アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入籍のみですませるつもりだったのですが、親から「親族のみの食事会くらいはして欲しい」と言われたので、そのまま親戚だけで宴会するのかと思っていたら、ドレスとかケーキカットとか言われて混乱しています。
ゼ○シィなどを見ても読解力が無いのかいまいちよくわかりません。

「食事会」とは、披露宴の言い方を変えただけなんですか?
宴会のみじゃないのですか?

というか宴会のみではダメでしょうか(笑)?
あまりにも常識外れですか?
(ちなみに挙式をする予定もつもりもありません。)

A 回答 (5件)

私の妹が、


「2人きりの沖縄での挙式、
 いわゆる披露宴会場を予約してのお披露目の食事会」
でした。

仲人なし、司会もおかず、新郎新婦が仕切ってました。
新郎新婦の服装が、ドレスやタキシードではなく、
スーツとワンピースの平服だったので、
出席者もいわゆる平服でした。
ケーキカットもなし。
ただ、会場が本来披露宴のできるところだったので、
席には名札があり、食事も披露宴用のコースでした。
あと、親戚の紹介があって、
まず、新郎は自分の親戚の名前を順番に呼んで、
呼ばれた人はその場で立ってペコリとおじぎ、着席、
新婦側も同様にしてました。

…披露宴と宴会の中間、ってところでしょうか。

宴会のみでも良いとは思いますが、
なんらかの形で「親戚初顔合わせの会」を感じさせる
企画を入れておいた方がよいのでは?
(単なる宴会なら、両家の親戚が揃う必要性がないですから…。)

コレって、参考になりますかねぇ^^;
    • good
    • 8
この回答へのお礼

早速のレスありがとうございます。
私の書き漏れで申し訳ありません。「親族のみ」の親族とは私方の親族のみなのです。
婚約者方は、とても仲の良い親戚一同で毎年『家族会旅行』をやっているので、
「そこの席に二人で来てくれて『結婚します』って言ってくれればそれで良い。できれば一泊して宴会に出てくれると嬉しいけど、仕事の都合があるならそっち優先。とりあえず顔だけ見せればいいよ。」
とのことなので、じゃあ私の親が言ってる食事会もそんな感じかな~と漠然と思っていたら『ウェディングドレスどんなのにする?』『ケーキどこに頼む?』だったので、すごく吃驚してしまって。

hotaranaさんの妹さんの「仲人なし、司会もおかず、新郎新婦が仕切ってました」という形はかなり理想です。
そういう形もあるということ、決して(私の思っていた姿が)常識外れでありえない形ではないということを教えていただけてとても嬉しいです。
ちょっとは披露宴風にしてお料理なども考えてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 14:27

おめでとうございます。


私も昨年同じ悩みをかかえ「親族のみの食事会」を実施しましたので、参考にしてください。

式は教会であげ、式が終わったあとに親族の方々に挨拶周りにいくのは大変なので、一気に食事会で顔合わせを含めてやってしまいました。

 初めは普段着で宴会をと計画したのですが、よい場所がなかなかとれず、結局ホテルの小さ目の宴会場を借り、コース料理を頼みました。

 さすがホテル。コース料理に、オプションでドレス1着レンタル無料や写真無料がすでに組み込んであり、ちょっといいワンピースを買うより安かったので、全く着る予定のないカラードレスを着てしまいました。
(ケーキもコースに設定されていて仕方なく切りました)

 あとは、宴会と同じです。司会進行は新郎新婦で実施し、親族をそれぞれおもしろおかしく紹介したり、お酌をして歩いたり。
 親族も初めはおとなしいですが、だんだん酔ってきて、雰囲気もなれると、勝手に歌ったり、相手方の親族と話しをしたりしていました。
 普通の披露宴は、友人や会社関係がメインで親族は後ろで小さくなっていることが多く、新郎新婦とたくさん話ができた、と親族はとても喜んでいましたよ。

