プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 新築の在来木造注文住宅に住みだして2ヶ月がたちます。先日、部屋中のクロスに筋のような凹凸があることに気がつきました。縦横長さ、まちまちです。長いので1mくらいあります。おそらく石膏ボードか何かの繋ぎ目が浮き上がってきて、そのようになっている気がします。特に階段やトイレの壁が目立ちます。
 ただ、入居した頃には何もなくきれいな状態でした。もしかして家が傾いてきたんじゃないかと心配です。原因は何なんでしょうか。
 関係あるかはわかりませんが、1カ月位前に家の表に砂利を敷くために深さ5センチくらい路盤すきとりをしました。表だけです。ちなみにベタ基礎です。
 来週建築業者が家全体の様子を見にきます。その時のこの点について話し合いのアドバイスなどもあればあわせてお願いします。
 夫婦でかなり沈んでしまっています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

mu-tanさん今晩は。


ブロック積みする時に40cmほど掘った事をご心配なさっていますが、それは、見てないのに確かな事は言えませんが、たとえブロック2段とは言え、倒れて来ない様にベースにコンクリート基礎を施しているのだと思います。
そのせいで家が傾むくのは考えられません。家にもベタ基礎が施されて居る様ですし。
大工さんの腕の善し悪しは、全く不明です。少なくとも、家は傾いては居ませんしね。
クロス下地のパテ処理は、クロス屋さんの仕事です。
工務店の社長が、内装工事屋さんに、下地の補修を含めてやり直しを指示すべき話です。

以下は余談でが、
下請業者に十分な工事費が支払われない場合は、下手な職人しか手配出来ない場合があります。

施主が支払う工事総額(A)=工務店の粗利(B)+下請業者の工事費(C)
大雑把にこんな考え方すると、
Aを押えると、Cが少なくなります。
Bを増やすと、Cが少なくなります。
Cに十分な費用を見込めないのは、Aのせいか、Bのせいか、という問題です。

話し合いがうまく行く事を祈念いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きっちりなおしてもらえるように話し合いしたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 00:24

mu-tanさん、こんにちは。

また#1のbinbaです。

地盤の漉き取りは直接影響はないと思います。
入居当時は、うれしさの方が先で、施工のアラに気づかなかったけれど、
照明の加減か何かで気づいてしまったと言う事でしょう。
手直しに応じてくれないような悪徳業者なら、
地域の建築相談センターにかけ込みましょう。

ある大工さんの情報によると、
消費者センターは、業者の言い分など何も聞いてくれず、
全面的に建築主の味方しかしないといって怒っていた同業者が居たとの事です。
地域や担当者にもよりますが、何しろもう2ヶ月も住んでしまったのですから、
手遅れ覚悟で聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。様子をみて相談してみたいと思います。
 あと気になるのが北側と西側の隣家との境界線に二段積みのブロックをいれました。ちなみにうちは東向きです。北側は境界との距離が1mしかありません。そこを40センチぐらい掘っていたので、もしかして家がずれてしまったのではないかと心配になってます。ためしに糸で(さげふり)してみましたが、どこも傾いてる様子はありませんでした。やっぱり大工さん達の腕の悪さが原因なんでしょうか。

お礼日時:2005/05/08 20:00

今晩は。

1級建築士かつ1級建築施工管理技士です。
かなり長文のアドバイスになってしまいました。m(_ _)m

クロスの凸凹は、仰る通り下地の石膏ボードの継ぎ目に施す「パテ処理」が、思いっきり下手だった為です。

設計と工事監理は誰に頼みましたか?注文住宅と言う事ですから、設計者が居る訳ですよね。普通は設計者が工事監理をしてくれますが、施工の品質監理は工事監理者の業務です。工事監理だけは第三者の設計事務所に依頼するよう、国土交通省からも呼び掛けられていますが、施工会社は自分所の都合の良い様にしたいので、自分とこでやってあげますくらいの事を言ったでしょうね。
もし設計も施工も施工会社に頼んでしまったとしても、設計監理費をサービスしてくれてもひるむ事はありません。社内には給料をもらってその業務をする人が居るので、契約金の中から、会社の粗利として確保して居ますから、こういう費用も込み込みで契約した事になります。

できれば、クロスをはがして、パテ処理をやり直してクロスを貼り直すくらいの品質監理責任はとってもらいたいものです。
入居して直ぐに見付けられなかったのは、単に気付かなかっただけの事で、目が落ちついて来れば見えて来る物です。
今後も住み慣れて行くに従い、いろんなアラが見えてきます。もう残金も全部支払ってしまいましたか?
本当は2~3ヶ月後まで少し残しておくと良いのですが。

本来、営業マンや現場監督ではなく、設計と工事監理に名前を出している人に社内検査させ、その後にあなたが検査し、合格なら支払い、不合格なら手直しできるまで払わないものです。

もし可能なら、今からいろんなアラが見えてくる事を前提に、あなたが後日最終検査する事を承知してもらいましょう(当然ですが)。そしてあなたがチェックする時、自分で依頼する建築士と一緒に検査した方がいいですよ。半日付合ってもらえば良い事なので、大した金額にはなりません。

この回答への補足

早々のアドバイスありがとうございます。
もう残金も全て支払ってしまいました。小さい施工会社で社長兼営業って感じです。この人が結構いいかげんな人なんです。最近特に。もし誠実な対応がみられない場合、どういう手段があるでしょうか。
 あと路盤のすきとりの影響っていうのはないんでしょうか。

補足日時:2005/05/08 11:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!