アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度、結婚に伴い彼の会社の3DKの社宅に住むことになりました。
古いながらも壁の張替えや畳の入れ替えはやってくれていて、何より安いので文句は言えないのですが、
もう少しお洒落な感じにしたいのです。
気になっているのがダイニングの照明とトイレ。
ダイニングの照明はオフィスの電気のように蛍光灯がむき出しです。
また、トイレはコンクリートの打ちっぱなしのような感じで絵を飾りたいのですが、引っ掛ける場所がありません。

もし何か良いアイディアがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 照明についてはNo.1さんのアイデアはとても素敵だと思います。

あとは、下ややや横から見て蛍光灯が目立たない大きさの四角な枠を作って、これに薄い和紙を貼り、蛍光灯の器具から糸で水平に吊るすなど、インテリア改造のためのアイデアは幾つかあります。

 四角な枠は模型飛行機用の角材など細く綺麗に仕上られた木材か、ガーデン用のパイプなどでも出来ますが、100円ショップでは4、5センチ角のさいの目状になった白いラック用の網(とでもいうのかな)で60×30センチぐらいのものを売っています。
 また、もっといい方法としては、出来れば古い障子が一枚手に入ると、そのいいところだけを切り取る方法もあります。

 あとは、一旦蛍光灯を外してお好きなペンダント型の照明器具をお吊りになり、転出時にもとの蛍光灯に戻すという方法でも、ほとんど完全にキズやアトなどは残らないはずです。これは電気屋さんに工事をしてもらってください。

 トイレに絵を飾る.....。これ、壁面が打ち放しのような場合は、粘着フックは強力なものでないととかく剥がれて落ちやすいものですし、そのまま月日が経つにつれて粘着糊の部分に変色が発生したり、剥がしたあとの糊の成分がどうしても取り除けないということがよくあり、あまりお勧めしたくありません。

 また、床から天井までの突っ張り棒というのはリビングや書斎などではよく使われますが、狭いトイレの中ではどうでしょうか。

 むしろ、まず壁と天井との角をよく見てください、もしここにわずかでも画鋲が立つ部分があれば、額縁に入った絵でなく、軽い発泡スチロールの「ハレパネ」に表装した全紙サイズのポスターを凧糸で吊るか、あるいは天井の部分から幅50センチほどの綺麗な布を垂らすという飾り方もありますのでご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
色々アイディアを戴きお部屋の改造が楽しくなって来ました。

ハレパネ、初めて聞きました。
材料も見てみるとたくさんあるんですね。

少しでも住みやすい新居になるように頑張ります。

重ねてありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 09:36

>また照明の方の和紙をたるませるアイディア、天井へ付ける時は何で付けたのですか?


天井がボードだったので画鋲でとめました。画鋲は和紙の内側になるようにして見えないようにしましたが。

突っ張り棒はなかなか飾る場所を作るときにはいいですよ、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございました。
突っ張り棒、早速トイレの突っ張り棚の上に付けてトイレットペーパー等が見えないようにミニカーテンの
用にしてみました。
画鋲ですね・・・。我が家の場合はダイニングの天井もコンクリートでした(泣)。
でも、nabitumaさんとjanvierさんのアイディアを戴いて、なんとなくイメージが出来てきました。
頑張って私たちらしい新居にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/06 09:29

私も社宅住まいです。


社宅は安くてよいのですが退去時を考えるとあまり極端なことはできませんね。
ダイニングの照明ですが、和紙をたるませてシェードのようにするとかしてはどうでしょうか。(自分は昔やりました)
トイレは打ちっぱなしのようなところとのことですから両面テープつきのフックを貼ってはどうでしょうか。
少し狭くなりますが突っ張り棒のようなもので壁際に布をかけ、その棒に絵をかけるという方法もあります。(文章下手でわかりにくいかもしれませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なアイディア、ありがとうございました。

両面テープ付のフックは思いつきませんでした。
さっそく週末材料買出しに行ってみたいと思います。

また照明の方の和紙をたるませるアイディア、天井へ付ける時は何で付けたのですか?
お暇な時ありましたら是非また教えて下さい。

宜しくお願いします。

お礼日時:2005/06/03 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!