プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は来年就職活動を控えています。
今までずっと学生だったわけじゃないですか。
やってみたいと思う仕事はあるんですけど、やっぱり社会にでることにはとっても不安があります。
学生生活と職業生活の違いってなんなんでしょうか…
とっても不安です

A 回答 (4件)

私が最初に大きく感じたことは、「時間」です。


学生時代は、気分が悪くて講義を欠席する、バイトでお休みするなどなど「1コマ目はなし~!」なんてコトをしていたのですが(←殴)、社会人になったらそんな半端なことは間違ってもできません。(^_^;)
毎朝決まった時刻に出社し、きっちり働いて帰ってくる…これの繰り返しです。
「ちょっと遅刻しちゃった」なんてことは、絶対にできません。

それから、会社勤めをしている人なら「当たり前」だと思われると思うのですが、学生時代と比較して敢えて書きますと…「私語がない」ということです。
無論、まったくないわけではありません。
給湯室や、談話コーナー、喫煙室等で喋っている人もいます。
ですが、基本的に仕事中には「楽しくおしゃべり」っていうことはないです。
私の場合、このオフィスの雰囲気に初めて触れた時に、本当の意味で、意識が変った気がします。(^^ゞ

後は、人間関係です。
初めて「上司」っていう人が現れるんですよね。
これは慣れるまではやっぱり違和感を感じました~。
自分の親と同じくらいの年の人と、毎日一緒に仕事をするわけです。
学生時代までは、基本的に自分と似たような世代の人としか接しませんが、会社に入った途端、親の世代の人とも「仕事」を通して付き合うことになるんです。
言葉遣い、立ち居振舞い、そういったところがとても気になりましたね。

そして、一番大きな違いは、「お金をもらって働いている=プロ」ということです。
給料を貰った瞬間から、自分の技量とは関係なくその道の「プロ」になります。
プロ意識とプライドを持ってくださいね!

色々書きましたが、でも、そんなに不安にならないでください。(^.^)
私も就職前はかなり不安でした。
(特に、時間の感覚が。かなりぐーたらだったので…。)
ですが、今では学生時代の自分が信じられないな~なんて溜息をついてしまうくらい「社会人」になっています。(^_^;)
一度にすべてを変えるのは大変ですし、無理です。
少しずつ慣れていくものですよ。
注意されれば素直に聞いて、マズイと思えば自分で直して…そうして、みんな社会に入っていくんだと思います!
頑張って!!
    • good
    • 0

私が新入社員のときの研修で、今でも印象に残っている話は、「社会人と学生の一番の違いは、人間関係を選べないこと」というものです。

つまり学生時代は、嫌な奴とはつきあわなければそれですみます。が、社会人になると、学生時代になら、絶対に口も聞かなかったような人間と、最も頻繁につきあわなければならないことも多々あります。

でも、あんまり心配することはないですよ。私は以前大学生の就職ビジネスをしていましたが、そのとき言ってたことは、「人間、全員社会人になるんです。学生時代にレベルの高かった人はレベルの高い社会人になるし、レベルの低い学生だった人も、レベルの低い社会人になっているんです」というようなことです。

それから、これまでも、合わなかった学校のクラスや、嫌いだった先生や先輩っていたでしょ? 合わなかった学校のクラスは、そのまま職場の配属部署だし、嫌いだった先生や先輩はそのまま上司なんです。それに同僚や同期だったら、好きな人を選べるんだし。

こう考えていくと、そんなに学生時代と大きく変わるものではないんですよ。まあ、当然、まっとうしなければならない義務はありますけど、それはすぐに慣れることだと思います。学生最大の特徴のドタキャンは絶対にしてはいけなくなりますけどね。
    • good
    • 0

違い・・・。


私は的には、人間関係かなぁ~
社会に出たら、人間として問われる事が多くなったり、
常識、礼儀、勉強とはまた違った部分でいっぱい悩む事もある事かな~
学生は勉強が出来れば、いい部分があったけど、社会に出たら勉強ができるだけ(知識があるだけ)ではダメな時があったり・・・。

あとは保守的になっていく事とか。

人それぞれ違いはあると思うから、経験しないと分からないよ。
    • good
    • 0

学生は授業料を払って学校に所属します。

社会人は給料を貰って会社に所属します。給料分は働け、ということです。遊園地は入場料を払って中にいます。楽しいから対価を払います。会社は楽しくないから対価を貰います。そういうことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!