プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。10代女性です。

最近、喉が以上に乾いて、休み時間ごとに水道水を
たくさん飲んでいます。

ここで、その異常な喉の乾きがドライマウスによるもの
だと知りました。
改善法を幾つか試してみたのですが…

水は今のままで飲みすぎな程だし、よく噛んでいるのに、一向に改善される気配がありません。
どうしたら治るんでしょうか?教えてください。困ってます。
できれば、薬や器具を使わない療法でお願いします。


あと、糖尿病ではありません。検尿で異常なしとでたので…
よろしくおねがいします

A 回答 (4件)

御質問者様は「シェーングレン症候群」の検査は無さっていないのでしょうか?



私も酷く口が渇くので病院に行きましたら、「シェーングレン症候群」の疑いがある、ということで、この病気の「抗体」があるかどうかを調べました。
結果は「陰性(-)」で「シェーングレン症候群」ではありませんでしたが。

「シェーングレン症候群」は体中の「分泌物」が出なくなる、という「膠原病のひとつ」です。
具体的には「涙」「唾液」などです。

ですので、「やたら口が渇く」という症状から考えられる病気の候補のひとつではあります。

御質問者様はまだこの検査を受けていないのであれば、是非一度受診して検査をお受けになると良いと思います。
血液検査で「抗SSA抗体」「抗SSB抗体」というのがあるかどうかを調べます。
これで「シェーングレン症候群」なのか、違うのか、がハッキリします。

ただ、「口が渇く」という「症状に対する治療法」は同じです。
「サリベート」というスプレー式の「人工唾液」を口の中に噴霧する・・・という方法です。
余り他に「打つ手が無い」と医師も言っていました。

ただ、「何も無くて口だけが渇く」というのと「膠原病のシェーングレン症候群で口が渇く」というのでは「症状は似ていても」、その後「気をつけること」が全く違って来てしまいます。
ですので、是非、一度検査をなさることをお勧めしあます。

尚、下記「参考URL」に「ドライマウス」のことを詳しく、解り易く書かれたサイトのアドレスを記しておきます。
御参考になさって下さい。


以上、私の経験も踏まえて書かせて頂きました。
何かのお役に立てれば幸いです。

参考URL:http://www.drymouth.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまって本当にすみません!!
病院とか行くのは億劫で...検査とかもしてもらいたいんですがなかなか行けてません(^^;)
サイトも教えていただいてありがとうございました!

お礼日時:2005/06/17 18:19

ご自身の咬み合わせの状況は、どうでしょうか?


顎関節症の症状(口を大きくあけると顎関節の音がする、口を大きく開けられない、あごが痛い、あごがだるいなど)は、ないでしょうか?
咬み合わせの不全は、大きな内的ストレスです。
ストレスは、自律神経の交感神経を興奮させます。
すなわち、唾液の分泌、涙の分泌を抑制いたします。
当クリニックでは、正しい咬み合わせに調整されたマウスピースを装着することにより、この内的ストレスが解消され、信じられないくらい唾液が出るようになるケースが、ほとんどです。
器具といっても取り外しの装置なのでご検討されてみてはと思います。
なお、文章中の内的ストレスに関しての説明は、当ホームページおよびブログにて配信しています。
ご興味があれば、ご訪問よろしくお願いいたします。

参考URL:http://www.munehiro.com/ あるいはhttp://munehiro.at.webry.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
噛み合わせも実は悪いです...。
あくびをすると耳の下の骨が変に動く感じです。

ありがとうございました

お礼日時:2005/06/17 18:21

医療従事者ではありますが医師ではないので、


医師の診察を受けるきっかけとして聞いてください。

「ドライマウス」の患者さんとはたくさん接してきましたが、
あなたの症状とは違う気がします。
口の中が渇く、ネバネバする、しゃべりにくい、
パサパサしたものが食べられない・・・などの訴えがありましたが、
唾液が減少しているのが原因なので、
口の中に水分や人工唾液をスプレーすることでおさまりました(あくまで対症療法ですが)。

水をたくさん飲みたい・・・ということから考えると、
心因性のもの(心因性多飲症)も考える必要があると思います。
まずは内科的な疾患がないか検査してもらい、
特に問題がないとの診断であれば心療内科をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私の説明不足だったようです。
回答者様の仰る症状がすべて当てはまっています。
ありがとうございました

お礼日時:2005/05/15 20:58

最近と言う事は何かバランスが崩れたのでは・・・


新学期で緊張しても、ストレスでも
季節の変わり目でもバランスを崩す事があります。
噛み合わせが悪いのに、或いは歯科治療で噛み合わせが不安手に成った状態でよく噛むと筋肉の異常緊張を起こし今回の様な事が起こるかもしれません。
リラックスする事、あと歯はあまりいじりすぎない事ですね。歯科医療、最小限、自然が一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
最近は緊張の連続なのでストレスが溜まっていた所です。心因性なものなんでしょうか。

歯科医へ明日行ってみます。

お礼日時:2005/05/15 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!