アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問になるかどうかわかりませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。
自分は某大手企業に勤務する入社4年目の者です。
今年の3月に転勤となり、毎日電車で1時間半ほどかけて通勤しています。
転勤前は現場で営業の仕事をしており、それなりにやる気もあって毎日仕事
をしてましたが、転勤してから企画の仕事に回され、朝8時から夜中11時まで
毎日働いています。転勤して半年になるのですが、仕事の内容が理解できず、
毎日先輩や上司からいろいろ言われてます。
仕事もどんどんたまっていき、自分の首が回らなくなってきてしまい、毎日
不安な日々を送っています。休日も不安で、時間ばかりがたっていき、月曜
になると本当に不安になってしまいます。今週も終電か、とか、あの仕事の
締め切りが今週中だとかいったようなことで不安になってしまうのです。
会社の上司や先輩に相談ができる環境でもなく、最近自分は鬱病なのでは
ないかと考えてしまっています。自殺をしたいとは思いませんが、毎日毎日
不安な日々を送っていることに嫌気が差してしまっています。
今週は仮病を使って月曜は休み、今日も午後早々に退社してきてしまいました。

こんな気分になったときの解決法があったら教えてください。
ちなみに自分は無趣味です。

グチっぽい質問ですみません。気分を害された方がいらっしゃいましたら
お詫びします。

A 回答 (13件中1~10件)

仕事を持っていない学生のたわごとですが、私だったら退社しています。

仕事をするために生きるのではなく、生きるために仕事をしているのですから、やりがいがあって楽しいと思えるような仕事でないとだめだと思うんです(すみません、この就職難の時代に贅沢ですね・・・)。
しかし、理想ばかりではなく、時には耐えないとだめなこともあります。私も、月曜日は本気で不安で鬱になります(笑)。そんな時こそ趣味で気分転換なんですが、無趣味、いいではないですか。無限の可能性がありますよ。仕事にしろ、趣味にしろ自分の好きなことを少しずつ見つけるのが良いのではないでしょうか。疲れたと思ったら休めばいい、傍から見ればただのお気楽ですが、こんな性格自分でも気に入っています。どうぞご自愛ください。
    • good
    • 0

こんにちは。

お仕事ご苦労様です。
入社4年目ということなので部分的ではなく仕事を全体的に把握できるようになった頃だと思います。企画職は人気のある部署だと思いますけどね。自分のためにという気持ちで取りかからないとやらされているという気持ちがのしかかってイヤになるかも知れませんが。
仕事や人間関係が変わればわからないことがあって当たり前です。問題は何度もいわれても理解できずに質問ができなくなってしまうことなんだと思いますが。そういう状態でないのであれば前向きにいろいろ覚えればいいだけなので、その努力を怠らないことですよ。憂鬱になるのは仕事がイヤだからではなくて、対人関係に対する不安感、いわゆるストレスってやつだと思います。そこから始めるべきで、これが解決できないのであれば転職をしたって同じところではまりますよ、必ずね。

ズル休みはある意味いいことですよ。気分転換したりでのんびりしてみるといいと思いますね。
解決法を求めている割に題名には辞職をしようと思っていると書かれているので、やめないで継続する方法か、やめて違う不安感と向き合うかっていうことなんだと思いますが、現状で4年で即実戦になる腕があって転職先が目処があるということではなければ、無謀な考えは捨てた方がいいです。死ぬよりかマシだなと思ってけつまくってやめるっていうのであれば賛成しますけど。

とりあえず、総合内科でもいいから出かけて精神安定剤をもらって飲んでみたら?意外と効果があるかも?鬱病の深いところに入ったり自律神経系やたメヌエルっぽくなる前に、医師に相談するといいというのが私の突破口です。ちょっと大きめの総合病院であれば、そんな患者が良く来るよって医師もいっていましたし。
こういうことは他人に決めてもらうことではないので、アドバイスってことでご参考にどうぞ。
    • good
    • 0

