プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勤続19年の会社員ですが、少し事情が込み入っているのですが、今私が所属している部署が、会社の移転と共に、大幅な縮小をすると言うので、会社側は、希望退職を募りました。面接をして、会社側に言われた事は、別に退職をしなくてもよいが、会社が移転したら、今いる職場に、配属になるとは限らないし、最悪会社の清掃業務になるようなことを言われ、今の職種が気に入っているので、希望退職に応じました。来年3月31日まで、在籍はしていても構わないと言う事で、もし途中で、仕事が見つかれば、いつでも辞めても構わないという事です。まだ仕事は、見つかっておりませんが、12月15日付けで、会社を辞めようと思うのですが、何分、高校を卒業して、今の会社しか知らないので、退職をした後の手続きとかを、全く知りません。会社を辞めた時点で、リストラという事なので、1週間後には、失業保険が出るという事は、仲間内で話して知っているのですが、詳しい手続きに関しての知識がありません。どのような手続きをしたら良いのでしょうか?
また、次の会社を見つける場合の、最低限どこに、注意をして探したらいいのかも判りません。今在籍している会社は、厚生年金、社会保険等の事務手続きは、全て会社がしてくれています。

A 回答 (4件)

 すでに離職票のことは他の方が書かれておいでですが、ここで大事なことは、離職票に書かれている離職の理由が、自己都合ではなく、会社都合であることです。

ここの記載如何で、失業保険の額、支給期間だけでなく、支給開始日も大きく違います。
 自己都合の場合は、受給資格認定日から7日間の待機期間を経て、かつ、3ヶ月間は給付制限期間として支給の対象になりません。その後1ヶ月の支給期間が認定されれば数日後に振り込まれることになります。ですから、失業保険を手にするのは、失業してから4ヶ月半位先になるわけです。
 一方、会社都合の失業の場合は、給付制限期間が有りませんので、受給認定日から、約4週間後には最初の14日分の失業保険が振り込まれ、その後は毎月認定日にハローワークに出向きさえすれば、4週間分ずつ振り込まれることになります。
 この、支給開始時期は大きいですよ。在職中は会社が給料から差し引いて納めていた住民税を、退職後は自分で、概ね3ヶ月分ずつを4回にわけて収めなくてはなりません。これが失業中の者にとっては負担になります。ましてや、まだ支給されていない時期に納入期限が来たら、蓄えがない者にとってはパニックです。
 支給期間も30歳代の場合、自己都合退職者が150日であるのに、会社都合退職者は210日です。
 詳しいことは失業認定の際に、ハローワークで説明してくれます。
 離職理由の記載事項には十分注意をなさって下さい。

参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/hoken.html
    • good
    • 0

No2でアドバイスしたものです。



税金のことは、あまり詳しくないので分かりません。
だから、具体的にどれくらいの期間かを、お答えできません。ごめんなさい。

ただ、年度途中に、早ければ早く退職したほど、還付されるケースがあるようです。
burgさんみたいに、12月退社だと、あまり影響ないかと思われます。

過去に年末調整で、お金が戻ってきたという経験があるのでしたら、
一度、税務署の方に聞いてみるのもいいかと思います。
(年末調整は会社の方が役所に申告してくれますが、退職した場合、申告してくれません。
 なので自分で確定申告する必要があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判り易い回答どうもありがとうございます。
年末調整は、いつも、小額ですが、戻ってきます。
ただ、それも自分でしなくては、いけない物だとは、知りませんでした。
そうですね、一度税務署の方へ、聞いてみます。

お礼日時:2001/10/06 00:28

退職後の手続きについて。



退職時に会社(事業主)から、雇用保険の離職票・源泉徴収票の交付を受けてください。

離職票は、失業給付を受給するために必要です。
それをもとに、求職の申込をハローワーク(職業安定所)へし、失業の認定を受けることになります。(失業保険の給付)
(給付金額は、勤めていた会社の給料の6割~8割程度、給付期間は勤続19年・30歳代なら210日です。)

源泉徴収票は、再就職するとき、その事業主に提出しなければなりません。
再就職してないときは、だいたい源泉徴収税が余分に引かれている場合が多いので、税務署に還付申告すれば所得税が戻ってきます。

健康保険に加入していた場合、(住所地の市区町村役場にて)国民健康保険に切り替える(加入する)必要もあります。

では頑張って下さい。

この回答への補足

早くにお答え下さって、どうもありがとうございます。会社に19年もいて、何も知らないのが、恥かしいくらいです。さて、補足なんですが、再就職してない時とは、どのくらいの期間が経った事を言うのでしょうか?ご面倒でも、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

補足日時:2001/10/05 21:14
    • good
    • 0

少し詳しい事を知らないと、正確には答えられませんが、


どうも会社側は再就職について特にカバーしてないようですね。
すでに御存じかも知れませんが、再就職支援専業の会社が存在します。
一番有名なのは日本ドレーク・ビーム・モリンでしょうか。
通常、リストラを行う会社から依頼されて、カウンセリング等を行い、
再就職先を紹介します。
会社側にその辺の事を訪ねてみるのも良いかと思います。
多少の余裕がおありでしたら、
御自分からそのような会社に足を運ばれてみてはどうでしょう?
再就職に際しては、御自分の履歴書(単なる学歴でなく、仕事実績などを出来るだけ詳細に)をしっかりと作成されて、
相手先に採用してもらう、というよりは、
その会社を見極めるつもりでアピールされたほうが良いかと思います。
雇用条件などは、御自分でしっかり動かれれば、
それほど見落とす事もないと思いますよ。
もちろん相手先の業績などを調べる事も忘れずに。
ネット上だけでも色々情報が得られますから。(多少お金は必要ですが)
なんにせよ、相談出来る仲間か専門業者を探されると良いと思います。
このサイトだけを情報源にされるのは心もとないですから。
では、がんばって下さい。
幸運をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で、判りやすい回答どうもありがとうございます。
私の勤めている会社事態は、さほど大きくも無いのですが、
代表取締役社長は、世間では、名前が知れ渡っている会社の社長で、
その社長名義で、今回のリストラに対する、考えと、会社が責任を持って、再就職の世話をすると言っておきながら、まだ何も具体的な提示が無いのです。私も組合を通じて、再就職の支援の事を、聞いているのですが、前述の様に、具体案が無いのが現状です。早くに、就職を決めれればいいのでしょうか、その前に何も、知恵が無くてはと思い、質問させていただきました。
質問というより、相談になってしまったようですが、気持ち的に、晴れたような気がします。また何か分からない事がありましたら、質問(相談)したいと思いますので、その時は、よろしくお願いします。

お礼日時:2001/10/06 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!