アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

題目どおりです。
職業柄、周りがヘビースモーカーです。体力勝負の仕事をしています。

彼自身は10代半ばからの愛煙家だそうです。
もともと、アレルギー体質で、かなりひどい慢性副鼻腔炎。
毎朝、緑の粘調な痰と緑の粘調な鼻水で、洗面の排水溝がふさがっています。
最近、夜中の咳も増え、痰の色が前よりひどくなっていたので、呼吸器科の受診をさせたところ、先日、レントゲンで上記診断(軽度らしいですが、)されました。

なんせ、意志力が弱いというか、散々な目にあい、家族に見放されそうになったというのに、パチンコも完全に足を洗えず(自分では「オレは軽い依存症だ」などといっております)。
その上、医者に通うのが嫌いなのか、歯の治療ですら最後まで続かず、再発・・・という感じな人です。

私が禁煙のことをガミガミ言っても、特に怒る事はないのですが、再三いやみだなあ、と私自身に嫌気がさします。
今回は、これからの生命にかかってくること。
私としては、なんとしても禁煙し、成功してもらいたい。
けれど、私からガミガミはよくないと思い、けれど、彼の意志の問題だし・・・
彼の意思を良い方へ持っていき、引き立て、継続するために出来ることは何でしょうか?

こんな若くして、これからの予後を考えると、切ないです。
彼は、私たち家族(まだ子どもたちも幼児です)がどんな思いでいるか、わかっているのでしょうか?
苦しいのは、私も一緒なのに・・・。

何かいい案を紹介ください。
過去レスから「禁煙セラピー」という本のことも知りました。
彼自身、禁煙への意思はかなり薄いと思われます。
私は喫煙はしないため、理解できない部分が多いので、皆さん、宜しくお願いします。

何とか、力をお貸しください。
文にまとまりがなく、長文でスミマセン。

A 回答 (5件)

呼吸リハビリテーションを専門とする理学療法士です.


あなたの質問が気にかかり,さっき呼吸器科の専門医に症状を話したところ,若年性の肺気腫も問題だが,副鼻腔炎の合併がある慢性気道感染があるなら,びまん性細気管支炎や気管支拡張症を疑うそうです.また,緑色の痰は緑膿菌による感染を疑います.職業柄,たまに若くて痰の多い患者さんに痰の出し方を指導しますが,肺炎を繰り返し,若くして亡くなる方がおられます.禁煙のレベルではないようにおもいますので,もっと専門の医師に診てもらったほうがよいのではないでしょうか.
また,29才で肺気腫と診断される方は珍しく,40〰50才台で在宅酸素療法が必要になるかもしれません.いずれにせよ禁煙が必要です.
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気にしていただいたというだけでもうれしいのに、専門医にお話をしてくださったなんて、感激です。

昨日、主人が病院に、3日間貯めた痰を検査に出しにいきました。
で、肺機能検査をしたようです。
肺機能的には、これだけの喫煙者で、正常とほぼかわらなっからしいです。
レントゲン上、若干の肺気腫らしく、
血液検査では、腎機能・肝機・腫瘍マーカー・その他もろもろ、なんら異常はなく、残るは昨日の喀痰検査の結果のみです。
肺のう胞?なんてことも言っていましたが。
副鼻腔炎のほうはいかがなものか、本人は、「鼻水の量も減ってきた」といっています。
喫煙量も、減ってはいるというのですが、いかがなものか・・・。
何せ、見張ることも出来ませんから、本人の発言しか参考になりませんし・・・。

今の呼吸器の先生であまり良くならないならば、大きな病院にいくように話します。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/14 18:30

「肺気腫」、「慢性気管支炎」とされていた病気を、まとめてCOPDというらしいです。



このCOPDに関する情報が公開されているのが、
下記URLです。
http://www.copd-info.net/

禁煙外来については、上記URLのCOPD治療現場レポートが参考になるのではないでしょうか?

参考URL:http://www.copd-info.net/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
詳しく読んでみます。

お礼日時:2005/05/19 16:10

回答になれるのか、お力になれるのかビミョウですが・・・



かなり、かなり長文ですが・・・

29歳女、私も肺気腫です。
たしか14歳くらいからかな?吸っていたのは。
27歳の時、見つかりました。
他にも慢性気管支炎やらなんやら6つくらい病名を言われました。
風邪ひいてるの?と言われるほど声はハスキーボイスに変わって12年、咳、タンは当たり前・・・
1日3箱~6箱吸っていました。
職業柄、私の回りも煙モクモク(*_*)

病院の先生に説明受けても終われば一服!
毎回真剣に説明されていても何言ってんだか!と聞く耳すらなく、終われば喫煙所へGO!

