プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の希望する環境としては、パソコンの画面上からFAXが送信できて、受信したFAXは、画面上で必要なものだけ選んで印刷したいと考えております。


現在の環境は、
WindowsXPPro、FAXモデム無し、ADSL回線でインターネット利用中、FAX専用アナログ回線は別途有り。
というのが現状です。

上記のような場合、なるべくコストがかからない方法で実現する為には、どのような手段が望ましいでしょうか?

皆様のお知恵をお借りしたく、宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (8件)

>D-FAX着信通知サービスというのが有償のサービスであるようですが、それが無くてもメールでは知らせてくれるわけですよね?



はい。
知らせてくれるというよりFAXの画像データ自体が登録したメールアドレスに送信されます。ちなみにD-FAX着信通知サービスはポケベルですよ。僕はその着信通知サービスというのは使ってないです。

>受信の際にPCメールに着信通知が来たら、
プロバイダの転送サービスかPC側のソフトで転送を行うということでしょうか?その場合FAX画像データも一緒に転送されることになりますね。可能といえば可能かも知れません。

>実際にFAX専用機から紙で送信する場合と、iFAXの「送信1枚19~25円」とでは

NTT回線を使用してFAXを送信するとすると、おそらくiFAXの方が割高ではないでしょうか?ただ質問者さんの場合はNTTとの電話契約はどうなっているでしょう?ADSLはNTT電話と共用のタイプでしょうか?もし、そうならFAX専用のアナログ回線自体を廃止できますね。

iFAXの契約はNTT電話回線に対して契約する必要がある(支払いがNTT回線に行うため)ので最低1回線はNTT回線は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。
とても分かりやすくご説明いただきましてありがとうございます!
とても参考になりました。

お礼日時:2005/05/09 10:52

FAXモデムを使うという方法だとFAXの受信のためにPCの電源をずーっと入れておかないといけないですよ。

それより、以下の方法だとインターネットさえあれば自宅でなくても会社から、友人宅からでも送受信可能です。

送信にはNTTのiFAX。
受信にはYOZANスカイキャストコミュニケーションズの「D-Fax」使うと良いです。

◎ 受信
「無料」のFAX受信サービスがあるので紹介します。FAX装置がなくても、FAXが受信できるサービスです。パソコンで直接受けるわけではないので、パソコンの電源切ってても大丈夫です。
DFax というサービスで、申し込めば 専用の電話番号をくれます。その電話番号に対して相手が FAX すれば登録したメールアドレスに対して、画像に変換された FAX が電子メールで届きます。
FAX紙を用意する必要もないし便利ですよ。

★ DFax
http://www.d-fax.ne.jp/

◎ 送信
NTTコミュニケーションズのiFAX使えば
「月額基本料無料」+「送信1枚19~25円」でFAX送信可能です。請求はNTT料金に加算して行われます。iFAX契約は電話回線に対して行いますが電話回線で実際に送るわけではないのでFTTHだろうが、会社のLANからだろうがAirH”などのモバイルPCからでも、はたまた友人宅からでも送信可能です。
(その場合もFAX料金は友人でなく、あなたが支払います)

以下のページにあるドライバをインストールするとアプリケーションから普通に「印刷」するだけで相手先にFAXが届きます。
印刷機能さえあればどんなアプリからでもFAXできます。

★ iFax
http://www.ntt.com/iFAX/index.html

ボクは両方使ってます。電子メール使えない相手には便利この上ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これはとても便利なサービスですね。
これだけのサービスがあって、無料なんですか!?
凄いですね。

受信の場合に、着信通知を受けるには、D-FAX着信通知サービスというのが有償のサービスであるようですが、それが無くてもメールでは知らせてくれるわけですよね?