私も同じ様な経験者です。


出版最大手に企画制作職として4年弱勤めていましたが、
最後はこれ以上付いていけないと判断し、
企画の賞なども戴いたので、区切りをつけるためにも退職しました。
仕事の企画作りが夢にまで出てくるし、
終電どころか帰ることもできない日が続いてました。
おそらく私も鬱病だったと思います。
人間関係にも影響してきましたし。

でも、ymoliveさんはやめる気はなさそうですね。
で、無趣味ときましたか。

上司に正直に相談して職場を変えて貰ってはどうでしょうか?
会社もあなたのことを考えてくれているなら、
検討してくれるはずですよ。

あと、退職する決意も必要だと思いますよ。
私も辞めたことに全く後悔していません。
むしろ新しい境地が開けたので良かったと思ってます。

質問内容だけからの回答でしたら、このような答えしかできませんが
ご参考になりましたら嬉しいです。
    • good
    • 0

本当にお疲れ様です。

まったく不快になんて思いませんよ。

でも、なんだかymoliveさんには改善の余地が残されている感じがしてなりません。以前の仕事とまったく違うのを半年たったといえど、身に付いてないだけだと思います。この場合、上司や同僚に相談できない環境」というのがネックですね。
普通、営業から企画なんて畑違いの転勤者には、それなりの対応が必要です。仕事場にも慣れないといけないし仕事もスムースに覚えていかなければいけません。その辺の考えが職場に無さ過ぎるのが原因でしょう。ある程度のフォローがあれば、いくら仕事上でのやりとりが上手くいかなくても、ymoliveさんもここまで思いつめはしなかったと思います。

そこで提案なんですが、「もし辞めてもいい」と思っているなら、言いにくい環境も打破して、思い切って今の状況や心情を上司や仕事上で関りのある同僚に、場を借りて相談や進言をしてみてはどうでしょう。どうせ辞める会社です。何をどう言おうとymoliveさんにはもう関係のないことでしょう。「どうせ辞めるのになんで今さら」とお思いかもしれませんが、誰にも何も言わずに、大変な思いだけを胸に辞めるのが、ymoliveさんのためにはならないと思います。次の会社にも影響があるかもしれません。もしかしたら何かの打開策のヒントになるかもしれないし、もしダメでもymoliveさんの鬱憤をそこではらせますよね。

「ダメ元」でチャレンジしてみるのも、何の行動もしないよりは気持ちの整理になると思います。
ぜひガンバって下さい。
    • good
    • 0

こんにちは!


私は社会人歴8年目になるOLです。お役にたてるかどうかわかりませんが、こんな考えもあるのだ・・・ぐらいに聞いてくださいね。

<会社の上司や先輩に相談ができる環境>
おそらく上記のような環境の職場って、どこにでもあるとは思えません。なので、今貴方がお勤めになっている職場はある意味普通だと思います。

では、あなたの不安を取り除くにはどうしたらよいか?
<仕事の内容が理解できず>このフレーズが気になります。
判らなければ、仕事を依頼された人にとことん聞かなくては!
もう一度聞いたことはその場でメモをとり、あとで図式でも何でもいいので、まとめたものを再度上司や先輩にみてもらい、合っているか確認して仕事をするようにすればどうでしょうか?
それでも、仕事量が多いなら、貴方がやっている仕事を全て書き出す。
お茶当番みたいな雑務があるのなら、こんな些細な・・・って思うことも全て書きだしましょう。
その書き出したものを、上司に見せて、本当に多いのかどうかをみてもらいましょう。

一般的な上司とは、部下が何をやっているのか、大まかには理解をしていても1~100まで全てを把握していないと思います。
また、A氏B氏から頼まれ、その途中にC氏から頼まれ。。。
この場合A氏は、B氏・C氏があなたに今頼んでいることを知っているでしょうか?おそらく知らないと思います。なのに、また別件でA氏はあなたに仕事を頼む。という状況があるのではないかと、推測します。

そういうときは、あなたが「今 B氏C氏からもこーゆー仕事を依頼されています」とはっきり言う必要があると思います。

辞めるのはいつでも辞めることができます。
なので、一度、自分の今の業務を徹底的に理解することと、あなたの仕事内容を上司に把握してもらって様子をみてみてはいかがでしょうか?

