プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

銀行には信用創造という機能があると聞きますが、SuicaやICOCAを発行しているJR東日本やJR西日本も信用創造をしているのでしょうか??たとえば今後JR東日本とJR西日本が協力して、Suicaにチャージされたお金でICOCAを買えたりすると、それは信用創造と同じような状況になるんですか?もしそうだとすると、JR東日本やJR西日本にもお金を創り出す機能を持つということなのでしょうか?

A 回答 (4件)

 最近、ICOCAとPITAPAを利用しはじめました。

あのスムーズに改札を通り抜けられる快感は、もう後戻りできないですね。 パタン彡〕〔==(^0^)彡ロ

 さて、プリ・ペイド方式の「スイカ&イコカ」には、それ自体、信用創造機能があるか?という質問ですが「若干は有る、ただし限定的、現時点では無い」というのが正確かと。
 ICOCAチャージされて未使用の金額はある程度あるでしょう(一か月分後払いのPITAPAに比べれば少額ですが)、JRにすればその全額を準備金としてプールする必要はなくて、有る程度を残して投資にまわせますから、その分は信用が創造されたことになります。
 ただし、チャージ金額の未利用分が、投資的な利用には廻らないという問題が現時点ではあります。2005年現在、JR各社は多額の借金を抱えている状態ですから、投資にまわすよりも借金の返済に廻っているとも取れるので、そのぶんは信用創造ではなく信用縮小の作用が働いている言えます。

#ポスト・ペイ方式のPITAPAカードは、信用創造機能があります、というか信用創造そのものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。現在のJRの状況などは不勉強のため知らなかったのでとてもタメになりました(^^)漠然と今までは信用創造などのお金を増やすことができるのは銀行などほんと一部の機関だけだと思っていたのですが、このようにJRなどが部分的にでもできるというのを知ることができてよかったです

お礼日時:2005/05/17 20:27

#1さんの言うように、信用創造はしないのではないかと思います。



 ちょっと根本的な話に戻ると、信用創造とは、銀行に対して行われた預金が、「何度も貸し出しをされる」うちに、何倍もの預金を生み出すことです。
(以下、分かってる場合は読み飛ばしてください)
 信用創造のメカニズムとしては、例えば、A銀行に100億円預金され、A銀行は、預金者の引き出しに備えてその10%を手元に置き(法定準備率)、残りの90億円は他の企業aに貸し出すとします。
 更に、その90億円を企業aは、企業bへの支払いに使い、企業bは、それを銀行Bに預金。銀行Bは、90億円の10%を手元に置いて残り81億円を企業cへ貸し出す。。。。。(以下エンドレス)
 ということで、90(1+0.9+0.9^2+0.9^3+・・・)=90{1/(1-0.9)}=900
 となり、100億円の預金から900億円の預金が派生的に発生します。これが、信用創造(お金を創り出す機能です)

 ところで、Suicaとかに関して、チャージされたお金をJRは返す必要はないので、準備金は必要ないですよね?
 チャージは、預金でなく、単に、乗車券を買うという行動と考えると、信用創造は起こらないのでは?と思います。
 (ただ、Suicaはデポジット金がありますよね?それはもしかしたら、信用創造するかもと思ったのですが、、、、どうだろう?)
    • good
    • 0

 (質問者も名前位は耳にした事があると思いますが)銀行業の場合は「銀行法」が係ってきます。

処が、JR東日本等の場合、「旅客鉄道法」等が係る業種でありさえすれ、M銀行等を経営統合し、コングロマリット化でもするなら兎も角、そうでなければ「信用創造」とは無縁だと思ったからです

 本来、「信用創造」は通貨(現金)に限られる訳ですが、それは、現金なら(額さえ満たせば)何にでも支払手段になりうるのが(大)前提の筈ですが、JR東日本のSuica場合、例えば「渋谷から、東横線で横浜迄、乗車しようとしても、東急には拒絶さとれるのがオチですよね。

 この観点からするなら「信用創造」とは離れますが、Suicaは通貨(現金)よりは商品券に近い属性があるような気がするのです。
 
 尚、上記のカキコみで、私がICOCAに触れなかったのは他でもありません。
 JR西日本が2005-4-25以後、すべきは福知山線の死傷事故への取組等であり、「ICOCAの利用範囲の拡大へ腐心する事に一義性がない」のも自明でしょう。
 但し、(ICOCAで)卒塔婆や墓石を買える様にするなら、話は全く別ですけども・・・
    • good
    • 0

不勉強ですがSuicaやICOCAは、それ自体にクレジットカード機能はないですよね?


単に前払いした自分のお金の範囲内で切符やキオスクで買い物できるだけですよね?
便利なカードだけど信用創造ではないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!