アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は中学3年生の女子です。
いま、高校受験を控えて、自分が何をやりたいのか、夢はなんなのか、よく判らなくなってしまいました。
夢といえば、小学生の頃から「医者」と、それだけを追ってきました。
けれど、最近になって、親からそんな成績じゃなれるわけないとか、私立の医大になんていかせられないのだから、もっと安定した道を選べとか、そんなことばかり言われて、あぁ、ダメなのかなぁ、無理なのかなぁ、って自分で思い始めています。
成績は、上の下、という所で、偏差値で見れば69~71くらいです。悪いほうではないと自分でも思うけれど、医者になれる成績だとは思えません。かといって、他にこれといった夢がありません。
絶対に医者になってやる、小学生の頃はそう思っていましたが、今になってよく見えなくなってしまいました。
勉強に関しても、はっきり言ってほとんど努力していないと思います。「受験」という言葉も、まだ自分の中で明確になっていないし、塾の先生や親が連呼するので、ぼんやりと感じているだけです。
勉強は好きじゃないけれど、一度きくとなんとなく覚えてしまうタイプなので、学校や塾の授業をとりあえず聞いて、あとはテスト前に詰め込む感じです。
これじゃあダメだな、って思ってるんですけど、はっきりとした目標も見失ってしまって、やる気も出てこないんです。
「仕方ないからやる」って言うのはやっぱり嫌だから、どうにかして自分がどうしたいのか探してみたいと思うんです。
努力の仕方がわかりません。変って言われるかもしれないけれど、やっぱりそうなんです
先輩や、同年代の方、もしくはお医者さんとか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

A 回答 (15件中11~15件)

そこそこの成績では医師にはなれません。


それは事実です。
ですが現時点で、その夢を目指すか捨てるか?なんてまだまだ決断しなくとも良いと思いますよ。
今の貴方の目標は高校で何を学ぶのか?それが先です。

高校を出てすぐ社会に出たいのか?大学へ進みたいのか?技能を身に着けたいのか?文系・理系どちらの道を学びたいのか?等々。
この段階での選択肢は沢山あります。
まず、それをこなしましょう。

Asato-Tは中学のこの3年間で多くの事を学んだ事でしょう。
多くの人に出会い、多くの人の意見を聞き、多くの人に相談をし、多くの人の考えに触れたでしょう?
これからの高校生活の3年、また多くの出会いと意見に耳を傾けることになるのですよ。
そういった時の中で、自分がどんな医師になれるのか?自分に医師は向いているのか?医師とはいったいどんな職業なのか?学んで考えていくと思います。

今、親に医師になりたいと言っても多くの親は無謀だと言うでしょう。
でもこれからの3年間、真剣に考え悩み熟慮した結果、やはり医師になりたいという医師と実力が備わっていたのなら先生・親でも説得できるチャンスはあるはず。


さて、
>「受験」という言葉も、まだ自分の中で明確になっていないし
それもそうでしょう。
私も当時受験なんて全然実感のわかないまま試験に臨んで居ました。
高校受験も大学受験も就職試験さえも。

今、医師という目標があるのなら、もういちどその目標を追ってもいいのではないですか。中学校の成績と高校の成績はイコールではありません。
目標は大きな目標と、今進むべき目標の二つを持ちましょう。
「医師」という大きな目標。
そしてその前にある今の目標。

あなたは何故、医師になりたいのですか?
人の命を救いたいからですか?
病気の人を救いたいからですか?
「人の生きる意味」を学んでください。
生物とは何かを学んでください。
福祉とはなにかを学んでください。
高校生活・大学生活でその為にすべき事はたくさんあるはずです。
  (予断ですが今の医大生の中には「生物学」を選択したがらない、
   福祉や看護に全く興味を示さない、人の痛みをわかろうとしない
   人も多くいると聞きます。そんな医大生活を送った医師に
   命を預けたくはありません)

医師の道を学んだからとて医者になるとも限りません。
その知識と技能を学問や教育、福祉等様々な道に必要な事を身に着けたと思います。
医大の門を叩くとき、または医師免許を得られた時、その知識と技能を自分にとって一番ふさわしい使い方でその道を歩んでいけばいいのです。

