プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パリーグはロッテとソフトバンクが好調で3位以下を大きく引き離しています。
3位のチームもプレーオフに進めますが、負け越している可能性も十分考えられます。
負け越したチームがリーグ優勝する可能性があるということに抵抗感が大変あります。
皆さんはどう思いますか。

A 回答 (8件)

ホークスファンです。



その心情を抜きにして考えると、改善したい点はあるものの賛成です。

去年のプレーオフは本当に悔しい思いをしたけれど、5つの試合としてみればとてもいい試合でした。勝ちさえすれば最高だったけど、、、という感想です。ライオンズのファンの方も逆の立場ならそう思ってたのではないかと思います。

3月の開幕直前に選手会のトークショーが行われて、プレーオフのことも話題に上がっていたのですが、セリーグの選手は消化試合やってるのに向こう(パリーグ)は盛り上がっていてうらやましかった。と賛成派が多かったです。ところが、プレーオフに出場してチームの当事者(L小関・F岩本)は興行としてはいいと思うけどこれでいいの?と感じたという話をしていました。小関選手も「去年はラッキーな部分があったから今年はシーズン1位で日本シリーズに出たい」といっていましたし、岩本選手は「3位でプレーオフに出られるけど、勝ってこのまま日本シリーズに出て本当にいいの??」と少し困惑をしたと話していました。

1位・2位のチームにはもう少しアドバンテージを与えたほうがいいのではないかと思います。

今のままいくと
マリーンズ→だいぶ離れて→ホークス→だいぶ離れて→3位

ファーストステージでは3位はホークスに対してハンデを負わなければ割りに合わないと思います。
セカンドステージではホークスだった場合は、3位チーム並みのハンデを、3位だった場合かなりのハンデを追うようなシステムにしたらいいと思います。

たとえば3位にライオンズがきた場合、ロッテの短期決戦の戦い方が見えないのですが勢いでいく可能性もありますが、ホークスはライオンズとマリーンズを伝統的に苦手としているので去年の悪夢再びとなるおそれがあります。ライオンズは短期決戦がうまいので、このまま1位と2位が突っ走ったのに、勝率5割割れで出場してライオンズが…という展開もありうると思います。というか私もそうならないか心配です。

もしも3位のチームが去年の雪辱を目指すホークス、30年ぶり(でしたっけ?)の優勝をめざすマリーンズを破って日本シリーズにでたら両チームのがわから疑問符が上がると思います。ファンは黙っていないと思います。

それに、1年間戦った上でのパリーグの代表として出てもらうのに、上位のチームに勝てなくて勝率5割を切ったチームがセリーグで並み居るチームを押しのけて出てきたチームと戦うのはどうかと思います。
    • good
    • 0

30年間広島ファン(female)です。

 ご意見に賛成です。
個人的には盛り上がるし、プレ-オフの試合を見るのは楽しみですが万が一、3位のチ-ムが勝ってしまい、日本シリ-ズに出てしまうようなことが起こったら釈然としません。 せめて1位と2位だけのプレ-オフにし、ゲ-ム差がいくつ以上ならやらない→1位のチ-ムを優勝とする。・・ということには出来ないのでしょうか? ブッチギリで1位だった場合は理不尽このうえないと思います。 
    • good
    • 0

個人的には賛成ですね。


理由は単に西武ファンだからです。
もし、私がソフトバンクのファンであれば大反対に回るのだと思います。
今年も総合力ではソフトバンクやロッテのほうが上だとは思いますが
プレーオフに進出すれば絶対エースの松坂、実績の西口、大一番に強い石井貴と揃っているので
また去年のように逆転できると思い込んでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

西武ファンの方からのご意見有難うございます。
私の質問は正直な所、西武をかなり意識した質問なのです。
西武が負け越してプレーオフに進出してくると、ここ一番に強そうでリーグ優勝する可能性も十分ありそうです。
私の個人的な考え方ですが、順位の差の分、上位のチームにハンデとして勝ち星を与えるべきだと思います。
3位のチームは5連勝しないとプレーオフ優勝できないことになります。
それがリーグ戦で頑張ったチームに対する褒美だと思います。

お礼日時:2005/06/16 21:29

自分はプレーオフは嫌です。


正直、3位のチームまでが優勝の可能性があるってゆうのが納得できません。。
仮にぶっちぎり1位のチームが3位のチームに負けて優勝できなかったら、何のために選手はシーズン戦ってきたか分からないし。。ファンとしてもいい気持ちはしません。
そもそも、プレーオフ制度、どうしてパだけなんでしょうか。セも導入すべきだと思います。
そのところも納得いきません
    • good
    • 0

シーズンを負け越した3位のチームがリーグ優勝なんて事になったら、シーズンとプレーオフの意義が問われて大騒動になりそうですが、その可能性はあるにせよ低いと思います。

現在のルールでは1位のチームが有利で、3位のチームは不利ですから。

かってパリーグはシーズンを前期と後期に分けて、前期優勝チームと後期優勝チームがプレーオフを戦ってリーグ優勝を決めるというルールがありました。
しかし南海(現ソフトバンク)が前期優勝を決めたら、シーズン後期は試合に手を抜いて主力選手を多量に休ませてプレーオフに備えるという戦略でリーグ優勝してしまったので、その卑怯さが問われて消滅した事があります。
    • good
    • 0

プレーオフ自体に異議はありません。

アメリカプロバスケットボールのNBAでは、30チーム中16チームがプレーオフに出場できるため、レギュラーシーズン負け越しのチームが優勝する可能性もあります。シーズンをコンスタントに勝つ力と一発勝負で発揮される力の両方を持つものがチャンピオンである・・・という考えなのかどうかはわかりませんが。昨年のパリーグのプレーオフについては、盛り上がりましたし、興行的には成功だったと思います。

ただ、プレーオフの勝者には日本シリーズの出場権のみを与えるべきで、リーグ優勝はシーズン1位のチームでいいのでは、と思います。つまり昨年の場合は、日本シリーズには西武が出ましたが、リーグ優勝はダイエーになるべき、ということ。昨年の大リーグは、ワイルドカードのレッドソックスがワールドシリーズチャンピオンになりましたが、アリーグ東地区優勝はシーズン1位のヤンキースですからね。
    • good
    • 0

確かにそのシーズンに本当に強いチームを選ぶのであれば、ペナントを獲ったチームがもっとも適していると思います。


プレーオフの導入の最大の理由は、商業面でしょう。昨年は大変プレーオフが盛り上がりましたし、テレビニュースでも大きく取り上げられ、観客も多く来場しました。
ですから、プレーオフに全面的に反対ではありません。

私は、そのシーズンのもっとも強かったチームはペナント優勝者だと考えています。だから、昨季はダイエーが一番強いチームでした。プレーオフは形式的なものだとしか考えていません。一番強いチームはダイエーだったけれども、プレーオフで勝ったのは西武だった、という考えです。

勝負に勝った者が必ずしも強い者だとは限らないわけですから。
    • good
    • 0

おそらくメジャーリーグを参考にしているものと思われますが、セ・リーグと違ったものを…ということを考えた結果だと思います。


仰るとおり、3位に入っても負け越す可能性はあるものの、逆に3位以内に入っておけば優勝の可能性がある、ということになりますので、選手もファンも最後の最後まで諦めないで応援できる、というメリットもあるのだと思います。

上述しましたが、今までのままではパ・リーグは廃れてしまう、セ・リーグと同じことをしていても盛り上がらない、という「変わらなければ」という考えの下で取られた手段だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!