そうそう、いくら言っても、年寄りの親族は絶対に普段着ではきませんでした。

もうひとつ!食事会なので、会費制にしたのですが、会費以上に頂いてしまった方が多かったので、あとでお祝い金額相当のお返しをしました。それが大変でした。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございます。

オプションでドレスレンタルや写真やケーキが無料でついてる場合もあるのですね(笑)。でもそうですよね、親戚の食事会とはいえ、一ケタの人数ではないとしたら場所の確保が大変ですよね。

司会は新郎新婦で、お酌をしてあるいたりというのは理想です。ぜひmaru08さんのようにしたいです。
そしてやはり会費制でを考えていたのですが、辞退してもやはりお祝い金を下さる方がいらっしゃるのですか。それは想定してませんでした。うーん、お返しを考えるのが大変そうですね。年寄は絶対に普段着で来ないは、言われて気がつきましたが、確かに容易に想像がつきます。黒留袖が並びそうだ。。。

ありがとうございます。教えていただいたことを参考に、もう一度どうするのがベストかよく考えて話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/15 23:47

経験者です。



chiyuki_さん側が披露宴に近い形式をとられるならば、その旨をご婚約者さんのご両親にも伝えられた方がいいですよ。
というのも、ご婚約者さんのご両親は、本当は披露宴の形を希望していたけれども、本人たちの意思を尊重し、しかし紹介は必要かと思って、一族旅行に顔を出して、とおっしゃったかもしれません。
それなのに、chiyuki_さん側だけ披露宴に近い形式をとれば「うちだってやりたかった…」と言われるかもしれません。

それに、chiyuki_さん側だけ招待状を出したり、引き出物(のようなもの)を出したりすれば、不公平が生じますし…。

私の場合、今年10月に海外挙式予定で、披露宴は行いません。(入籍は済んでいます。)
夫の両親の希望で、夫側の親戚を集めて「一族結婚お披露目旅行」が開催されましたが、私達に全く相談なく引き出物が出されたり(当然中身は事後報告)、おまけに「chester-01さんのご両親に渡しておいてね」と私の両親の分まで引き出物が用意されていて(私の両親は参加していません)、いろいろ手配してくださったり気を遣って下さったのはありがたいのですが、一言相談があってもいいだろうと思いましたし、私の両親は「二人の気持ちよりも自分達の面子を考える方々」という印象を持ってしまったようです(私の両親は私達の好きなようにしなさいと言っています)。

生まれ育った環境や価値観が違う二人が結婚するわけですから、双方の意見をとり入れることは大事ですが、まずは自分達がどういうスタイルを望むのかを細かいことまでしっかりお二人で話し合って、そのうえで時にはどちらかを説得し、時には自分たちの主張を曲げずに話を進めることが必要です。

結婚って、本当に細かいことでもめますし、「親はこう思っている『だろう』」で進めてしまって、後々大変な思いをすることが多々あります。
結婚するのはお二人なのですから。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なるほど、そうですね。披露宴に順ずるような食事会をするならば、婚約者方の両親にも伝えるべきですね。言われて初めて気がつきました、ありがとうございます。
今回の話が、先日の両親の顔合わせの際に出た話なので、婚約者方の両親は、私方の親族では食事会をやるというのは知っております。その席でも「うちの方は家族会旅行に顔出してくれれば良いですけど、chiyuki_さんのご両親のご希望はかなえてあげてね。」と言われたので。
ただ、婚約者方の両親の中での「お食事会」が私と同じレベルで考えていたら、それで披露宴に近いお食事会だとしたら、それは面白いとは思いませんよね。
『だろう』で進めないよう気をつけます!

