アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

javaなどのプログラムでは保守容易性などを高めるために変数などの命名に一定の規則をもうけていたりするみたいですが、データベースでもテーブル名やカラム名の命名にコツとかあるのでしょうか?

いろいろ調べてみましたが、あまり明確に記述されたものが見つかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

昔からテーブル名やカラム名はあまり長いものをつけたがりません。

データベースの場合はプログラム中の変数と違い運用段階に入ってからアクセス状況の統計をとって一覧にしたり、テーブルの一覧を表示したりします。
その際いたずらに長いテーブル名やカラム名は帳票からはみ出してしまって見にくいからです。

またデータベースによって大文字・小文字を使い分けるものと同じとみなすものがあります。したがって設計するときは大文字または小文字に統一したほうがいいでしょう。

しかし今我々が直面しているのは、テーブル名・カラム名に日本語(漢字)を使うかどうかということです。
最近はほとんどの環境で日本語が使えるのですが、今ひとつ日本語を使うには勇気がいりますね。一度日本語で作っちゃうと日本語が使えない環境に移植するのは非常に難しくなってしまいますから。そもそも変数名でも今は日本語使える環境がほとんどだと思いますが、使ってますか?

漢字を使わないと決めたら私はローマ字で変数名をつけます。英語にするとキーワードとぶつかりやすいからです。例えば順番を意味するカラム名は order ではなくjunban とつけます。
    • good
    • 0

以前にも同様の質問が有りました。

ご参考に。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=950438
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!