アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

妊娠4ヶ月です。初産です。

産前、働いていらっしゃった方にお聞きしたいのですが
産前はいつまでお仕事されていましたか?
と言うのも、会社から「いつまで働きますか?」と聞かれました。

産休に入るのは、予定日6週間前というのは
分っているのですが、ちょうど忙しい時期で出来ることなら
ギリギリまで働きたいのですが、可能なのでしょうか?

お腹がかなり、大きくなっていると思うのですが
電車通勤(20分くらい)することはできるのでしょうか?

人それぞれ、個人差はあると思うのですが
いつまで働いた・注意点など教えていただきたいのですが。
お願い致します。

A 回答 (14件中1~10件)

サービス業、で座ったり立ったりの仕事で、32週まで働いていました。


本当は接客の際は椅子に座っているお客様の横でひざを付いて、もしくはしゃがんでするとなっているのですが、お腹が目立ってきたら無理でした。
電車通勤で1時間以上掛かっていたのですが、妊娠後期になると通勤だけでかなり疲れました。空いている電車でほとんど座れていました。
妊娠は個人差もありますが、体力を使うので無理はしないようにしたら良いかと思います。また周囲の協力も必要ですが、どう協力してよいかわからなかったり、間違っている場合もあります。(安静にしていた方がよいとか)そんな時は、気持ちはありがたいけどこちらの方がよいと医者に言われたと伝える事が大切だと思います。
    • good
    • 10

現在妊娠8ヶ月です。



わたしも産前6週で産休に入りたかったのですが、仕事の都合上、どうしても産前4週での休暇になってしまいました。
事務職で座りっぱなしだし・・・と初めの内は大丈夫だと思っていたのですが、
最近膝から下の浮腫みが激しくなり・・・ただ座っているだけなのに足の甲が痛くなるときもあります。
皆さんも書かれていますが、個人差のあるものですからお体の調子・赤ちゃんの調子等と相談しながら決めたほうがいいですよ。

それと、わたしも毎朝20分かけて電車通勤しています。
時間的に満員電車に乗る事が多いのですが・・・お腹が大きくなるとやはり大変ですよ。
席を譲ってくださる方もいらっしゃいますが、大半の方は迷惑そうな顔でわたしのお腹を見ます。
たまに「満員電車に妊婦が乗るなよ・・・」なんて聞こえるようにいわれる事も・・・。

できるだけラッシュ時の電車を避けて、心身ともに負担をかけないように通勤してくださいね。
    • good
    • 7

はじめまして。


私は、一人目の時は、予定日の6週間前まで働き、産休・育休をとりました。
信用金庫でフルタイムで働いていました。
予定日2週間前に引越しをしました。今考えると、すごいなと思いますが・・・。

二人目の時は8ヶ月で辞めました。二人の子供を抱えてフルタイムで働くのが困難だと思ったからです。(夫の協力が全くなかったので・・)
ボーナスもらって、きりのいいところで退職しました。

一人目の時は満員電車を避けられたのですが、二人目は保育園の預ける時間が決まっていたので、どうしても満員電車にのらなくてはいけない状態でした。
(家から駅に行くまでに保育園があったので)保育園が開いたらすぐ預けて、ダッシュで駅まで行き、満員電車に乗り込む毎日。
カバンでお腹をガードして、お尻で人をかき分け電車に乗り込むという感じでした。

産休・育休をとって仕事を続けられるなら、職場の就業規則に従わないといけないと思います。
退職されるのなら、出産手当金(退職後6ヶ月以内に出産されたらもらえる<←出産一時金(30万円)とは違います。>)のことを考えたら、妊娠5・6ヶ月以降に辞められたほうがいいと思います。
あとはボーナスの兼ね合いですね。どうせならボーナスをもらえる月までいたほうが、いいですものね。
(これは会社によって違いますので・・。辞める月を決めるのにきちんと確認しておくことが大事です。)
うちの会社は12月10日に冬のボーナス支給で(対象が12月20日まで在籍していること)だったので12月まで働き、(妊娠8ヶ月)冬のボーナスと出産手当金をキッチリいただきました。
もらえる物はもらっとかないと・・・です!
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

おふたり、お子さんがいらっしゃるんですね。
私も、今のところひとりめを産んでも
仕事は続ける予定にしています。
ただ、ラッシュ時など電車も心配ですね。

そうですね・・ちょうど、ボーナス時期と重なります。
私の会社も12月10日支給日です。
対象は、11月の給料の時点で籍置いているか・・
だったと思います。
もらえるボーナスはもらっておきたいですよね!!

色々、上司と話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 09:01

こんばんは。


 私は8ヶ月入る前で辞めました。介護の仕事でしたので体力使うんですけど、職員の方ほとんどが女性・出産経験者の方だったから事務的な作業を任されてました。
 職場まで電車通勤でしたが、多少早く家を出て人が少ない時間帯に乗るようにはしてました。

 疲れたらすぐに休むようにするのが大切だと思います。
 私はつわりの時はアメをよく舐めてました★
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

体力を使われるお仕事ということで
お腹が大きくなってきたら、大変ですよね。
電車ですが、混まない普通電車に乗るなどして
ラッシュを避けるようにしないとしんどいですもんね。

つわり、だいぶおさまりつつありますが
でもまだあります。
アメ、参考に持ち歩きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 08:58

> 産休に入るのは、予定日6週間前というのは


> 分っているのですが、

私は出産の経験がないので、実際いつまで働くかについては
ほかのみなさんの回答を参考にしていただくとして。
参考までに法律的な面から言いますと、
産前休暇についてはいつからという決まりがありませんので、
予定日6週間前でなくても、たとえ出産前日まで働いても問題ありません。
無理のないよう過ごされ、無事出産されますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

