プロが教えるわが家の防犯対策術!

オオサンショウウオのことをハンザキといいます。
その由来は半分に裂いても生きているからだそうです。
ところでどうみてもさほど生命力があるようには見えません。
うすのろだし、尻尾切られても再生能力があるのかないのか。
ましてや半分にされたら、二匹になって再生するなどとは思えません。
実際に半分にしたらどうなるか教えてください。

A 回答 (3件)

ご質問の答えとすれば、


当然死にます。

ハンザキの語源は、#1さんの参考URLでは
>口が大きく、半分に裂けているように見えるからではないかと思います。
という事でした。

尾や指で、大きな傷をなおしたと思われる痕跡はあっても、全く元通りではありません。観察ではいったん失った指が再生した例はないと思われます。
いわゆるもっと下等なイモリなどでは、条件がそろえば比較的きれいな再生はあるようです。
    • good
    • 0

サンショウウオのような高等な動物では、半分にしたら2匹になるということはないですが、プラナリア、という扁形動物は、半分にすると2匹になります。


 結構細かくしても、頭のほうからは頭がはえ、尻尾のほうからは尻尾が生えて、ちゃんと再生します。
 
 薄くスライスにすると、間違えてしまって、両方から尻尾がはえたり、両方から頭が出たりするみたいです。

参考URLにこの実験のことがくわしく写真つきで載っていますが、あんまり気持ちのよいものじゃないです。

 余計な蛇足ですいません。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/planaria/pla-1.htm
    • good
    • 0

指はちょん切れても再生するのを何かの番組でみました。



その再生能力を人間の医療に取り込む特集番組でした。

以下引用:
体の再生について、右前肢の上腕骨の途中から咬みきられたものの経過を紹介しています。この個体はは、隔離しただけで特に治療は加えませんでした。6ヶ月後に露出していた骨が皮膚で覆われ、先端に3小突起が認められ、それから2年後に短小であるが指頭を備えた指の形状を示すほどに再生しました。

参考URL:http://www2t.biglobe.ne.jp/~tomoda/toku1.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!