アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
最近、お昼をお弁当派にしました。
いかにうまい弁当を安く作るか試行錯誤しています。
質問なのですが、これから梅雨~夏にかけて
お弁当派のかたがたはどのように対策していますか?
食中毒とかでやすい時期ですからね。

質問(1)
この時期でもお弁当持参しますか?

質問(2)
持参するとしたらどのような工夫がありますか?

※前日夜におかずとご飯をつめて冷蔵庫で保管。
 翌朝電子レンジで温めて持参しています。
 電子レンジにかけるのは朝6時頃。
 食べ始めるのは12時半頃です。

経験者からのお答えをお待ちしています。

A 回答 (6件)

この時期でも弁当持参です。



電子レンジで温めた後、きっちり冷ましていますか?
弁当の基本は、しっかり冷ましてからフタをする、です。
ご飯(食材)が熱いまま、フタをしてしまうと、蒸れて水滴が生じ、
それがご飯(食材)の傷みを早くします。

うちでは、主人の出勤時間が早く、炊きたてのご飯を弁当箱に詰めてから、
しっかり冷ましている時間がないので、VS真空容器を利用しています。
これは、ご飯(食材)が熱いうちにフタをして、2~3度手のひらで押し、
減圧して、外気からの影響を受けなくするものです。
(まったくの真空状態にはなりませんので、念のため・・・)
ご飯がべっちゃりしたり、逆に乾燥したりもしないので、普通の弁当箱よりも
ご飯が美味しく感じる、と主人は喜んでいます。

冬の間は、ランチジャーを利用していましたが、外で食事することもあり、
熱い中、ほかほかのご飯はかえって食欲が減退する、ということで、
VS容器に切り替えました。
一度、試してみられてはどうでしょうか?

後、弁当を傷みにくくするポイントをいくつか・・・
1.ご飯に梅干を入れる。
2.きゅうり、トマトなど生野菜は避ける。
3.かまぼこなどの練り製品は、必ず火を通してから。
4.水分の多いおかずは避ける。(あるいは水気をしっかりきって)
5.抗菌シート(100円ショップでも売っています)などを利用する。
6.直射日光があたるところや、高温になる場所に放置しない。


毎日のお弁当作り、大変ですが、お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0

うちでは息子が夏に試合なんかがあり、お弁当を持っていきますが、その場合


新鮮な食材+加熱、よく冷ましてから蓋を閉め、保温と保冷の可能なバックに入れ、横には冷凍のお茶を保冷剤代わりに置いてます。
冷蔵庫は雑菌の多い場所でもあったりしますので気をつけて下さいね。
    • good
    • 2

この時期でもお弁当持参です。


あまり大きな効果がないかも知れませんが、
私はこの手を使っています。
繰り返し凍らせて使える保冷剤
(ミニサイズのアイスノンや洋菓子店でケーキを買ったときに入れてくれる保冷剤)を
蓋をしたお弁当の上に乗せます。
結露しちゃうので、タオル生地のもので包みます。
保冷効果があります。
    • good
    • 1

原則酢を振り掛けてすっぱくしてしまう。


腐っても乳酸醗酵か酢酸醗酵なので味が悪くなる(含悪臭)が食中毒にはならない
熱い(=沸騰した)状態で容器詰。低温殺菌を兼ねる
小分けしてしまう。腐ったとしても1容器だけ。他は腐らない。
生物は切らずに単品で持ち歩き。たまに.カバンの中のにもつで弁当のトマトをつぶしてしまってカバンを使い物にならなくしてしまったりします。
弁当箱(といえるかな.)を低温で保存。クリスマスアイスケーキ輸送用の銀色の箱を残しています。子の中に積めこんで.車の荷台に放置。昼頃にふたを開けて食べ始めます。
本格的に夏になれば10時には家に帰って昼寝して3時過ぎにおき出してまた仕事ですが。
逆に高温(80度以上)を保つ場合もあります。今は使っていませんが保温弁当容器はこの場合には便利です。
    • good
    • 0

No2です。


VS真空容器のURL貼り忘れました。

参考URL:http://www.hikari-kinzoku.co.jp/
    • good
    • 0

昨年春くらいから、夫と二人分のお弁当を作っています。



昨年のちょうど今頃、前の晩のおかずの残りを冷蔵庫に入れていたものを詰めて夫に持たせたら、食中りというほどではありませんがちょっと具合が悪くなったので、それ以来前の晩のおかずをそのまま詰めるのはやめました。

最近ずっとやっているのは、おかずの小分け冷凍です。

ほうれん草の胡麻和えとか、スナップえんどうの茹でたのとか、ハンバーグとか、豚肉とキムチの炒め物とか、切干大根やひじきの煮物などをアルミカップに詰めて、それをタッパーに並べて蓋をして冷凍しています。
朝は、それをポコンと取り出して凍ったまま弁当箱に並べます。お昼にはちょうど融けて食べごろになります。特に夏場は保冷剤代わりになるのでいいですね。これを始めてからお腹が痛くなるようなことはないです。
前の晩のおかずがお弁当によさそうなときは、私は上記のように一度凍らせてしまいます。

ここのサイトの方法をまねしました。自家製冷凍食品というところです。

参考URL:http://single100.ciao.jp/Lunch-box.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!