プロが教えるわが家の防犯対策術!

HP上の文章をコピー、ペーストでワードに貼り付けると文字化けしてしまうことがあるのですが、それを防止する手段というのはあるのでしょうか?
HP上ではちゃんと見れている文章です。

A 回答 (3件)

世の中はWindowsPCを使うユーザーが多い関係上、HP作成作成時に使われる文字コードがWindows標準のシフトJISを使う場合が多いです。

ホームページをソース表示させると、ソースのはじめの方に使われている漢字コードが定義されています。
またHP作成者のPCがMac OS XなどのMacintosh系PCの場合、Mac標準漢字コードのEUCコードでホームページのソースが記述され、ソースの上のほうにeucコードと定義されます。
IEなどのブラウザは漢字コードの定義を読み取ってそのコードで画面表示させます。

もし、あなたがシフトJISコードのホームページから文章を(シフトJISコードのまま)コピーして、Mac上のワード(文字コードはEUCコード)のドキュメント画面に貼り付けても、文字コードが異なるため文字化けが発生します。一旦白紙のテキスト用紙にペーストしてから、そこから改めて、本来のコピーアンドペーストで貼り付けると漢字コードがEUCコードに変換され文字化けしなくなることがあります。
    • good
    • 0

No.1です。


私が以前使用していたPowerMacやMacintoshの標準コードはEUCコードで、Webサーバに使っていたUNIXワークステーションがUP-UX 10.X/11.XでShift-JISコードでした。LinuxPCをWebサーバーにした時はEUCコードでした。
現在質問者の方がお使いのMacintoshのOSは何でしょうか?

No.2の方がおっしゃるように最近のMacOS X系のコードの標準は、Shift-JIS?かも知れません。MacOS Xは使っていませんので確認できません。質問者さんのMacのOSが書いてありませんし、標準コードが何か分かりませんので書いていただければ助かります。
もし質問者さんのPCがOS Xでで、(No.2さんの言われるように)標準漢字コードがWindowsと同じShift-JISなら、ANo.1の該当部分をShift-JISと訂正してください。

文字化けしたHPコピペのサイトがどんな漢字コードを使っているかは以下のように確認できます。該当サイトのHPを開いた状態で
メニューの「表示」→「ソース」でHPのソースコードが表示されます。上から3行目かその前後に「charset=EUC-JP」とか「charset=Shift_JIS」とか「charset=utf-8」(8ビットユニコード)といったような表現が含まれているかと思います。

このHPの漢字コードと質問者さんのMachintoshの漢字コードが一致しない時、コピペをする時はANo.1で回答したようにすれば、文字化けが解消されることがあります。
    • good
    • 0

質問とは関係ないかもしれませんが、Macの標準文字コードはShift-JIS系ですよ?


OS Xのターミナルで云々とかいうならEUCになる可能性もありますが。
Unix系(XのベースはUnix系)は日本語文字コードにEUCが使われるので。

(#1の回答、何となく合ってる様で、誤解も生みそうな気が…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!