アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。

今までに民営化して成功した事例はありますか?
都会ではなくて、僻地というか田舎の方で成功した事例でお願いします。
JRになって北海道はズタズタになり、道路公団は結局多額の税金を投入しました
なのでこれは失敗だと思います

成功した事例をお願いします

A 回答 (3件)

>都会ではなくて、僻地というか田舎の方で成功した事例でお願いします。



田舎で成功ってどういうことですか?
田舎でも事業が成り立つほど収益を上げているってことですか?
それとも利用者にとって便利になれば会社が赤字でもOKということでしょうか?

<国鉄→JR>
都市部では料金が安くなったり新しい路線が増えましたが、地方では路線の廃止や値上げが多いですね。
もしくは廃止にならなくても第3セクター方式になることもありますが、どっちにしろ料金は上がる傾向にあります。
第3セクターで収益を上げているのは愛知県の愛知感情鉄道とあと1つくらいだと思いました。

<電電公社→NTT>
競合との争いがかなり激しいためサービスの質の向上と低価格化が進んでいます。都市部ほどではありませんが地方でもその恩恵は十分生かされてます。
NTTは法律で採算の取れない田舎であっても全国一律の電話サービスを提供することが義務付けられているので、どんなに採算が取れない田舎でも電話はなくなりませんし、都市部の電話代を下げる場合は田舎でも同じ電話代になります。(他の会社は簡単に地方から撤退できるし、都市部と田舎で料金格差をつけることも可能)
そんなわけで田舎(=維持費のかかる)の多いNTT西日本エリアは結構赤字みたいですね。大赤字を出したおかげで社員の半分近くをカットする大幅なリストラやってましたからね。

<専売公社→JT>
民営化したところでタバコ事業に敵はいませんから、今でも独占に近いですね。
別に田舎とか都会とか関係ない事業ですので良くも悪くもなってないといった感じです。
なお健康志向が高くなってたばこの売り上げが下がってるので、最近は食品などの新しい分野へ進出するように力を入れてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

利用者にとって成功した例って事ですね(笑)
JRは完全に酷いですね。最長で4時間に1本しか私の実家では電車がなくなっちゃいましたから

NTTは考えれば成功ですね!事務所がなくなったのは面倒ですけど、
料金は変わらないですけどサービスは同じだし。
せめてネットが使い放題になれば嬉しいな

タバコも過疎地も都会も関係ないですね

お礼日時:2005/06/04 08:42

僻地でありながら都会並みのサービスを望むならば、皆失敗という評価になるでしょう。



公社、公団、特殊法人を民営化するのは、それが国家の足を引っ張るほど赤字がひどく、無駄の長物になり下がっているからです。

JRも郵貯資金から天文学的な借金をしていますから、あんなに極端な合理化をせざるを得なかった。
もし民営化が遅れていたら、もっとひどいことになっていたでしょう。

短期的な快楽を求めるあまり、長期的なダメージを得るという選択をこれまで行っています。
それは僻地でありながら都会的な水準のサービスを期待するからです。

世界中の僻地の中で、日本の僻地ほど恵まれたところはありません。
世界でも類を見ない莫大な借金がそれを成し遂げたのです。
今の子どもや、将来の子どもに申し訳ないと僕は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

何というか民営化しないとなぜ借金をする必要があるんでしょう?
民営化と同じ事を国営でやればいいのにと思うのに。

まぁ確かに日本の僻地は恵まれているそうですね。
でもそれもうまくやれば出来るような気もしますし
食料とか材木とかを僻地で色々やるのに便利なサービスは知らないよじゃ酷いような(笑)

お礼日時:2005/06/04 08:45

NTTグループ化してぼろ儲けです。


ほとんど独占禁止法違反じゃないでしょうか。

日産もたしか元国営です。

キリンも昔は大日本ビールです、確か。

それより第三セクターで成功って過去に1例しかなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

NTTは確かにぼろもうけですね(笑)
羨ましい限りです。

日産とキリンは今まで聞いたことなかったです!
ありがとうございました

お礼日時:2005/06/04 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!