アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

論理的に文章を書いたり話したりする訓練として新聞を読むのがいいと聞きました。どんなことに気をつけながら読めばいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

記事に目を通すだけでなく、


自分はどう思うかを考えながら読むと
自分の中に考え方の軸ができてきます。

文章の書き方を学ぶなら、短いコラムを
写すのも良い手です。
    • good
    • 0

こんにちは、



今まで、新聞を読む習慣がなかったのならば、4コマ漫画が載っている新聞のそのページを読むことをお勧めします。そのページだけで十分ですから、広告も含めて活字はすべて読んでください。

少しでも意味不明、あるいは読み方不明の単語や言い回しがあったら、必ず、その日のうちに国語辞典なり、Webで調べてください。

ある程度なれたら、前日、前々日と、その事件がどう変化し、どう収束したかも、気にしながら読んでください。

ここまでが、最初の一歩です。それ以上は決して欲張らないで下さい。数ヶ月~1年間続けてここまでに自信がついたら、以下に進んでOKです。

次に「第1面に関連記事」などと、書かれているのは
そちらも読んでください。そして1面全部を読むようになり、2面、3面(経済面、国際面)と進んでください。スポーツが好きならスポーツ面を先に読むのもいいでしょう。

大事なのは、「言われた時だけ読んで、すぐ飽きる」ことを防ぐことです。もし自信が無いなら、1面のトップ記事のタイトル(数文字程度)だけでも、1年365日続けてチェックすることをお勧めします。

御参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

私もまだ人に教えれるくらいに知識はありませんが、参考程度に見ていただければ嬉しいです。



私は基本的に新聞すべて読みます。読むときはペンを用意して、気になる所やわからない所に線をひいて、後で調べます。

特に注意して読む所は「社説」です。社説は、その新聞社の考え方や今現在の重要な出来事が書いてありますので、とても勉強になります。

私は金融関係に興味があるので、株式や商品などをよく見ます。株式を見れば、どの会社が成長しているのか知ることができますし、商品では、石油などの高騰やその理由など、世界情勢も把握できます。

スクラップしたり、全部読むと時間がかかって面倒ですけど、私はそれを数ヶ月続けてきたので、やっと目上の方との話についていけるようになってきましたし、基本的なことが理解できたので、文章の幅も広がってきました。

お互いがんばりましょう!!
    • good
    • 0

今から読むんですか?



それならまず端から端まで全て読んでください

それからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!