アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 心療内科やクリニックなどに行きたいのですが、まだ働いてないdので
医療費があまり払えないと思います。親に頼るのは嫌だし。それで、
精神保健福祉センターというのを教えていただいたんですが、
自分の県内のセンターは遠くて、東京都のセンターの方が近いので、
そっちに行きたいんですが、どこも相談費は無料なんでしょうか?
それから、東京都のでは医療費公費負担制度があるみたいなんですが、
対象者は都内に住んでいる人だけなんでしょうか?無理ですかね…

A 回答 (3件)

いわゆる「32条」と言われているもので、精神疾患で通院中の患者の自己負担分を公費負担してくれるものがあります。

ただしもちろん保険適用分のみです。
申請してから許可が下りるまで1ヶ月以上かかりますので、治療が長引きそうな場合は医師に相談してみてください。申請用紙などは病院に置いてあるはずですので。
まず数回は普通に(?)行ってみて、治療が長期にのぼるようならば申請されてみてはいかがでしょうか?人によって治療期間が全く異なりますので・・・。
もし相談事だけならば、自治体の相談コーナーなどを利用するだけでも精神的にはずいぶん違うと思います。
    • good
    • 0

私も過去に、心療内科にお世話になったのですが、その時は、何か公費負担のようなものがありましたよ!病院で申請をすすめられて、その場で、3000円ぐらい払って、申し込みました.後の手続きはすべて病院でやってくれました.


その後は、一回の診療、投薬合わせて300円程度しか請求されませんでした.
なので、だいぶ負担は軽かったです.
ごめんなさい、適切なアドバイスになっていませんが、これから行こうとしている病院に、お電話で問い合わせてみてはどうでしょうか?
詳しく教えてくれると思いますよ!
    • good
    • 0

精神保健福祉センターは、無料で相談を受けてくれます。

場所によっては、相談曜日や時間が決まっていたり、事前予約制度になっている場合もありますので、訪問しようとしているセンターに確認してみて下さい。

 医療費公費負担制度ですが、これは全国の都道府県と市町村で実施している制度です。自己負担の額など多少の違いはありますが、保険適用後の自己負担額を市町村が負担してくれる制度です。
 ただし、全員が該当になるのではなく、母子家庭、身体障害者、乳幼児などに限定されています。住民票のある市町村が、担当窓口です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!