プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普通の四大(総合大学)を10年近く前に出ています。
今、英会話に行っていてメンバーの方の話の流れで私も大学時代の話をよくするようになりました。

うちの大学は英語表記では○○University でしたが、会話ではcollegeでもいいでしょうか?
以前何かの本でアメリカでは大学のことはよほどのことがない限り、会話ではcollegeというと読んだことが頭に残っているので・・
よろしくおねがいします。

A 回答 (9件)

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

UniversityやCollegeと大文字で書いてあればその大学の固有名詞の一部ですね。 そしてその固有名詞でその大学の内容や規模を示そうとするところはあります。

Harvard UniversityでもHarvard College of Harvard Universityという言い方をしてハーバード大学のハーバード学部を言う意味を持たせる言い方はします。

しかし、会話などで一般的にuniversityとかcollegeといった場合両方とも殆ど意味の違いを出さずに単に「大学」のことを示しています。

Which university did you go? I went (to) University of Illinois.

Which college did you go? I went (to) Johnston College.

と言う答えをしても、別に大学の種類を聞いていないわけなので、全く誰も違和感を感じないわけですね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0

イギリスでは(たぶんアメリカも多くは)大学は、collegeやinstitute、schoolの集合体をuniversityと呼びます。


オックスフォード大学(University of Oxford)と呼ばれますが、学生がいるのは個々のcollege(39のcollegeがあります)になります。

基本的にUniversity=Collegeです(universityの方が偉いのではなく、単に組織としてcollegeよりも上の概念になっているだけです)。universityは総称で、collegeは、学部・建物・生活などの具体的な大学生活のある場所を指すことになります。
だから対外的に「~大学」というときには「University of Oxford」でよいですが、Oxfordの街でUniversity of Oxfordと言っても、Oxfordにある大学はすべてそうなので、具体的にイメージが湧きません。大学内の生活(何をどこで学んだか)に言及するなら「Merton College」でということになります。建物も学んでいることもいろいろ違うから「会話ではcollege」という場面が多いのだと思います。タクシーやバスで行き先を言うとき、どこの学生か聞くとき、などなどcollegeの方が具体的ですものね。

日本では「大学(University)」の中に学部があって、collegeやschoolに相当するものがないことがほとんどですので、universityで通しても違和感はないと思います。学部に誇りをもって、あるいはキャンパスが離れていてそれを際立たせたいときには、the collegeとすればよいと思います。
日本の単科大学の場合は、collegeを統合する組織がないのでcollege=その大学を識別する名称になるのです。
universityとcollegeをひっくるめて「大学」というなら(結局universityもcollegeの集合体なので)collegeがよいでしょう。しかし具体的に建物を指すとき以外はuniversity、collegeの使い分けで誤解をまねくことはないでしょう。総合大学をでた人にcollegeを聞いても失礼ということはないです。(通常看板としてのuniversityよりもcollegeの方に誇りを持っているので)

むだに長い文になってしまいました。申し訳ないです。
    • good
    • 0

国によって違いがあるみたいですね


カナダでは、基本的には、短大や専門学校はCollegeといいますが、4年制大学はUniversityですね。
    • good
    • 0

大学時代を表すのは、一般的に「college」ですね。


カレッジ・スポーツと言っても、ユニバーシティー・~とは言わない。(ユニバーシアードってのは、あるけど)
英国のカレッジの由来と、米国とでは違うようですね。
日本は米国風のようです。
MITにならって、「Institute」ってとこもありますが、大学を総称する場合は「college」ですね。
大学対抗戦は、インカレ、「Intercollegiate」だし。
    • good
    • 0

参考になるでしょうか? 



私の出身大学が最近「商科大学」から多学部の「大学」に名称も変わりました。

以前は「College of Commerce」だったのが「University」に変わったのです。

シンボルマークも「CC」が消えて全く別な「U」をデザインしたものになっていささか複雑な気持ちです。

それはさておき単科大学ではなく総合大学ならUniversityを卒業したのだ、でこだわった方がよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

 基本的には college は単科大学,university は総合大学なのですが,college は広義の「大学」という意味にもなり,university と区別なく用いられることがあるようです。

    • good
    • 0

北米在住です。



私は会話のなかで、『私が学生のときに、、、』とか、『学生時代の友達で、、、』といったふうに、大学の『時』を示すときにはcollegeをつかっています。でも、どこの大学にいったとか、大学で何を勉強したか、など『場所』を示すときにはuniversityをつかっています。『カレッジ』のほうが『ユニバーシティー』よりも音節が短くて言いやすいですし。あんまり気にしなくてもいい気がしますよ。大学によっては最初はCollegeだったのが大きくなっていってUniversityになったものもありますし。

私はこれで問い返されたことは今までなかったですよ。と、経験談で。
    • good
    • 0

アメリカの四大で働いてるものです。


普通の会話の中なら、universityともcollegeとも言います。Collegeのほうが言い易いからかもしれません。
短大だったら、四大と区別するためにJunior Collegeと言う場合が多いです。
あとCommunity collegeという言い方もあります(日本語でなんていうのか分かりませんが)。
    • good
    • 0

辞書には


《総合》a university
《単科,短期》a college
《工科》an institute
となっています。
普通はウニバーシティーでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!