そうすると例えば、受信の際にPCメールに着信通知が来たら、携帯電話のメールアドレスとかに転送を指定しておけば、D-FAX着信通知サービスを使用しなくても、同等の効果は望めるように思うのですが、私の考え間違ってますでしょうか…?
せこくて申し訳ございません…。


あと、送信についてですが、実際にFAX専用機から紙で送信する場合と、iFAXの「送信1枚19~25円」とでは、1枚送信にかかるコストはどちらが大きいのでしょうか…?
大変あつかましいご質問で申し訳ございません…。

お礼日時:2005/05/08 12:41

お使いのOSはXPなのでWindowsコンポーネントに「FAXサービス」がついております。

これを追加してセットアップすれば他のFAXソフトを使うことなくパソコンよりFAXが送受信できます。

それには、マシンにFAXモデムが必要なのですがお使いのパソコンにはFAXモデムがついておりませんので、FAXモデムを取り付ける必要があります。古いモデムだと安いしそれでも十分だと思います。

パソコンからFAXが送信できるようにした方法が参考URLにありますので覗いてみてください。

参考URL:http://www.geocities.jp/sumeki911/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても分かりやすいホームページですね。
接続図もあって、大変参考になります。
ありがとうございます!!

お礼日時:2005/05/08 12:21

まいと~く COLOR FAXという製品を使っていますが、受信したFAXは受信トレイに格納されますので、印刷したいFAXを選んで印刷ボタンを押せば、必要なFAXだけ印刷可能です。



モデムは、PCI接続の内蔵タイプでも問題ありませんが、より安価に済ますのであれば、外付けFAXモデムを選択するという方法もあります。
中古ですと、中古販売店やオークション等で数百円で購入可能です。ただし、古い上に価格も安いため、コンディションが悪かったり、ジャンク扱いが多いのが欠点でしょうか。

当方はPC-AF2881というAIWAのFAXモデムを使用していますが、液晶ディスプレイに通信状態が表示されるので便利です。

導入コストは、ソフトウェア代金+FAXモデム代となります。
まいと~くFAX 7 ProがAmazonで5,980円、PCIのモデムが2~3,000円程度ですので、1万円程度を見積もっておけば大丈夫かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、FAXモデムにも色々種類があるのですね。
外付けタイプのものを少し探してみます。
ありがとうございます!!

お礼日時:2005/05/08 12:13

>受信したFAXも、画面上で必要なものだけ選んで印刷できますでしょうか?



FAXコンソールで受信履歴が表示されるので、FAXビュワーで表示確認後に個別に印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうでしたか。
ありがとうございます。

コストと、利便性をよく考えた上で、判断したいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/05/08 12:04

コストも重要ですが、使い勝手も重要ですので


市販ソフトを考えてみましょう
「まいとーくFax」が売れているみたいです。

参考URL:http://www.intercom.co.jp/mytalk/7/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます!
確かにそうですね、使い勝手も大事です。
このソフトはだいぶ売れているようですね。
やはりFAXモデムは必須ですよね。

それとこのソフトを使った場合、受信したFAXも、画面上で必要なものだけ選んで印刷できるのでしょうか??

この部分に関しては、パソコンでFAXを利用する利点の一つだと考えておりますので、私としても比重を大きく考えております。
どうか宜しくお願い致します。

お礼日時:2005/05/08 01:45

 現在の環境でFax送信をするのでしたら・・・



InterFAXサービス というのがあります。

FAXモデム 不要!
FAXサーバ 不要!
FAX用回線 不要!
ハード購入 不要!
ソフト購入 不要!
事前TIFF変換 不要!

 他にもググルといろいろありますよ

参考URL:http://www.do-it.co.jp/interfax/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます。
なるほど、こういうサービスもあるのですね。
選択肢の一つに入れておきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/08 01:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答ありがとうございます!
確かにXPには、FAX機能があるようですね。
FAXモデムは必要ですね。
この方法だと、受信したFAXも、画面上で必要なものだけ選んで印刷できますでしょうか?

必要なものだけ印刷したいというのが、私としても比重が大きいもので…。

お礼日時:2005/05/08 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!