プロが教えるわが家の防犯対策術!

エクセルでのセルである関数で出た値が出ています。
別のセルでそこに出ている値を使って関数を入れたいのですが、その方法がわかりません。
例えば
 あるセルにAと入っています。しかし、それはある関数の結果として出ています。別のせるに =if(A4=A,3,if(A4=B,2,if(A4=C,1,"")))と入れています。
でも結果は空欄です。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ありがちなのは大文字と小文字で違っているとか、元のセルには半角がくっついてるとか・・・

この回答への補足

 それは無いようです。それは別の方が作ったエクセルなのですが、そのA4
のところにカーソルをあてると「設定は自動的にされます。この列のセルを削除したり変更したりしないでください。」とでます。

補足日時:2005/06/26 22:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今わかりました。数式のABCを元のをコピーして貼り付けたら動きました。
でも大文字は大文字でした。同じAなのに形がちょっと違うんです。どうしてでしょうか?

お礼日時:2005/06/26 22:37

何処か間違えておりませんか?


NO1の方の補足に書かれているいることが本当だったら
A4にはどのような関数が書かれているのでしょうか?

仮にA4:=IF(A3>20,"A",IF(A3>10,"B","C"))
  A5:=IF(A4="A",3,IF(A4="B",2,IF(A4="C",1,"")))

入れてA3に数値を入れればまともに動作しますが.....

この回答への補足

A4に入っている数式は=tmp!Q5となっています。

補足日時:2005/06/26 22:27
    • good
    • 0

 設問の意味が今ひとつよく分かりませんが、



1.そのセルの番号がA4ということでしょうか?

2.その値は整数、又はROUND関数などで丸められたものでしょうか?
 つまり、表示されている数値がROUND関数などによらない表示上丸められているものであると、設問にある”A”の値とは必ずしも一致しない場合があります。
 たとえば、計算結果が2.13145・・・・・で表示桁数が小数点以下2桁となっている場合、そのセルには2.13と表示されます。このとき、A=2.13とおいてもAの値と計算値は一致しないと判断されます。

 もう少し設問の内容を整理していただくと答えやすいのですが・・・

この回答への補足

説明がへたですいません。
1、そうです。セルの番号がA4です。
2、そのセルに出ている表示はAとかBとかCとかです。この場合Aですが。
  しかし、そこにカーソルをあてるとその数値ではなく=の数式があり
  ます。別のシートからのコピーですね。その別のシートの該当すると
  こにAとありますがカーソルを当てると別の数式が入っています。

補足日時:2005/06/26 21:51
    • good
    • 0

A4=AのAが範囲Aの意味になっているので、"A"とダブルコーテーションで囲ったらどうでしょう。


(BもCも、文字の意味だったら同様に囲いましょう。)

この回答への補足

ごめんなさい。””はつけています。

補足日時:2005/06/26 21:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!