こればっかりは、その時の体調次第なので
悩んでいるのですが、予定日前日でも
体調次第では働けると言うことですよね。

ですが、無理は禁物ですもんね。
色々、上司と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 08:56

私は1人目のとき、予定日の2週間前までフルタイムで働いていました。


会社までは徒歩で15分、基本的には椅子に座っての事務職でしたが、社内をうろうろする事もあり、エレベーターのない会社で(3階建て)階段の昇り降りが大変でした。

私はお昼は社員食堂でとる事にしていましたので(もちろんお弁当を作って来てもいいのですが)塩分・カロリーの制限をしにくい状況な上に、私自身は感じませんでしたが、体には負担がかかっていたようです。
後期に入り、妊娠中毒症になりました。
ですがちょうど繁忙期という事もあり、繁忙期を乗り切るまでは辞めれない状況でした。

ですので質問者さんも、ご自身が大丈夫と思っても、休める時間があれば極力体を休めた方が良いかもしれません。

電車通勤ではなかったのでそれについては何とも言えませんが、通勤ラッシュの時間帯に乗るのであれば、
お腹が大きくなったら結構大変なんじゃないかなあと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私の会社もエレベーターがありません(2階建て)
特に、うろうろすることは少ないのですが
昼食は、お弁当を毎日持って行っているのですが
やはり、塩分摂取など気をつけないといけないのですね。

私も、経理という立場上ちょうど忙しい時期に
入る前に辞めてしまう(産休)ことになります。

ラッシュ時に、電車に乗るのはやっぱり大変ですよね。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/23 08:53

私は産前6週のぎりぎりまで働いて退職しました。

予定日より5日早く産まれたので、出産手当金のもらえる額が少し減ったのと、失業保険等の手続きがぎりぎりになって大変でした。臨月になっていろいろ準備をするのは結構大変だったので、もう少し早く辞めればよかったーと思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

産前6週間前まで働いていたのですね。
やはり、臨月となると準備することが
たくさんあるのでしょうか。
悩みます・・・。
確かに、仕事しているとなかなか準備できないですし。

色々、上司と相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/23 08:49

私の場合、1人目のときは出産前日まで仕事してました。

事務職、徒歩通勤(10分)でした。予定日過ぎてもなかなか産まれず、誘発で出産する日が決まったので、その前日まで・・・。

今回(2人目)は切迫流産で自宅安静となり、5ヶ月で仕事をやめました。事務職、電車通勤(約1時間)でした。

いつまで仕事ができるか、その時の状態を見てという感じになると思います。切迫流産や切迫早産で、安静に、となれば、長くは無理でしょうし、特に問題がなければギリギリまで、というのも可能でしょうし・・・。いずれにせよ、あまり無理はなさらないでくださいね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

やはり、初産は予定日より
遅く産まれることが多いのでしょうか。

確かに、人それぞれですよね。
直前になってみないと分らないのですが
会社への報告ということなので、上司と相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 14:49

初産のときに、陣痛が始まりやめました。

早産でもなんでもなく予定日にうまれました。いたた・・・と思いながら1時間運転して家に帰って、、、でした。
ハードな仕事でしたが、なんとかなりましたよ。ですが、今思うと良く働いたなあって感じです。
2人目もバイト行って、その夜に生まれました。
働いていたほうが生まれやすいのかもしれません^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

陣痛後、運転されたんですか!?!
結構、最初は余裕があるのでしょうか。。

確かに、働いていた方が家にいるより
動きますもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 14:47

初めまして



私は妊娠6ヶ月迄働いてました
そのあと 子供が生まれたら車の運転が出来ないと不便だと思い
妊娠7ヶ月に毎日片道40分歩いて 朝から夕方迄教習所に通いました(早く取得したかったので...)
それから 広いお家に引っ越そうという事になり
妊娠8ヶ月で引越しの準備をし無事(?)引っ越しました
引越しの3日後に検診があったのですが さすがにこの時は無理が掛かったらしく 「胎児の心拍数が下がってる」と診断されてしまいました(汗)

もともと運動していたので 長時間歩いたり・動いたりというのは別に苦では有りませんでしたが 周りの人達が本人以上に心配してくれていたので
9ヶ月目からは おとなしくしていました

こればっかりは 個人差があるので 何とも言えないですが
じっとしているよりは 適度な運動等した方が身体にも精神的にも良いでしょう
ですが 仕事をする事により 通勤などでストレスを感じてくる様になるのであれば ギリギリまで働くのは控えた方が良いかもしれません

妊娠後期に差し掛かると 立ちっぱなし・座りっぱなしには注意した方が良いです
脚もむくみますし お腹も張ってしまいます
早い時期から あまり頻繁にお腹が張りすぎると 点滴等打つ羽目になってしまいます

予定日1ヶ月前位になると検診も一週間に一回になるので(病院によって違うのかも知れませんが...) その前には産休に入った方が良いと思います

出産頑張って下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私は、車の免許を持っているのですが
車は旦那が乗って行っているので、電車通勤しか
通勤手段がありまえせん・・。

座りっぱなしもよくないんですね。
事務職なので、ほとんど立ち上がることがなく
ずっと、パソコンに向かって仕事をしています。
トイレに行くなどして、こまめに休息したいと思います。

臨月になると、検診が1週間に1回になるんでしょね。
うちの病院もそうだったと思います。
そう言う点を踏まえて、上司と話してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!