でもchester-01さんの旦那様のご両親、当事者の二人に相談なしって、それはスゴイですねぇ。。。10月の挙式、素敵な挙式になるといいですね♪

お礼日時:2005/06/15 23:39

ご結婚おめでとうございます。



ご質問を読んで、「釘のスープ」と言うお話を思い出して思わす苦笑してしまいました。
(けして不真面目ではありません)

スープを提供するつもりの無い宿の主人に、釘のスープを作るからと言って、
湯を沸かし、釘をいれ・・・ちょっと調味用が、ちょっと野菜が・・・といって少しずつ貰い受けて
普通のスープを作ってしまう・・・というものです。

前置きが長くなりましたが、chiyuki_さんの親御さんはなかなかやり手ですね。
頭から反対するのではなくて、食事会ぐらいは・・・と了解を得てから、徐々に肉付けして
結局は普通の披露宴になってしまうと言う作戦を感じました。

先ず「親族のみ」と言うのと「家族のみ」ではかなり意味が違います。
親族と言うと、親の付き合いの範囲(叔父叔母)までが入ってきますので、
両家として、他家に対して披露するわけですが、家族と言うと両家の親兄弟だけですよね。
つまり披露ではないと言うことです。

結婚に伴う家族食事会に出た事があります。
懇親を目的の普通の食事会ですが、両家のそれぞれが自己紹介をしながらの飲み・食事会でした。

初めにそう言う形にした事に対して、新郎新婦から説明があり、後はそれぞれが自己紹介
軽い質問、軽い突っ込みをしながら話題を移していってそれぞれの家族を知るものでした。
それはそれでよかったですよ。

親戚・友人などには、その後二人で挨拶状等でちゃんと挨拶していましたし、
常識はずれとは思いませんでした。

ただ、お祝いをばらばらにもらったりして、お返し等でしばらく雑務に終われたようでした。
親御さんの気持ちとしたら、ドレスとか着てもらいたかったのかもしれません。
写真結婚式と言うのをした後に食事会・・・でいかがでしょうね。
例 http://www.shaken.co.jp/i.html
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。「釘のスープ」!まさに、そうです(笑)。

私の書き方が悪いのですが、この「食事会」は両家ではなく私方の親戚のみなのです。
「今まで私たちは、兄弟の子供が結婚する時にはちゃんと結婚式で紹介してもらった。結婚式をしろと強制するつもりは無いけれど、今度この人とchiyuki_が結婚しますときちんと紹介したい。」
だったので、じゃあお食事でもとなったら「ドレスは?」「ケーキは?」だったので、「えっっっ?!食事だけじゃないの?」と思いまして。

ウェディングドレスというものに私が憧れが無いというか、正直着たいと思わないというか、着るのがイヤなものですから、写真のみも含めて「結婚式」を考えておりません。親にしてみれば見たい・・・。なるほど、そうなのでしょうね。

できれば披露宴風の宴会(平服)で済ませる方向で、でもきちんと挨拶状等で挨拶したり、お返しなどを考えたりして、お祝いしてくれる親戚に礼を失しないよう、親の意見も汲み取りつつ(笑)、考えていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 14:53

甥が海外挙式後、披露宴のみホテルで行いました。



仲人なし。ただの食事会(宴会)ではなく、完璧な披露宴でした。

もちろん、新郎新婦はドレスとタキシード。ご両親は、モーニングと色留袖。近い親戚の女性は訪問着、男性は略礼服。少し離れた親戚は、それぞれそれなりの礼装と言う形での出席でした。

ご両親の言われている、食事会は披露宴に順ずるものをさしておられるのだろうと思います。再度、どの程度の物をお考えになっているのか確かめられますように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うっ、なるほど。。。
一般的に「食事会」と言っても、それはお食事をするだけではなくって、いわゆる「披露宴」の仲人等の形式を省略し招待客を親族に限定しただけの物をさす場合が多いのですね。

私の両親が求めているのは、そういう一般的な「食事会」なのでしょうね。。
ありがとうございます、再度きっちり確認しようと思います。

お礼日時:2005/06/15 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!