プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、循環器の教科書でおすすめの本を探しています。
おすすめがあれば教えてください★

A 回答 (2件)

医学部の学生さんという前提でお答えさせていただきます。


 循環器は結構難しい(最初は)分野だとおもいます。一冊の本ですべてを網羅できるやつはないのでは、と思います。
 なんで、読んだ中でいくつかお勧めのやつを挙げます。気に入ったのを買って、後は図書館で借りたりして決めるといいと思います。

 (1)標準循環器学ーーー詳しいけど、ストーリー性がないので、話(病態生理などのメカニズム)が頭に入りづらい。定期試験の時には役に立つかもしれないけど、ほんとに頭に入る教科書かどうか・・・?
 (2)ハーバード大学テキスト”心臓病の病態生理”--話にストーリー性があって、わかりやすい。知識量として決して多くはないが、理解するのには適している。内容はちょっと不足な感が否めないが、これを中心にして勉強していく価値はある。
 (3)STEP循環器
ーー面白いし、わかりやすいと評判。しかし、最初っからこれってのもどうだろ。勉強をなめるんじゃないか、ともおもう。内容は十分だが、読みやすさ反面読み飛ばしも多い。
 
 あとは、心電図は心電図の教科書を買ったほうがよいです。これは、普通の循環の教科書には、悲しくなるほどしか記述がないのが普通です。

 おすすめは、何か初歩的な教科書(何でもよい)でひととおりのことを勉強した後、 ”心電図「再」入門(南江堂)で発展を学び、ECGケースファイル(MEDSI)で実践してみる、という方法です。 同じMEDSIのECGブックは、なんだか売れてそうに見えますが、中身はあんましよくないです。

 教科書の好みって個人的だからね、これはあくまでひとつの例として。自分で探すのをおすすめしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
循環器もいろいろな分野があるので1冊ではなかなか無理ですね…。
今度本屋さんに行っておすすめされた本を探してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 20:33

実戦臨床心臓病学が良いのではないのでしょうか。


私が研修医の時に買った教科書で、今でも研修医レベルでわかりやすくて良いと思います。
学生向けだとどうなのかわかりませんが。
本屋さんで見て見やすかったら買ってみて下さい。
循環器に入ろうと思っているもしくはもう入ったと言うのであれば、心電図、心エコー、カテーテルそれぞれ一冊ずつと、循環器疾患の最新の治療などの本を一冊は買うことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

循環器系の本に関わらず、医学系の本はたかいですね…。
実践臨床心臓病学を調べてみたところ、目次しかみられなかったのですが一通りのことが書いてあり、実際に本屋さんに見に行ってきます★

お礼日時:2005/06/18 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!