プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会費制の二次会なんですが、飲み放題がないらしく、
予算オーバーするかもしれないから、
オーバーしたらオーバーした分を皆で割り勘負担・・・
って話しになってるみたいなんですが、
それっておかしくないですか?会費制なのに・・・。
オーバーしなければいいんですが、
もし予算オーバーした場合、
誰がオーバーした金額を負担すべきなのでしょうか?
新郎新婦?それともやっぱり皆で割り勘??
でも、途中で帰る人もいるし・・・。

A 回答 (6件)

お店の人と連絡を密にとり、予算をオーバーしそうになったらこっそり幹事まで伝えてもらう。

「そろそろ、お時間もよろしいようなのでお開きにさせていただきます。新郎新婦を開放したいと思います。お名残惜しいと思いますが、お時間のある方は三次会をどうぞ」なんてどうでしょうかね。

私自身、飲み放題の店でなかったので、事前に予算を打ち明け、お料理・お酒をお店の方の判断でお願いしました。もう少しで予算をオーバーしそうな時にこっそり知らせていだくのも相談済みの上です。

会費は多少大目に徴収し、頂いた会費が余ったら新郎新婦へのお祝いです。
    • good
    • 0

主催が誰か?によりますね。



 披露を兼ねた新郎新婦側なら、新郎新婦が払うべき。

友人一同のお祝い会という形なら、参加者で割り勘ですね。

 前者で、請求されたら払いません。


 後者で、請求されたら支払います。
    • good
    • 0

私の場合、オーバーしない会費に設定します。


どうしてもそこのお店でやりたいときは、料理の品数減らしていいから、飲めるようにしてくれって交渉したこともあります。
一度飲み放題がないお店に2次会で招待されたことがありましたが、みんな(!?)オーバーしないよう気を使いながら注文してました。
2次会でなくても同窓会で金額オーバーしたときは幹事とその周りの友達の男性がカンパしてました。男らし~い!!
    • good
    • 0

私の感覚も、質問者さんの感覚と同じように思います。


オーバーした金額をあとで割り勘で徴収するのなら、会費制の意味がないような・・・ね。

今まで参加した二次会は、会費制で、食べ物はビュッフェ形式が多くて(コースの時もありました)、飲み物は飲み放題になってました。

会費制で、実際に一人あたりにかかる金額よりも多少多めに集められているようには思いますが、それは、正確な人数が把握できなかったり、多少の差額は新郎新婦へのお祝いにしたりとかそういうことかなと思います。

最後になってみんなで割り勘っていうのは、質問者さんも書かれているとおり、途中で帰る人はどうすればいいのかってことになってしまうし、避けたほうがいいんじゃないかなと思います。
本当は、飲み放題のお店にするのがいいのだと思いますが、もしお店の変更ができないのであれば、#1の方が書かれているとおり、最初から多めに会費としてもらう、のがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

披露宴でみんなお腹膨れてるんだから、二次会ってやっぱり飲む方に集中すると思うんですけど。


ワタシだったら絶対その店パスしますよ~。
もし予算オーバーしたら、なんか、ねぇ…って感じですよね。
こっちはなけなしのご祝儀払ってんのに。もっと他に店はなかったのかよ。と愚痴るやもしれません。
オーバーしたら払うのは新郎新婦でしょうね。
正直その店は融通が利かない…。そのうち潰れるでしょう。
    • good
    • 0

そのような場合には、あらかじめ会費を少し多めに取っておくというのはどうでしょうか?


決算して余剰金が出れば、新郎新婦へのお祝いと言うことでお渡しすればよいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!