アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あほな質問かと思いますがマジメに疑問に思ってます。250cc以上のビッグスクーターやアメリカンとかでよくかぶられてるヘルメットは半帽タイプじゃないですか?あれって125cc以上で使えるものもあるんですか?あるいは、使えないのを承知で使ってるのですか?あほな質問ですいません。

A 回答 (10件)

皆さんの回答を見て疑問に思うのですが、半帽タイプは125cc以下と法律で決まってるわけではないと思いますが・・・



当然フルフェイスなどに比べて安全性が低いので、事故を起こせば大怪我します。スピードが出てなくてもアゴや顔面が血まみれになります(--;
そのため各メーカーが「ケガしても責任取れないから125cc以下の安全なバイクに使ってくださいね!」と"自主規制"してるだけだと思います。

法律的には「乗車用ヘルメットを着用せよ」と書いてあるだけであり、JIS規格や形状などの話は出てきません。

厳密に法律を調べてみると下記のようになってました。
----------------------
道路交通法71条の4
1.大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2.原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
  (中略)
6.第一項及び第二項の乗車用ヘルメットの基準は、総理府令で定める。
---------------------

で、総理府令では二輪用ヘルメットの定義は下記のようになってます。
-------------------
道路交通法施行規則
(昭和三十五年十二月三日総理府令第六十号)
第9条の5
法第71条の4第1項 及び第2項 の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
1.左右、上下の視野が十分とれること。
2.風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3.著しく聴力を損ねない構造であること。
4.衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5.衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6.重量が二キログラム以下であること。
7.人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
-------------------

つまり乗車用ヘルメット(工事用はダメ)であればどんな形のヘルメットでもOKです。半帽タイプでリッターバイクに乗って高速道路を走るのもOKです。

ただしこれは逮捕されないというだけであり、実際に安全性を考えるならきちんとしたヘルメットを選ぶべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:09

ANo.#8さんの言うとおりハーフヘルメットなどを125cc以下としているのは安全面からのメーカー自主規制です。

法律で言えばハーフヘルメットでも被ってさえいれば構わないです。
という訳で、彼らは安全面のリスクはありますが、法的には問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/01 00:12

No8です。



追加でアドバイスしておきます。
「乗車用ヘルメット」なら何でもOKと書きましたが、半帽タイプでも一部の商品は「装飾用」として販売されてます。装飾用は乗車用ヘルメットではないので、公道で使用すると逮捕されます。
※装飾用はクッション材などが入ってないため安全性は0
http://www.rakutamu.jp/A-9.htm

稀にフルフェイスであっても装飾用があるようですので、ヘルメットを買うときは乗車用かどうかを確認しましょう。
乗車用であれば「Sマーク」、「SGマーク」もしくは「JISマーク」がついてます。
http://www.safety-co.net/zs/basis.htm

参考URL:http://www.rakutamu.jp/A-9.htm,http://www.safety-co.net/zs/basis.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:06

質問者への回答ではありませんが。

。。

#5の方が書いた参考URL見ました。
これすごいですね。
確かにJIS2000のテストラインをクリアしてます。
(スネルもとおりそうです。)
ほとんど裏技のような商品ですね。
でも、危険度は高い(激やば)。

ヘルメットを規格だけで選ぶとだめだということが良く分かりました。

しかし、ヘルメットメーカーの良心が問われるなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:09

こんばんは。



本来は使っちゃいけないのですが、一般道では50cc以下を省く自動車は最高速度が60km/hに制限されていますから被っててOKって事になってます。
要は125ccだろうが1000ccだろうが一般道走るのは同じ速度だ、って事で一般道のみOKって事です。

でもあれで高速乗ったら多分捕まります。
私個人的には捕まえなくても死にたいんだろうから放っておけばいいのに、と思いますが。

あれは、事故って頭蓋骨割って脳みそ飛び散らせたい連中が被っています。
どうしても外見が重要で命と引き換えに一時のファッションを楽しんでるんでしょう・・・

でも125ccだからと言って半ヘルなのも考え物です。せめてと言うか事故ってボロボロになって死んでも誰だか分かるぐらい顔の原型を留めたかったらジェットかフルフェイス被った方が良いです。

あのアホな方々も一度頭蓋骨が割れて脳みそが飛び散るほどの惨状を見られたら少しは変わるんでしょうけど。。

と愚痴交じりになってしまいましたが、回答としては、
一般道:OK
高速:ダメ
って事になると思います。どちらにせよ自殺行為に変わりはありませんので真似などせず、馬鹿だなぁと思いながら眺めてるのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:09

#2の者です。



んーこのままだと真実が消されそうなので・・・
半ヘルタイプで126cc以上OKの唯一のメット↓

参考URL:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:08

半球みたいな半ヘルとかお椀ヘルとか言うタイプかな?



あれは125cc以下用なので、125cc以上は使ってはいけません。

だからみんな違反覚悟で使っているというやつですね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:08

半帽タイプのヘルメットはJIS規格A種しか通っていないので使用する場合は125cc以下の原付までとなります。



もし、どっちにしても半ヘルは自殺行為に近いのでお奨めはしません。

原付以外で被ってる人は人に迷惑をかけない絶対の自信が有る方だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:07

こんばんは~



現在の所、半帽タイプで中型以上で使えるのはホンダのメット1種だけです。
あとは全部125以下の規格のヘルメットのみです。

>>使えないのを承知で使ってるのですか?

年配のアメリカン乗りで半帽の方はたいてい違反は承知の上で使ってます。
ビクスクで半帽かぶってる若者はたいていメットに規格があることすら知りません。

っていっても半帽被ってるから捕まった、なんて話は聞きませんし、
警察もそのことで取り締まることはまずありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:07

半キャップは、126cc以上のバイク用としては、


基本的には、メーカーから販売されていません。
(もちろん125cc以下のを承知で使っています)
------------------------------------------
衝撃で、時速何キロまで耐えることが出来るか?
メーカーでは、125cc以下は、
一般道のみですので、つまり、時速60キロ以下
と言うことになります。
(750ccでも、90ccでも、一般道の
最高速度は、最高60キロです)
------------------------------------------
「126cc以上の対応」とヘルメットは、
いわゆる、高速道路対応ヘルメットのことです。
(時速61キロ以上の道路を走りたければ、
「126cc以上対応ヘルメット」かぶれ…との解釈)
------------------------------------------
ちなみに、この事は、●●●警察で、聞きました。
------------------------------------------
以上
    • good
    • 1
この回答へのお礼

くだらない質問に答えていただきありがとうございます。

お礼日時:2005/06/07 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!