プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

チョッパーのコツを教えてください。

A 回答 (3件)

右利きとして、


右手の人差し指をまっすぐ伸ばして、腕(肘)からこの
人差し指が一直線になるようにし、この人差し指を軸に
のこりの指を右回り・左回りにできるだけぶれずに
早く回せる練習をする。親指が弦にチョップする感覚は
これで練習できますよ。
    • good
    • 0

親指が弦に当たるところを強くしなければなりません。

関節の横あたりでしょうか。

とにかく弾いて、皮が浮いてきたら休み、くっついたらまたやって、破れたらまた休んで、を1年繰り返していると、何をやっても大丈夫な指ができます。

あと思いついたところでは、チョッパーは例えば親指と人差し指の違いや叩く/はじくごとに音量/音色が違うなど、どうしてもムラができやすいので、均一に鳴るように気をつけるとよいでしょう。コンプレッサーやリミッターで均してしまうのは簡単ですが、それに頼らないようにしたほうが結果的にいい感じになるでしょう。

ムラを認識するために、生音でなく、アンプを通した音を聞いておくとよいと思います。さらにそれを録音して聞いて反省してまた弾いて録音して反省してを1年繰り返していればたぶんそんじょそこらの人よりうまくなるでしょう。
    • good
    • 0

1.親指は「叩く」という事を意識して弾いて下さい。

音的には人差し指の音が目立ちますが、キモはこっちだと思います。
2.人差し指の方は「弦をフレットに叩きつける」という事を意識して下さい。フレットに弦が当たればいいので、必要以上に指を深く入れたりするとうまく行きません。
3.チョッパーはリズム命です。パーカッションだと思ってもいいです。2フィンガーの時以上にリズムのノリに注意して下さい。
4.手首のスナップを利かせて親指で机を叩くトレーニングが有効かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速練習してみます!

お礼日時:2005/06/23 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!