それでも先生は素人がわかりやすいような本を何十冊も持ってきて説明!
だからやめないっつーの!と言いながらも又説明をされ続け、その繰り返し。
毎回毎回違うような同じような説明を受けました。

私は意地になっていたのか、まったくやめようとせづ、喫煙を続けていました。

のち、アバラがたまらなく痛くなり動くのも呼吸も辛く検査したら疲労骨折・・・
咳のしすぎで疲労骨折( ̄□ ̄;)2本も!
息吸うのもツライし痛いし、なのに吸いつづけていました。

いい年して頭悪すぎる。と親に泣かれ、小声で、子供は親より先に死んではいけないんだ!と、病状が分かっていて(肺気腫)なぜ身体を壊す方へ進んで行くんだ!という親の言葉を聞きました。

それでもやめず・・・

ボ~と一服していた時、初めて吸った時のことを思い出していました。
美味しいとは思わなかったなぁ~と・・

普通の当たり前の言葉を感じました。
  「百害あって一利なし」
という本当あたりまえの言葉を!

旦那様は初めて吸った時美味しいと感じたのでしょうか?

私、がんばってやめましたよ(〃^∇^)

最初は辛かったです。

吸いたくなったら水を飲みました。
この水で身体からこの禁煙しているんだというツライ気持ちのニコチンを追い出してやるぅ!って(*≧∇≦*)

吸いたくなったら指だけで空気を吸ったりしました。
これがまた吸った気になれたので面白いw
今だにたまにしてみたりしています。

周りの皆が吸っているのは苦しかったけど、やっぱり吸ってるふり!(綺麗な空気を)

ガミガミ言われるとなぜか人は大人になっても反抗したくなるような?(私だけ?)

私の周りには誰かに言われてきちんとやめる事か出来た人はいません。吸い始めてしまいました。陰で吸ったりとか。
やっぱり自分自身なのかなぁ~!

旦那様も、お分かりになっていると思いますよ(~∇~o)

旦那様は、きっと禁煙に成功すると思います。
奥様や周りの方達の愛情があるのですからね(~∇~o)
うらやましいです(* ̄∇ ̄*) 
禁煙というよりノンスモーカーっていうのになりますよ!

そして面白いくらい咳やタンが減りますよ!

ちなみに私の彼はまったく協力してくれませんでした。
もちろん今も(≧∩≦)ムキキ!

No.1No.2の方の資料などなど、ご参考にがんばって下さい!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実際の方の意見、参考になりますよ!
ありがとうございます。
苦しい思いをしてやめられたんですね。
主人は、「おとといは0本、昨日と今日は朝・昼・晩で3本づつ計1日10本吸ったかなってくらいだよ」といっていました。
職場では、周りが吸っているのを我慢するのが大変だったようですが、全く吸わずに入れたようです。
もともとヘビーなので、はじめはきっぱり出来なくてもこれでも進歩かな、と思います。
ちょっとは、私たちの気持ちと、協力する態度が分かってもらえたようで、ノンスモーカーになる日が来るのかな?とも思いますが、陰で支えていきたいと思います。

面白いくらいに痰が減るんですね。
きっと、朝の鼻水の同じく減るんでしょうね。
とってもこの朝の痰と鼻水が苦痛らしいので、それをなくすためにも、頑張ってもらおうと思います。

お礼日時:2005/05/12 22:53

#1です


下記参考URLを また禁煙外来で検索してみましょう。

参考URL:http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
このサイト、分かりやすいですね。

参考にします。

お礼日時:2005/05/12 22:46

こんなんなったら大変と泣きつく



http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/20050301sr1 …

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/clos …

やはり禁煙外来がある病院へ連れて行くしかないとおもいますよ。(連れて行くのも大変でしょうが。。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々ありがとうございます。
URL:を主人に読んでもらおうと思います。
昨晩、当直中の彼からメールが来ました。
今日は、1本も吸ってないから頑張れてるぞ、って。
本当にやめる気になっているのか、分かりませんが・・・

禁煙外来って、どんなところなのでしょう?
行かれた事はありますか?
今も、呼吸器の専門ドクターに見てもらっていて、しつこいほど禁煙についての説明を受けているそうです。
こういったところとは、またケアが違うのでしょうか?
よろしければ、どなたか回答ください。

お礼日時:2005/05/11 05:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!