アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神障害者施設のデイケアに通っています。職員が出し物をすると言うので、見ていたのですが、職員が総出で「マツケンサンバ」を踊りだしました。障害者の反応は、一緒に踊る3割、馬鹿馬鹿しくて参加しない3割、無反応4割です。思うに、幼稚園や小学校のお遊戯ではあるまいし、我々障害者を馬鹿にしているように思えるのですがどうでしょうか?ちなみに、デイケア参加者は、みんないいおじさん、おばさんです。

A 回答 (11件中1~10件)

「バカにしている」とは必ずしも思いませんでしたけれど、「もう少しほかのやり方があったかもしれないなぁ…。

」とは思います。

私は以前、知的障害者施設の職員だったのですけれど、勤続15年の間に、実を言うと、しばしばよく似たシーンを経験しています。
まぁ、職員は職員で、けっこう必死になってやっているのですけれど(^^;)。

なんて言ったらよいのか、施設という所は、ひとりひとりの好みや興味や希望に関係なく、十把ひとからげで対応しようとする面が目立つように思います。
催しものはもちろんのこと、作業・訓練などもそういうところがありますよね。
そのほか、食堂に一度に集まってみんなが一斉に食事を取る、というのも、考えようによってはヘンかもしれません。

これらのことは、決して「利用している障害者の方をバカにしている」ということはないのですが、でも、一般の社会から見たら、ある意味「異質」なものがあるように思います。
ですから、もしも質問者の方が「何か異質なものを感じた」という意味で問題提起をしたのであれば、「あ!そういうところはあるかもしれない。」とお答えしていたかもしれません。
けれども、ただ単に「バカにしているのでは?」ときかれただけですと、正直言って、どちらとも言い切れないものがありますね。

さて、いかがでしょうか?
むしろ、「バカにされているのかもしれない」と感じる素地のようなものが、日常のデイケアの中にあったのかもしれませんね。例えば、職員の対応とか。
そちらのほうが気になります。
    • good
    • 0

同居の伯母(80才)を老人保健施設のデイサービスに出している者です。



私も「マツケンサンバ」が出し物として障害者を馬鹿にしているとは思えません。

> 障害者の反応は、一緒に踊る3割、馬鹿馬鹿しくて参加しない3割、無反応4割です。

おそらく「マツケンサンバ」以外の何であっても、そのような割合になるのではないかと思います。
別のことであれば、「マツケンサンバ」では一緒に踊っていた人が、馬鹿馬鹿しくて参加しないかもしれません。
kumasankumasanさんは、「全員が」参加でき、楽しめるものならば、「馬鹿にしている」というお考えはお持ちにならなかったかもしれませんが、そのようなものはなかなか難しいですよ。
人の興味は十人十色ですから。
勤務先の行事ごと(慰安旅行やリクリエーション)ですら、まとめるのは難しいですよ。
まず、なかなか全員参加にはなりませんし、参加されても文句ばかり言われる方もいますし、逆に「今回はすごくよかった!」と大喜びされる方もいらっしゃいますから…。

参考までに、デイサービスに行っている私の伯母は、家にいる時にTVで歌謡ショー(特にNHK)が好きでよく見ており、歌も知っているはずですが、カラオケ大会は馬鹿馬鹿しくて嫌いだと言っています。
下手な歌を延々と聞かされるから-だそうです。
そう言っている伯母は、大変音痴(歌謡ショーを見ながらよく一緒に歌っていますから(笑))のせいか、他人前では絶対に歌いません。
でも、他の方が退屈している、お習字や手芸ごとは嬉々としてやっているようです。
    • good
    • 0

みなさんと同じくバカにした行為だとは思えません。



私はマツケンサンバが流行った時期に3箇所の施設に訪問しましたが、どこの施設でもイベントでマツケンサンバを踊ってましたoooo ありきたりですがね(汗

私は介護士なので考える立場になったことがありますが、誰もバカにしようと思って計画してる訳ではありません。みんな参加する人たちに楽しんで欲しいと思ってする行為です。でもバカにしてるの?っと思ったといる方が居るということは、事前の情報収集などが足りなかったんですね。残念なことですoooo
職員さんたちも出て行った方がいるのを目にされてるいるのなら、反省していると思いますよ。
なんなら職員さんに直接言ってみてもいいんじゃないですか?施設とかなら意見箱みたいなのがあるでしょうしooo

失礼かもしれませんが、この質問をみて参加する方の気持ちが少しでも分かり参考になりました。
    • good
    • 0

「馬鹿にしているように…」とのコトですが、どの位置程度を基準にしておられるのか、もう少し範囲を広くして解釈してはいかがですか。


 施設の方たちが馬鹿にしよう”などと考えて催すわけないと思うのですが。
    • good
    • 0

馬鹿にしているとは思いません。


私は、ノリが良くて聞いていても心楽しくなる歌だと思います。

逆に、あなたがどうして馬鹿にされたと思うのか、その理由が知りたいです。
    • good
    • 0

 馬鹿にしているとは思えません。



 ドームであれだけの観客が踊り歌うことが?イケナイコトなの?

 流行だし。ほほえましいと思うけど。そう思うこと自体が「馬鹿にしている」事になるのかなあ。ならないと思うけど。

 何だったらいいわけ?
    • good
    • 0

バカにしているとは思いません。



とっても有名になった曲なので、皆が一緒にリズムに乗れるから。
という理由で選ばれたんじゃないでしょうか?
小さい子からお年寄りまで。
企業の出し物なんかでも、衣装を着けて踊ったなんて聞きますし
全く違和感を感じません。

結構サンバのリズムで難しいですよね~
そんな風に言われてしまったら、
一生懸命練習した職員さんがちょっとかわいそう><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにそうかもしれません。

お礼日時:2005/06/28 12:33

例えば、会社の忘年会がありました。


有志で「マツケンサンバ」を披露しました。

これは、忘年会の参加者を馬鹿にしていることになりますか?
私はならないと思います。

少し、敏感過ぎませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。

お礼日時:2005/06/28 12:31

私の認識では、マツケンサンバは大流行中だと思っています。


なぜかといいますと、テレビなどからの情報だけではなく、私の母(64歳)がいろんな施設や組織でマツケンサンバを踊っているらしいからです。それらには障害者施設だけではなく単なる地域の奥さん趣味集会みたいなものも含んでいます。
嫌いな方には馬鹿〃〃しく思われるでしょうが、好きでやっていらっしゃる方も多いと思います。
精神保健福祉士の方も純粋に喜んでもらえると考えていたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそうかもしれません。

お礼日時:2005/06/28 12:31

>馬鹿にしているように思えるのですがどうでしょうか?



質問文を拝見しました。
私はバカにしているように感じませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!