プロが教えるわが家の防犯対策術!

近日、テストがあるのでネットでランタノイド収縮について調べていたんですが、
『ランタノイドノ原子半径が原子番号の増加に伴ってほぼ減少する現象』
と、あります。
一般に原子の半径は、同一周期においては左から右にいくほど小さくなりますよね?
ランタノイドでも同じように左から右にいくにつれて小さくなると思うのですが、なぜランタノイドの場合だけランタノイド収縮と名前がつくのでしょうか?

あと、"ランタノイド収縮"、"ランタニド収縮" どっちですか?

A 回答 (1件)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3% …
このように小さくなる原因が違うからです。
ちなみにランタノイドでもランタニドでもいいみたいですがここにあるようにランタニドというときはランタンを含まないのが普通です。
なのでランタノイド収縮のほうがいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因の違いでしたか。
確かに、ランタノイドは内側に電子が入りますね。
ありがとうございます。
テストには出ませんでしたが、すっきりしました(^^;

お礼日時:2005/06/07 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!