アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

領収書を書いたことがないため、全く書き方が分からなくて質問させていただきます。文房具やさんで市販のノンカーボンの領収書を購入してきました。貸したお金100万円を毎月分割(1万円前後)で返してもらった場合
1、100万円のうちのいくら・・と書いたほうがいいのか?
2、貸したお金のことをどのようにと表示したらよいのか?貸金?
3、100万円は漢字で書いたほうがよいか?
4、残りはあといくら などと書いたほうがいいのか?

以上の点と、領収書を発行するにあたっての注意点などを教えていただければありがたいです。ちなみに借用書などはありません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご相談者様へ


 必ず 金銭消費貸借契約書 を双方で作ってください。
これが第一前提です。これがあって初めて、契約が成立します。
 以下のホームページに詳しく掲載されていますので、参照願います。
 簡単なソフトで契約書が作成できますので、試してみてください。
 日本法令にて書式は売ってます。
 余談ですが、金銭消費貸借契約書で検索していただければ、かなりの情報量でヒットします。

http://port-system.net/legalform/kinsyo/
■金銭消費貸借契約書の必要事項

契約年月日
債権額
弁済期
利息
利息の支払方法
遅延損害金
 これらが必要になります。

■領収書
 数字については、金壱百万円 と書きます。
 あとから、改ざんされないようにします。
 上記 金銭消費貸借契約書 を作成し 弁済期を取り決めてください。

参考URL:http://port-system.net/legalform/kinsyo/
    • good
    • 6

3、100万円は漢字で書いたほうが…



1を7に、6を8になどの改ざんを防ぐには、漢字で書くのもよいでしょう。
ただ、一般的には、小切手や手形類でない限り、算用数字でもかまいません。

1、100万円のうちのいくら…
2、貸したお金のことをどのように…
4、残りはあといくら…

これらのことを毎回書いても悪くはないですが、市販の領収証でスペースはじゅうぶんでしょうか。また、領収証という小さな紙切れに書いても、相手が紛失してしまえば、あまり意味がありませんね。
むしろ、返済明細表を作り、領収の都度、相手の目の前で書き込んでいくのがよいと思います。正副2通作り、1通を相手に持っていてもらうのもよいかと思います。

>領収書を発行するにあたっての注意点などを…

3万円以上で収入印紙とよく言われますが、この場合は営業用でないので、印紙は必要ありません。
借用証はないとのことですが、今からでも返済計画を聞き、紙に書いて保管しておくことをお奨めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。収入印紙のことは考えてもいなかったです。返済明細表は決まった様式があるのでしょうか?自分で「~年~月にいくら」といった形で大丈夫なんでしょうか?借用書がないのがとても不安に思っていたため、返済明細表を作る・・という具体的なアドバイスが大変参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/06 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています