アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2枚にまたがっている文書で、契印がある場合であっても、捨て印は1枚ごとに必要なのでしょうか?

1枚目の欄外に押印されている捨て印を使って、2枚目の文章を訂正することはできないのですか?

ご存じの方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

契印で繋がれた文書は「全体で一つ」の文書です。



たとえば最終ページに行われた捨て印にて、数ページの数カ所の訂正を行うことが可能です。

これは公証人も認めている方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
1枚ずつに訂正印を押していると汚くなりますよね。。。
有り難うございました。

お礼日時:2005/06/14 23:47

 1Pの上部に捨て印を押す箇所を作った場合は、その後の全体を支配できる、と教わった気がします。



 また、同じように条文の最後の捨て印も全体に使えると・・・。


 ただし、最近銀行の契約書などについても捨て印を使わず(押さず)文書を作る方向にあるようです。つまりは間違えないことが前提なんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えないように、緊張感をもって書類を作らないといけませんよね。。
訂正印に頼らなくて良いように頑張ります!!

お礼日時:2005/06/14 23:49

NO1です。


回答をしてから本当に自身がもてるかな?と不安になり少し検索をしてみました。

そうしたら参考URLのところ(下から2行目)に
「捨て印」があると《そのページについては》何度でも訂正できることになります
と書いてありました。

あ~よかった!(;^_^A アセアセ・・・

参考URL:http://www006.upp.so-net.ne.jp/sagami/memo-3.html

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。

「そのページについては」というのは、やはり、その1ページ中に書かれてあるものは訂正できるけど、(いくら契印があっても)隣のページを訂正するときには、その隣のページに、別の訂正印が必要になるという意味でしょうか?

たとえば、2枚の紙をホッチキスでとめたら、その開いた部分に契印をします。
その見開きの左側が2ページ目だとすると(その裏面が1ページ目)、右側は3ページ目になると思います(その裏面が4ページ目)。
その場合は、捨て印はどこに押せば、1~4ページ目全てに有効な捨て印となるのでしょうか?

補足日時:2005/05/17 01:12
    • good
    • 0

普通2枚以上ある契約書などの文書は、繋がりの確認で割り印をしますね



その割り印がある場合はご質問の通りに、別の文章からの捨て印も有効になるように
考えますが、捨て印はそれを押された文章でしか有効ではありません。

それに捨て印は気軽にする方が多いのですが慎重に扱ったほうがいいでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!