それでも何の変化もなくあなたの鬱な気持ちが消えないのなら辞めることも考えて。。。と思います。

私は「企画」が好きなんですね。なんで、せっかく転勤したのにもったいない気がします。もうちょっとがんばってみて★(^▽←)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。確かに疑問点をそのままにあいまいな回答をしたり、わからないところをそのままにした結果、周りに迷惑をかけてしまってるところもかなりあります。
なんだか先輩に言われているようです。改めて考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 18:41

こんにちわ こんばんわかな?


ま、一言でいえば『あまえんなーーーー』かな?
「相談できる環境でもなく」とありますがほんとですか?
じぶんでそう思っているだけじゃないですか
転勤してまだ半年、入社してまだ4年
じゃないですか 理解できなければ上司がいやがるほど
聞くことだし、それによって評価がさがっても
いまだけだし、これからどんどん上に向かっていくだけだから
がんばって
仮病とか使って休んでも仕事がきになるでしょ
上司は気がつかない振りして気がついてますよ
自分から逃げないで、明日から新しい会社に入ったつもりで
出勤されたらいかがですか
あと、何か趣味は持ちましょう
いつ、何が役に立つかわからない時代です
でわ 質問の答えになりましたか疑問ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに甘えてます。自分自身、どうしたらいいのかわからずにこちらを利用させてもらいました。まだまだやり直せると思う反面、このままここにいつづけることが果たして自分の人生で正しい選択だったかを考えるとどうしても「辞める」ということが思い浮かんでしまうのです。たしかにおっしゃるとおり甘い考えだとおもいます。自分をもう一度見なおしてみたいとおもいます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 18:00

私も、1部上場企業を4年目の5月にやめて、まったく職種の違う会社に再就職しました。


前の会社では、あなたと同じように仕事がつまらなく、仮病を使って休んだり、月曜日が憂鬱だったりしていました。
その経験からのアドバイスですが、今の仕事はあなたにとって、まったくやる気を起こさせませんか?
それなら、まず部署替えを上司に言ってみましょう。直属の上司に言いにくかったら、さらに上の人や人事のえらい人に言いましょう。
もし、体になんらかの症状が出ていたら、医者に診断書をもらって提出しましょう。
そして、もし部署を替われたらそこでがんばってみましょう。ただし、そのような意見を通した場合は出世コースから外れることになりますが、仕方がありません。私も辞める前に2度部署を替わりました。
もし、部署替えが認められなければ、辞めればいいと思います。
もちろん、今の時代に再就職は簡単ではありません。でも、入社4年目ということは、あなたはおそらく20代でしょう。それなら、まだ大丈夫です。
何か資格をもっていればその方面へ行けば再就職しやすいでしょう。もし、資格がなければ職安で職業訓練の紹介を受けて通うのも手です。
通常、自己都合退職(つまりあなたや私の場合)は、申請後3ヶ月は失業保険をもらえませんが、そういう職業訓練に申し込めば、通っている間は失業保険をもらえる場合があります。
とにかく、精神的に不安定な状態でいるよりは、思い切って新しい道を進む方がいいです。
再就職した場合のデメリットの最大のことは、給料が格段に落ちるということですが、これは甘んじて受けるしかありません。
また、何か趣味を見つけて気を紛らすという方法は根本的な解決にはなりません。(私はなりませんでした。)
最後に、いろいろ書きましたが、会社を辞めて再就職するのは決して悪いことではありません。少なくとも今の状態よりははるかにましだと思います。私は、辞めて良かったと思っています。
とにかくがんばって下さい。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。大変参考になりました。正直言ってまだ決め兼ねています。確かにこの就職難の時代、嫌だから辞めるなど簡単に言ってはいけないように思います。もう一度立ちかえって自分自身を見なおしてみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/09/18 17:54

ymoliveさん、こんにちわ


>会社の上司や先輩に相談ができる環境でもなく、

多分問題はここに尽きるのではないですか?
某大手企業とご自分で書いてらっしゃるところからしても基本的には辞めると言った選択肢も現実的には考えられてはいないと思います。

