に出ることはありませんでしたか?タッパーだと出ないのですか。これからはそうしようかな・・・。

お礼日時:2001/09/20 09:38

うちでは、そんな些細なこと気にしません(^^;)。


丁寧に洗って早く食べてしまいます。

米びつはいったん空にしてから、
炎天下で一週間くらい乾かした方がいいと思います。
米そのものよりも、米の粉がかたまった部分に多いので、
そういった部分があれば、掃除してください。
ハブラシで落として、掃除機で吸うのがいいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そう、他の人からしたらきっと些細なことなんですよね。米びつは動かせないんですよー。台所狭いし、やっぱり暑くて湿気が多いのかなぁ。歯ブラシと掃除機。頭に入れておきます。

お礼日時:2001/09/17 23:52

たいへんですね。


実は私も最近お米を炊くときにたぶんその幼虫を
見かけてしまいました。

けっこうある話みたいで、検索サイトで「米びつ 虫」で
たくさん調べられますよ。

蛾のような虫はおそらく「シノメマダラメイガ」だとおもいます。

お米に付く虫をたいじする商品があるようです。
「米びつ先生」で検索してみてください。
うちも使おうかなとおもってます。

虫の画像(見たくないかもしれませんが(^_^;))
確認されるようでしたら下記です。
http://akari.nfri.affrc.go.jp/laborg/ryutu/chozo …

参考URL:http://www.homac.co.jp/homac/iimono/iimono001/00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。「シノメマダラメイガ」の幼虫がその白い虫ということでしょうか?米びつのなかで卵を産んだと・・・(あーもう書いてるだけで寒気が・・・)米びつ先生というのは知っていましたが、あれはやっぱり虫がついてからではだめなんですよね?どうしても米びつを開けることが出来ない(泣)画像、見てみる勇気が・・・(しっかりしろよこの母ちゃんは・・・)URLまでありがとうございました。

お礼日時:2001/09/17 23:48

我が家でも出ましたよ、その虫。

(^_^;
恐らくかじられているお米があるはずです。
よく見ると欠けていて切り口が黒ずんでいる米粒があると思います。
別に害はないと思いますが気持ち悪いのでうちでは全て選別して捨てました。
また米びつの中に繭のようなものも作りますので、一度別の容器に米を移して米びつを掃除された方が良いでしょう。
やはり女性には気持ち悪い作業だと思いますので、ここはご主人に頑張って頂きましょう。(我が家でも私がやりました)
掃除が終わったら「米びつ先生」等を入れておかないと元の木阿弥ですのでご注意を。
ご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。繭・・・ですか・・・。もう気絶しそうです(大げさじゃなくほんとうに虫大っ嫌いなんです(泣))それは米びつを見て解るのでしょうか?naturalさんのお宅ではどうやって掃除してるのでしょうか?よかったら教えてください。

お礼日時:2001/09/17 23:42

 我が家で言うところのコメムシですねえ。

まさに。
 解決法ですが、広げて干します。するといなくなるので、あとは
 米びつに戻していただいて。
 
 今後の発生も気になるのであれば、鷹の爪とかニンニクとか、入
 れておけば大丈夫ですよ。
 私は洗った時に浮くのでそのまま流しちゃって終わり。程度の感
 覚ですが・・・・・。
 気になる人は気になることでしょうね。
 何せ農家の私。野菜のムシも慣れたものです。

 風通しのいいところに1時間くらいも広げておけば大丈夫です。
 長い時間広げておくと、米の水分もなくなり割れたりして味が落
 ちますよ。
 気持ち悪いかもしれませんが、頑張ってください!!

 あと米びつは気になるようでしたら酢でふいたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。nana_nanaさんはたくましいですね~(いい意味で)わたしは虫をみると全身に鳥肌が出ます(^_^;)洗って炊けば大丈夫なのでしょうか?子供にも食べさせるので、ちょっと怖いのですが?あと酢で拭くというのは初めて聞きました。参考になりました。

お礼日時:2001/09/17 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!