プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は、覚えるのはけっこう速く覚えれるのですが、忘れるのが速いんです。
数学の公式とか一週間ほどしてから確認してみるともうわすれていたりします。
せっかく覚えたのに忘れちゃったら意味ないし。
もっと長く覚えているにはどうしたらいいか教えて下さい。

A 回答 (6件)

忘れたらもう一度繰り返す。

また忘れたらもう一度、何回も繰り返す。
どんなに覚えても使わなければ忘れます。人間の記憶はそのように出来てます。

パソコンでもそうです。ソフトを入れて一回使って、1年も使わずに居ると
忘れますよ。忘れるから後から新しいことを覚えるのです。

小学生の時覚えた字は忘れません。知らないうちに毎日使って居るからです。
普段余り使わない漢字は辞書を見なければ思い出しません。

試験の為の一夜付けの知識は殆ど忘れます。心配しないで繰り返しです。
    • good
    • 0

数学の公式などは、繰り返し使って覚えるしかないですね。



人間の記憶なんて頼りにならないもので、1日たつと前日のことを半分は
忘れてしまいます。一週間もたてば覚えているのは20%くらい。

けれども、覚えたことをほとんど忘れなくするすることもできるんです。
それは覚えたいことを潜在意識に浸透させること。
(潜在意識という言葉は中・高校生にはちょっと難しいかな?)

小学校で習った九九なんかは、ほぼ忘れていないでしょう。九九を暗唱したり
しているうちに潜在意識にまで九九の記憶が到達するからです。
潜在意識で覚えてしまえば、その記憶が必要な時にヒョイヒョイ出てきます。

例えば、数学の公式はすぐ忘れてしまっても、好きなアイドルやスポーツ選手の
名前なんかはすぐ思い出せるでしょう。好きなモノはすぐ潜在意識にまで到達
してしまうからです。

潜在意識で覚えるコツは、何度も同じ内容を繰り返えし使うこと。九九がいい例です。
数学の公式の場合は、練習問題を何度も解くことが効果があります。教科書の
練習問題をやり尽くしてしまったら、参考書を買ってでもやり続けます。
最初は公式を本を見てもかまいませんが、そのうち本を開かなくても公式を書け
るようになります。

それからもう一つのコツは、覚える対象を好きになることかな。
好きなアイドル歌手の名前をすぐに覚えられるのと同じことです。
もっとも数学が嫌いだとしたら、好きになるのに時間はかかりますけどね。
    • good
    • 0

こんにちは。


>覚えるのはけっこう速く覚えれるのですが~

そういう人を私は天才と呼び、あがめてしまいます。(^^ゞ

というのも、私は全くその反対のタイプなのです。どうやら脳みその暗記回路がショートしてるとしか思えない程です。漢字や単語を覚えるのにさえも、本当に一つの文字や単語を100回書いて覚えたし、一夜漬けは全くできないので、試験前日は十分な睡眠に充てました。国家試験を受けたときなんか、真っ青になって詰め込む連中をわき目に、なべパーティーをやった位です。

そのかわり、今もう一回同じ試験受けても60点は取れると思います。

先日、百人一首を思い出してみたら80首覚えてました。(^^ゞ
私たち、一夜漬けダメ族?は試験数日前には結果が出てるようなものですから、直前にはやれと言われても何もできなかったですね~。(^^ゞ

実際、試験勉強なんて、試験を終えちゃえばほとんど役に立ちませんから、忘れちゃった方が脳のスペースがあく分、効率がいいと思いますけど。

ホント、今の社会は私の様なタイプには住みにくく出来てますね~(ToT)
    • good
    • 0

もしかして、暗記してませんか?


「覚える」ということと「暗記する」ということは違います
数学の公式は暗記するものではなく、理解するものです
「どうしてこんな式になるのかな?」ということを考え、意味を知って理解する
この作業をしてはじめて覚えることができます
理解なくして覚えることはできません

歴史の勉強などもそうです
物事を断片的に暗記するのではなく、歴史の流れを頭の中に作り上げることで覚えることができるのです
でも、地理などは暗記するしかないですけどね・・・

覚えようとするものに興味を持ち、理解することで覚えることができます
たいへんな作業ですけど、辛さに負けないでください
    • good
    • 0

やっぱり、理解しないと覚えられないですね。

frankさんの言われるとおりです。(ただし、地理も、個々の地名は覚えないといけないけれど、こういう条件ではこういう産業が、という法則性がありますので、歴史ぐらいの理解は必要ですよ。暗記には弱かったけれど、地理は好きだった経験者。)

「九九」でも覚えているだけで「かけざん」を理解していない人は多いですよ。
平方根を8桁も覚えているのは日本人だけでしょうが、それで「ルート」に強いわけではない。

意味のない覚え方をしている生徒もいます。
「マイナスかけるマイナスはプラス」「プラスかけるマイナスはマイナス」「マイナスかけるプラスはマイナス」「プラスかけるプラスはプラス」
おいおい、プラスかけるプラスはプラス、って、覚えなきゃいけないのかい?
これに「プラスたすプラスはプラス」とか「マイナスたすマイナスはマイナス」「マイナスたすプラスはマイナスのほうが(絶対値が)大きければマイナス」・・
混乱するために覚えているとしか思えないのですがね。
    • good
    • 0

やっぱり、毎日やってないと忘れるのでは。


僕もそういう経験があります。
家に帰ってから復習するくらいしかないでしょうね。
あまりよい回答ではないけれど、毎日の勉強をしっかりとやっていれば、
忘れることはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!