具体的な解決方法としてはやはりカウンセリングをお勧めします。鬱病とまでは言えない程度と推測されますので、時間の許すものなら掛け持ちをしてみるのも良いかも知れません。
    • good
    • 0

 あなたが懸念されているうつ病に罹っている可能性があります。

早急にしかるべき専門家に診てもらうことをお勧めします。
 そう感じたのは、あなたの訴えから、まず、超過勤務による疲労があるのではないか。仕事が理解できず、たまっていることから、思考面に影響が出て、仕事が思うようにはかどらないではないか。毎日、不安を感じており、嫌気が差していることから、感情面にも影響が出ているのではないか。最期にお詫びされていることから、自責感が強くなっているのではないか。
 うつ病になると、感情面、思考面、身体面にさまざまな症状が出ます。感情面においては、「ゆううつ感、悲観的、不安感、イライラ感、劣等感、後悔、ぐちっぽい、心配性、人に会いたくない、自責感」などです。
 思考面においては、「思考力減退、集中力減退、記憶力の低下、判断力の低下、考えがまとまらない、決断できない」などです。
 身体面においては、「頭痛、頭重、睡眠障害(早朝覚醒)、疲労、全身倦怠感、めまい、耳鳴り、口渇、味覚異常、首・肩の凝り、咽頭部異常感、胸部圧迫感、呼吸困難感、心悸亢進、食欲不振、体重減少、頻尿」などです。
 うつ病になると、上記の症状のいくつかが出るわけです。
 あなたの文面の症状から判断するに、早急に専門家の診断を受けるべきだと思われます。
 うつ病は、誰にでもかかる、心の風邪のようなものです。早期発見、早期治療がとても大事で、大変、予後のいい病気です。脳の病気と考えられており、脳の中の神経伝達物質の受け渡しが上手くいっていないと考えられております。治療は、薬物療法が主となり、2~3週間で効果が現れてきます。また、疲れている脳を休めるために、休養が大事です。私は、早期発見が遅れ、慢性化してしまいました。きっかけは、あなたと、よく、似ており、過剰適応と周りに気を使いすぎた結果、疲労により、うつ病になりました。また、主治医の指示を守らず、精神主義で治してやろうと、薬もあまりのまず、休まず、出社したこともこじらせる原因になったと考えられます。
 いずれにしても、早期に診てもらってください。
 どこで診てもらうかについては、各都道府県が設置している、精神保健福祉センターでご相談されてはいかがでしょうか?センター長は、精神科医で、経験豊かな、臨床心理士(カウンセラー)が配置されています。相談料は無料で、電話でも受け付けており、公務員ですので守秘義務があり、あなたのプライバシーは保護されます。きっと、いいアドバイスが受けられると思いますよ。
 また、SO-NETのドクターズ・ファイルを有料(300円/月)で利用するのも一法かも知れせん。全国の医師20000人が推薦する医師が掲載されています。
 うつ病についても、よく勉強されておかれるのがよろしいかと思います。同じSO-NETのドクター林の解説サイトがわかりやすくていいかと思います。「敵を知り己を知れば百戦危うからず」ともいいます。
 http://www.avis.ne.jp/~withyou/list-mhcw.htm
 http://www.so-net.ne.jp/vivre/hospital.html

参考URL:http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/dep0.html
    • good
    • 0

上司に営業にさせてくださいと頼むというのはどうでしょうか?



それか、もし、あまり無理がたたるようであれば辞めてしまってはどうかと思います。自分の体を壊しては意味がないですし、あなたの為にも会社の為にもならないでしょう。しばらく休んでみて、自分のやりたい事、やりたくない事をハッキリと訳、優先順位をつけて次の仕事を探してみるというのもひとつの手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!