今決断を下してあきらめるのではなく
また「仕方ないからやる」のではなく、
今、目に前にある事を着々とこなしていくのです。
おのずから道は見えてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が高校で学びたいことは、やっぱり生物学です。勉強するってことがこんなにもおもしろかったのだ、と始めて思った教科でした。だからもっと詳しく、専門的なところまで学んでいきたいと思いました。
その為に、高校では理数科へ進みたいと思っています。私の成績で受かるかどうかは判らないけれど、その学校へ行った先輩から、理科の授業は本当に充実しているということを聞きました。だから頑張りたいと思います。そして最終的にはやっぱり医者になりたいです!変かもしれないけれど、学校の授業で、かえるの解剖をしたとき、ああ、すごいな、って思ったんです。本気でからだのつくりに感動したんです。だから、外科医になりたいと思いました。かえるの解剖と外科手術を一緒にするな!って感じもしますけれど、そういうことがきっかけでも私はいいと思います。自分の興味のある分野に、やっぱり進みたいんです。

今決断しなくてもいい、って言うのは本当にそうですよね。今決断したって何ができるわけでもないですしね。だから、gokuh_さんのアドバイスのように、目の前の目標と、遠くの目標と、両方に向かいたいと思います。私の好きな言葉に、「目の前の山を登れ!そうしないと高い山は見えない」という言葉があります。目の前にある努力もしないで、遠くばかり見て悩んでいるのがなんだか馬鹿らしくなってしまいました。まずは近い目標から届いていかなくてはいけないですよね!
なんだか安心しました。
アドバイス、本当にありがとうございます。

お礼日時:2001/10/09 22:49

私だって小学校のときは「総理大臣になる」って思ってたし、中学のときは友達と「どっちが先にノーベル賞とるか勝負だ」なんて言っていましたよ


私から見ると小学校のときに誓った夢なんて小さなものです
あなたが本当に出会う夢はまだ現れてないのでしょう
私なんて高校3年生、大学受験の直前まで夢はありませんでした
夢は思いもよらない形で突然現れて自分を洗脳してきます
夢があなたにドーン!とやってきて頭を洗脳する日を待ち望んでください
ちなみに私は夢のおかげで3ヶ月で偏差値が40から65まで上がりました
大学浪人したあとは偏差値80を出したこともありました
夢の力ってすごいですね

一度、医学に関する本や雑誌を読んでください
おもしろくて、飽きなくて、さらに医学に興味が湧いたら、あなたの夢は本物です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さな夢、って私も今までたくさん持っていました。花屋さん、ケーキ屋さん、保母さん。もしかしたら今の「医者」という夢も、小さな夢、で終ってしまうのかも知れません。けれど、そう考えてみると、なんだから私はとても悔しくなります。中学生の持っている夢は、全部小さな夢で終わってしまうのか、現実性のないただのあこがれなのか?って思います。自分の夢を自分で否定してこんなに悔しくて悲しいと思ったのは初めてでした。だから多分、この夢は自分にとって「譲りたくないもの」なんだと思います。これから先、もっとなりたいものが出てくるかもしれない。frankさんみたいに、自分を丸ごと変えてしまう目標に出会うかもしれない。けれど今の私は、この「医者」という夢を、いつか目標に変えて、そして自分も変えていけるようになりたいと思っています。frankさんのおかげで、自分の夢が本物だ、といえるような気がしてきました。
医学に関する本は、いくつか読んでみました。心理学の本とかもおもしろかったけれど、やっぱり一番興味を持ったのは外科の分野でした。この本だったらずっと読んでいたって飽きない、と思いました。
私も私の夢をはっきりさせて、それで死に物狂いで追いかけたいと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 22:38

初めまして。


「受験」がとりあえず立ち塞がっている現在は、そういう気分になることはよくあることです。
実際、高校までの勉強に面白さが見出せるかどうかも人それぞれだと思いますが。

で、「あーやっぱり医者は無理」ってのがひどく身に染みることがあるとしたら、
大学に入ってからじゃないかと思うのです。
専門の勉強が面白くない、とか生物実験が耐えられない、とか……。
でも、そうしたら転科なり再受験なりしちゃっていいと思います。
大学で理系から文系に変わる人も結構いますしね。(逆は難しいですが^^)

で、今の段階は別に医者の勉強をしているわけじゃないので
必要最低限の点がとれてればいいと思います。
いい点とって置けば、選択の幅が広がるので、後から「ああしなきゃなぁ」とか思う可能性が若干減ります。
でも、それが必要以上に精神的にきついなら、小休止しちゃっていいと思いますよ。
気晴らしに本読んだり、音楽聴いたり、そういうのも大事です^^

