
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとした手間はかかりますが、なに、たいしたことはありません(^^)
『あんみつもどき』の作り方です。
1.市販の粉寒天6~8gを水1000ccに振り入れ、良く混ぜておく。
2.これを火に掛け、木べらでかき混ぜながらダマが出来ないように溶かし、沸騰したら火を止める。
3.タッパーに移し、固まるまでそのままおく。(ゼラチンと違って寒天は室温で固まります。もちろん冷やしたほうがおいしいですが)
固まったらペースの寒天は出来あがり!
あとはこれをさいの目切りにして、普通の蜜のかわりに100%ジュースや洋酒をそそぎ、お好みでフルーツやヨーグルト,プリンやアイスを載せれば完成(^。^)
甘い蜜を使わないのでカロリーは抑えられますし、寒天はノーカロリーなのでトッピングに気をつければおなかは満足,便秘対策にもなって一石二鳥☆ ってもんです。
寒天は細長く切ればところ天や葛きり風にも出来ますし、ひとくちサイズに切って黄粉をまぶせば葛餅もどきにもなりますよ。
いろいろお楽しみくださいませ(o^-')b
ありがとうございます。
カロリー控えめ&便秘解消の一石二鳥。しかもトッピング次第で色々変わって面白いですね(^^♪
頑張ります!
No.5
- 回答日時:
参考程度にお聞き下さい。
カロリー控えめのお菓子なら、フルーツゼリーが一番手軽です。
もし焼き菓子系が良いのでしたら、ハニーローフがおすすめです。
卵もバターも入らないので、カロリーはぐんと下がると思います。
他にもヘルシーということでしたら、キャロットケーキもおすすめです。こちらは卵が入りますが、バターが入りません。
下記サイトに両方のレシピが載っていましたので、参考までにご覧下さい。ケーキのジャンルから入れるようです。
参考URL:http://guruguru.no-ip.com/index.php

No.4
- 回答日時:
こんにちは◎普通に作るとカロリーが半端なく上がりますよね。
「じゃがいもの蒸しケーキ」はどうでしょうか?
(直径5cmのカップ型6個分)
じゃがいも・・・・・・中1個(正味100g)
三温糖・・・・・・・・60g
卵・・・・・・・・・・1個
サラダ油・・・・・・・大さじ1
薄力粉・・・・・・・・50g
ベーキングパウダー・・小さじ3/4
青のり・・・・・・・・1/4
下準備
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。
・カップ内の材料を合わせてふるう。
作り方
・じゃがいもは洗って皮をむき、5mm厚さに切り、柔らかくなるまでゆでて、ゆであがったら熱いうちに裏ごしします。
・裏ごししたじゃがいもに三温糖を加え、余熱で砂糖を溶かし混ぜます。
・その中に卵とサラダ油を入れてよく混ぜ、ふるっておいた薄力粉+ベーキングパウダーと青のりを混ぜ合わせます。
・カップに入れ、蒸気の上がった蒸し器で、強火で15分蒸します。
ちなみにカロリーは1個115kcalです。
バターを使ってなく、砂糖も三温糖を使いグラニュー糖よりカロリーが低いのです。
参考になれば、幸いです。
ちょうど材料があったので作ってみました(^^♪
すっごいおいしいです!!家族もおいしいといってました!!
ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
わらびもちはいかがでしょうか?
私も実は大好物で、カロリー控え目とばかりに、食べまくっています(^.^)/
参考URL:http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=19548&Page …
No.1
- 回答日時:
基本ですけど、おから使ったお菓子はお勧めです。
おから全般のレシピなんかが載っているサイト貼っておきます。買うならカロリーゼロのゼリーなんかがいいと思います。最近はコンビニでも売っているものなんかは美味しくていいですよ。
ダイエット法というか、一番いいのは規則正しい生活をするだけで、だいぶ変わるとおもいます。夜遅くまで起きているとついつい食べてしまったりしますから。。。規則正しい生活するだけで太るのは防げるとおもいます。
頑張ってください!!!
参考URL:http://www.okara.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
農園直伝!旬が短い「生あんず」のおいしいレシピ
梅雨の時期から夏にかけて、スーパーや青果店で見かける「あんず」。さわやかな香りにそそられるが、食べ方がわからないという人は多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「あんずの食べ方、利用の仕方はある...
-
イチゴ専門家に聞く!おいしい時期に作りたい、イチゴスイーツレシピ
春になると、スーパーや果物屋で主役のように輝きはじめる「イチゴ」。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りにも最適で「教えて!goo」にも「苺を買ってきたのでスイーツを作ろうかと」という投稿があった。そこ...
-
アルコール入りお菓子は未成年でも買えるのか?食べてもよいのか?弁護士に聞いてみた
本格派チョコレートなどでもお馴染みのアルコール入りお菓子。味や風味にアルコールを感じるが「お酒」として販売されている印象はない。おいしそうだと思い、買ってみたら強めのアルコールが入っていたなんてことも...
-
11月15日は「冬アイスの日」! この冬食べたい新作商品をチェック!
寒さが徐々に厳しくなっていくこれからの季節、おでんなどの温かい食べ物もいいが、寒い時期だからこそアイスが食べたくなる、という人もいるのではないだろうか。「冬にアイスを食べますか?」という質問が「教えて...
-
はちみつの上品な甘みがクセになる!今の季節にしか食べられない絶品スイーツを満喫!
はちみつやローヤルゼリーなどのミツバチ産品の製造・販売で知られる山田養蜂場から、10月9日、「はちみつダックワーズ」および「ひとくちはちみつ金時芋」が発売された。どちらも品質保持や原材料の安定確保のため...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
お菓子の箱の中に入っている紙...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
ラムレーズンのお菓子って 子供...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
子供はラム酒入りでも大丈夫?
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
高1です。明日学校の総合の時間...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
パソコンAVなど(エロ動画)を見...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近はチョコレートを。
-
spi 非言語 教えてください
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
庭で取れた杏の種で杏仁豆腐?...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
お菓子配りのときのマナー
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
おすすめ情報