奨学金だってあるし、金銭面は意外とフォローが効いたりします。
私は文系大学生ですが、中高はよくそういう風に悩んでました。今も悩んでます^^
それでも心に何かしらつっかかるなら、それはやってみたいってこと!として
毎日ちょっとずつかもしれませんが進んでます。
一度、気を抜いて、大きな目で見てみて下さい。
Asato-Tさんが自分に幸せな選択をできるよう祈っております^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
勉強をおもしろいと感じることができる、っていうのはすごく素敵だと思います。私はおもしろい、と思える教科が、理科だけだったので、将来は理系の道へ進みたいと思っています。けれど高校までは、ちゃんと全部の教科を頑張ります!
私の姉が看護系の大学へ通っていて、(姉の学部は社会福祉のほうなのですが)解剖学のテキストや救急法のテキストを持っているので、見せてもらったりします。すると、傷口の写真に、「はがれる付箋」が貼ってありました。気持ち悪いから、だそうです。(^^;)私はそのテキストを見て、読んで、自分でおもしろいな、と感じました。何をおもしろいと思うか、何に興味を持つかは、皆それぞれ違うのだから、自分がおもしろいと思うこと、興味のあることに向かって将来を選びたいです。その為に今は、今できる限りのことをしたいと思いました。
私は疲れるほど勉強も努力もしていないので、小休止、なんて言ってる場合じゃないと思います。だから、今までぼーっとして過ごしてきた分、今から、自分の目標ために、取り戻したいと思います。
仕方なく、ではなく、自分がやりたいと思ったから勉強をするんだと言えるようになりたいです。
大学へ入るときには、奨学金を借りたいと思っています。自分で返していくのは大変かもしれないけれど、自分の夢ぐらい、自分で責任持ちたいので頑張りたいです!
アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 17:30

中学生で無理に将来の目標を決めてしまう必要はないと思う。


っていうよりも決めれる訳がない。
そもそも「医者」という職業が曖昧すぎる。
医者でも幅広い種類がある。
本当に医者になりたい人はそこまで細かく決まってるはず。でも、残念ながら中学生ではそれは無理。

それに医者以外にも世の中には想像以上の職業があります。勉強して高いレベルの高校に行くのはいいし、今の自分のレベルでいける範囲の高校にいくのもよし。
ただ、無理に将来を決めようとするのにはまだ若いです。
少なくとも22まではまだ学生なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに、私の友達でも、しっかりとした目標を持っている子なんてほとんどいないと思います。けれど、私が今この夢を投げ出して、コドモの頃の幼い夢、ってコトで終わりにしてしまったら、多分私は他に夢というものをつかめないままの気がします。一度夢中になったものがあると、それより魅力的なものをなかなか見つけられない性格なんです。
だからとにかく、私はこの夢を諦めたくはありません。この先、高校や大学へ進んで、その間に、色々な職業を知り、また医者というものの具体像が見えてきたときに、夢をもっとしっかり、形づくっていきたいと思います。
無理に夢を決めるのではなく、自分で「なりたい」としっかり思えるようにしたいです。
けれど、医者という道があまりにも自分の想像とかけ離れていたときのために、今から理数系、と道を狭めてしまわないで、いろいろなことを学んでいきたいと思います。
アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 17:14

医者になりたいと思った理由は何でしょうか?


もう一度思い出してみてください。
現在は、医者になってからのことを想像するより、
医者になるための道のりの大変さを想像してしまって、
悩んでしまっているのではないでしょうか?
自分が白衣をまとって、悩んでいる患者さんを助けている姿を、
強くリアルに頭に思い描いてみてください。
偏差値で、69~71あれば、十分に医者になることは可能なはずです。
あとはどれだけ強くリアルに思い描けるかということです。
頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
やっぱり「なんだかよく判らないけどなりたいかもしれない」なんて考えじゃ、どんな夢も達成できないですよね。
もっと自分をしっかり持って、私は医者になりたいんだ!!って、胸を張っていえるようにしたいです。
リアルに思い描くと、その夢がかなわなくて、崩れちゃったときのことも考えちゃって、不安になります。だけど、そんな不安も吹っ飛ばせるくらい、強い意志を、持ちたいと思いました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!